見出し画像

2022年7月①1人予約のゴルフで年齢以上の「差」をみた・・

週末に仕事で九州四国地方へ。そして午前中がポツリとあいてしまってのでココは知らない土地でゴルフだと思い「1人予約」の機能を使って楽天で予約をした。私以外は全員50代の方のようだがプロフィールにはスコアは「90台」と書いてある。大体こういうのは悪いほうにサバを読むのでおそらく80台でゴルフを回られる方なんだろうな~と思っていた。場所は博多の某ゴルフ場で福岡市内から車で30分ほどとアクセスは良い。早朝でのスループレイで6時にはホテルを出てゴルフ場に向かった。

1人予約は1年ぶりで、はじめましての瞬間から多少緊張するもんだ。

「今日はよろしくお願いします」と紳士的な3名様。ティーショットは私が1番を引いてしまった。そして1か月ぶりのゴルフのスタートでしたが若干スライスしたもののまあまあまっすぐ飛んでくれた。ほかの3人はというとナイスショットが2名、チョロした方が1名。そして知らない人同士の18Hがスタートした。

私のセカンドはまあまあで少しオーバーしてグリーンエッジあたりで、2パットでパー。調子がいいかも!って思ったのだが・・・
出だしの1番ホール パー 2番 ボギー 3番パー 4番パー
なんとワンオーバーではないか。そして5番も何とかボギーで2オーバーという出だしはここ1年で一番だったかもしれない。

そして5番辺りからであった、同行者の方が長いバーディーパットを沈めたりべたピンでなんと前半で同組から4バーディーというスコアだ。

わたしはその後ダブルボギーを3回やっていまい+9のハーフ45

そして同行者の3名は還暦前ながら ー1、evenパー、40、

ボロ負けである。握ってはいないものの年齢もかなり上の方にボロ負けだ。なにしろスリーパットしない、OBしない、身体をつかわなくてクラブを使う。最終は一人はアンダーでもう一人はほぼeven。私だけ93というスコアである。体力的にも私が一番上のはず(はず)なのだがゴルフというスポーツの深さを味わうことができた。いつかは70台を出したいとは思うが、とくに飛距離が出るわけでもなく淡々とプレーする60前後の男性ってカッコよかった。素晴らしい

ゴルフは若くて力があると飛ぶかもしれないが、年齢60のひとが簡単に20代に負けるスポーツである。頭もつかって気持ちもフラットでないとだめだなーって思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?