見出し画像

マガジン「私の株式投資」、はじめました。

今日のnoteは半ば宣伝ですw

タイトルの通り、新しいマガジンを始めることにしました。

株や経済に興味のある人ならご存知の通り、今、日本株は空前の株高。先週金曜にはバブル崩壊以降の高値を更新したというニュースがネットでも話題になりました。

世間で注目を集めている株の世界。ただ、そんなこととは関係なく^^;、今日のnoteでは私がこのマガジンを始めることにした経緯と、これからマガジンで発信していきたいことを紹介したいと思います。

なぜ今、株式投資なのか?


3位「パソコン」、2位「英語」、1位「お金」。

これはキングコング西野さんがこのYouTubeの中で紹介していた「学生時代に学んでおいた方がよかった事」ランキングです。

「うわっこれ、めちゃくちゃ真実やわ。」って直感的に思ったんです。どうしてかというと、私自分がまさに、これまで"パソコンスキル"そして"英語力"で、社会人として稼げる力を身につけてこれたからです。

パソコンが駆使できる、英語力を駆使できる。これは、間違いなく日本人サラリーマンの価値を高めます。

タッチタイピングができれば少なくとも民間企業に入り込むことができますし、パワポが使いこなせてプレゼンがうまくできるようになれば、会社ではそれなりに重宝されるようになるでしょう。また、英語についても、「読める」から「書ける」、「聞ける」、そして「話せる」と上達していくにつれ、人材としての希少価値が高まります。ひいては、それがお給料を増やすチャンスにも繋がるわけです。

ふむふむ。そうだよね、と。ここまではよかった。

ですが、1つ大きな問題が残った。そうそれが「お金」だったんです。

大卒新社会人として社会に出てはや20年。日本の企業でサラリーマンとして働いていると、お金の事なんて学ばなくてもどうにでもなってしまう。(たとえ外資系企業であっても)

ファイナンス部門に属さない私にとっては、仕事において金融知識を使う機会はほぼないですし、納税だって源泉徴収という日本の有難い生ぬるい仕組みによって処理できてしまいます。だからお金に疎くなる。さらに、稼げる力がつけばつくほど、私生活においてお金に困る機会もどんどん減る。それがさらにお金の学習から私を遠ざける、それが漫然とした貯金に結果として繋がる。これが実態でした。

でも、この西野さんの動画、そして最新刊「夢と金」を読んでみて、いよいよ「これでは、いかんぞ!」って心に思ったんです。

いい加減自分自身「お金の使い方を学ぶこと」そのものに・・・・・(自己)投資しないといけないなと。

学びへの投資も実践から。


さて、学ぶためにもお金がいります。そして、よくありがちなのが、失敗しないようにちゃんと知識を入れてから・・・・・・・・・・・・始めることです。

・投資の本を買う → 3冊 5,000円
・スクールに行く → 3ヶ月 300,000円
・MBAを取得する → 2年 3,000,000円

※金額はイメージで適当に言ってますw

うーん、どれもなんか違うな。って思いました。

そこに・・・お金かけるくらいなら、その分の資金を実践の失敗勉強代に充てた方がいいんじゃないか?って思ったんですよね。

要は、攻略本を買ってからモンスターを倒しに行くよりも、レベル1でもいいから、まずはモンスターを倒しに行って、その上で戦い方(どんな武器・防具を買うか)を考えればいいんじゃないか?って思いました。

極端な話、負けが30万円出たとしても「これはスクールに行った代金だ」と思えばいい。そんなこんなで、とりあえずこの1ヶ月「買ってみたいな!」と思った株を、片っ端から買いに買いまくりました!w その結果は以下の通り。

  • 保有株式数: 15銘柄(以下の通り)

  • 現実損益合計: + 63,782円

  • 保有株評価損益: +30,636円

保有株の詳細

私の過去のnoteを覚えていて、気づいた人がいらっしゃるかもしれませんが、ここには以前に保有していた楽天銀行や星野リゾート・リートがありません。そう、もう売っちゃいました!w 売り方も、売ってみないとわからないですからね!まずは何でも興味本位からの実践です!

