なこ@不妊治療→妊娠中

アラフォー不妊治療しました。 2017年〜と2020年〜の2度、妊活&治療。 1人目を…

なこ@不妊治療→妊娠中

アラフォー不妊治療しました。 2017年〜と2020年〜の2度、妊活&治療。 1人目を顕微授精で授かり、2回目の不妊治療も成功。現在妊娠中の40代ワーママです。 現在、3人家族(夫は9歳年上。子供は1歳) アラフォー婚。

記事一覧

2人目の不妊治療開始

1人目の不妊治療はワンターンで成功して、無事出産。 →不妊クリニックを紹介してくれた産科の先生の元へ戻った時、 「さすが、○○先生はスグ結果出すね〜」て、感心して…

アラフォーからの不妊治療!顕微授精の記録【第1子④】検査や費用など

採卵は、小卵胞しかとれずだった。 つまり、夫要因だけでなく、私にも原因はあった。 排卵あるけど、20mmに成長前に排卵してしまっていた…。 これは、事前検査ではわから…

アラフォーからの不妊治療!顕微授精の記録【第1子③】採卵感想

◆採卵詳細&感想 採卵は、緊張して強ばっていると採卵しにくいのもあるし、私本人の痛みも強くなるらしいです。 まず、普段は入室しないナースステーションへ。 簡易エ…

アラフォーからの不妊治療!顕微授精の記録【第1子②】夫氏ごめん

①の続き。 顕微授精で治療決定となり、 それからは、10日後、5日後…と、日を段々縮めながら、血液検査でホルモンバランスをみたり、内診して、約半月後。 ついに、採卵…

アラフォーからの不妊治療!顕微授精の記録 【第1子①】無刺激治療

まずは、1人目の治療経緯をざっくりと書きますよ。 1人目もNACで治療。当時38歳。 はじめは普通の婦人科で、タイミング法を試みつつ、夫婦で検査。 検査結果は、「顕微…

2人目の不妊治療開始

2人目の不妊治療開始

1人目の不妊治療はワンターンで成功して、無事出産。
→不妊クリニックを紹介してくれた産科の先生の元へ戻った時、
「さすが、○○先生はスグ結果出すね〜」て、感心しておられたよ。


で、1人目を出産してから1年後?
不妊クリニックから、凍結卵保存延長するかどうか?の連絡あり。
2週間〜1ヶ月前だったかな?

2人目も欲しいなー、と思っていたんだけど、
保管期間中には治療開始出来なかったので、
保管

もっとみる
アラフォーからの不妊治療!顕微授精の記録【第1子④】検査や費用など

アラフォーからの不妊治療!顕微授精の記録【第1子④】検査や費用など

採卵は、小卵胞しかとれずだった。
つまり、夫要因だけでなく、私にも原因はあった。
排卵あるけど、20mmに成長前に排卵してしまっていた…。
これは、事前検査ではわからないとのこと。

◆採卵
私はかなり緊張して身体がガチガチだったので採卵しにくかったらしく…汗
5個しか取れなかった。
※採卵の手術の様子や感想は、前回投稿

その内、培養レベルに達していたのは、4個。
うまく成長、移植できるレベルに

もっとみる
アラフォーからの不妊治療!顕微授精の記録【第1子③】採卵感想

アラフォーからの不妊治療!顕微授精の記録【第1子③】採卵感想

◆採卵詳細&感想

採卵は、緊張して強ばっていると採卵しにくいのもあるし、私本人の痛みも強くなるらしいです。

まず、普段は入室しないナースステーションへ。

簡易エステのようにパーテーションとカーテンで区切られている個室?に案内されます。

簡易ベッドとロッカーがあります。

そこで、手術着に着替えて1時間ほど待機。
(数人連続で手術するらしく、4-5人は待機していたかな?)

おしっこは出して

もっとみる
アラフォーからの不妊治療!顕微授精の記録【第1子②】夫氏ごめん

アラフォーからの不妊治療!顕微授精の記録【第1子②】夫氏ごめん

①の続き。
顕微授精で治療決定となり、
それからは、10日後、5日後…と、日を段々縮めながら、血液検査でホルモンバランスをみたり、内診して、約半月後。

ついに、採卵の日が来た!

採卵は、だいたい2日前に決定。
「この日は一日予定入れないで」と言われます。

私の場合、採卵は、”小卵胞”しかとれなかった。
排卵あるけど、20mmに成長前に排卵してしまっていた…。

つまり、夫要因だけでなく、私

もっとみる
アラフォーからの不妊治療!顕微授精の記録 【第1子①】無刺激治療

アラフォーからの不妊治療!顕微授精の記録 【第1子①】無刺激治療

まずは、1人目の治療経緯をざっくりと書きますよ。

1人目もNACで治療。当時38歳。

はじめは普通の婦人科で、タイミング法を試みつつ、夫婦で検査。

検査結果は、「顕微授精でないと難しい」という話だったので、不妊治療専門クリニックを紹介してもらいました。

その内のひとつが、NAC。

説明会に参加し、病院理念や無刺激治療(ホルモン療法しないので身体への負担が最小限)が良いと思ったので選択。

もっとみる