このように色々とやってみて気づいたことがこちら。

買うのは難しい
だけど、売るのはもっと難しい

自分が思っているよりも株価の動きを予想するのって難しいなって思いました。特に高値で売るタイミングが難しいと感じています。

でも、だとすると、何が大事になるのだろうか?って考えました。

最初から売ることを考えているのなら、「この金額になったら売ろう」と予め決めておけば、いちいちそんなことに悩む必要はないのだと気づきました。

どうしても手放したくない株は、株価が上がろうが下がろうが持っておく。(note株とかその1つ)。

反対に保有もしたいけど、売買による利益も享受したいという株は、「保有用」とは別に「売買用」のための株をもう1単元買えばいいんだなと思いました。コレクターがフィギュアやグッズを「普段使い用」「保存用」「贈答用」と分けるように、株も目的に合わせた保有をすると、この世界を楽しめるんだろうなって思いました。

売買はスマホでやっています!アプリが秀逸なので超簡単!

次なる人生の目標ができました。


お金のことで綺麗事を言うつもりはありません。ですが、よりよく自分の人生を生きる、そして私が住むこの日本に、この世界に、私らしく貢献するために、次なる目標をつくりました。それがこちら!

投資で経済的自由を達成する!

自分としても、これ壮大な目標だなって思います。とはいえ、FIREは目指していません。仕事は嫌いじゃないし、自己成長の機会だと思っています。だからサラリーマンを卒業したいとは思わないです。ただ、投資については、どんどん学びを積み重ね、老後に自分の体が動かなくなった後も、配当から得られる不労所得で生活できる水準にまでなんとか仕組化させたいなと考えました。

では、そのためにはまず何が必要があるのでしょうか?

つまるところ、投資のための軍資金をしっかりと確保することなのかなと。では、軍資金を増やすにはどうすればいいか?

  1. 給与収入を確保し、増やす。

  2. 日常生活のコスパを良くする。
    格安SIMを使う、車を持たない、ランチは外食しない、ビールや日用品はふるさと納税でもらう、など

  3. ポイントをフル活用する。
    PayPay、楽天、dポイント、Ponta、JREなど

軍資金が増えると、新しい株を買うことができます。すると、どんどん実験・・ができるようになるんです。今まで投資したことのなかった企業に投資できたり、100株しか買えなかった企業の株をさらに100株追加できたりと。

だからそのためにも、まずはしっかり今の仕事を頑張る!評価を高めて給料を上げる!

そして、私生活ではお金をケチる・切り詰めるのではなく、賢く・・使う。いずれもちょっとした工夫や習慣によって支出を減らす。

そうして溜まったお金を、積極的に投資に回すんです。

投資では、もちろん失敗も多々あるでしょう。でも、YouTubeとかで学んだ投資のキホン・・・をちゃんと実行すれば、大きくこけることはないと思います。

自分が今欲しい知識を積極的に調べに行って、積極的に活用すれば、自ずとそこに道は開けてくる。そう強い確信を今の私は持っています。

分散投資がとても大事!

そして、オモシロ実験は続く。


株式投資を始めてから約1ヶ月半が過ぎました。ジョギングで言えば、ようやく走る習慣が身についてきたところです。まだまだ何を買えばいいのか、どのタイミングで買えばいいのかもわからない。だけどそれでいいんです。どんどん買ってみて、売ってみて、そこで多少のマイナスを出して、その失敗から学べばいいんです。儲けることを目的にしなければ、失敗したってそれを俯瞰して見れますし、株さえ所有し続けていれば、最終的には配当で収益は享受できるのです。

失敗があるからこそ決算報告書を見るようになりますし、そこから学べるようになります。ひいてはそれが企業経営のメカニズムやお金の正しい使い方にも効いてくるように思います。すると、経済ニュースが面白くなるし、新しい技術に興味が湧くようになる。そういった感覚になってきた今は、まるで全身でマイナスイオンを吸収するかの如く、経済知識を気持ちよく吸収することができるようになってきました。経済ニュースに対するアレルギーがなくなったというか。

だから私は続けます。これからも自分らしい投資の実験を^^

これからのマガジンに、どうぞご期待ください!!

※投資判断、銘柄選定については、ご自身の責任でお願いします。

#株式投資はじめました
#投資1年生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?