見出し画像

#86 日々の記事の内容ってどうやって考えてる?🐣

人材育成・教育研修会社エナジースイッチで広報を担当している、
入社1年目のヒヨコのげんきです。

今日は、 「記事の書き方」について書いてみるピヨ🐣♪

みんな、note書く時のネタって苦労しない?
僕が最近一番苦労しているのは日々のネタを決めることなんだ。

特に書く内容の予定を組んでないから、
「何書こうかなー?」
「思いつかない」
「WEBで探そう」
「なかなかいいのないなー」
「ピヨっ!🐣」

の繰り返しになってしまっているピヨ🐥


🔶今までずっとそうだったの?

んー、そういえば、ちょっと振り返ると上手くできていた時期もあったね。
その時は、こんなことしてたよ。

①まずはタイトルを決めずに書き始める
②書き始めてわからなくなったらWEBで調べる
③説得力や納得感をつけたくなったらWEBデータや文献を引用する

の流れで書いていた時は悩む時間が少なかったから、ある時間削減できていたかな。ネタを探すというよりも自分の気持ちや心の中にあるものをそのまま書きだすっていうのが一番早いんだよね。

その内容が面白いか、面白くないかはさておいて、その人の感性や考えが出るから他にはないオリジナルな文章にもなるよね🐣

🔶書き方のパターンはいくつある?

あらためて僕の記事作成には3パターンあるみたいピヨ。

①面白い記事を探してそれに沿って感想を書く
②言いたいこと(結論)を考えて書き出す
③とりあえず世間話から書いてみて結論が出てくる

①は記事を探すのに時間がかかり迷子になることが多いね。
②は結論を探すということが難しく、印象的な出来事が無いと厳しいんだ。
③はこの中では一番時短で書けるけど、説得力は弱くなる傾向ピヨ。

個人(小鳥)的には②を目指したいかな。
そのためには、普段から「○○については自分はこう思う。」
っていう結論とか考えみたいなことがはっきりしている必要があるんだろうね。だから記事を書くときに一生懸命考えるというよりも、日頃から色々な情報に触れて、それに対する自分の意見を言語化しておくことが大事なんだと思うよ🐣


🔶まとめるピヨ

日々何を書くか迷うことがあるよね。
スラスラと書くためには自分自身の考えや想いを出すことが近道だよ。
日頃から色々な情報に触れて、それに対する結論が出せているとGOODだね。

今日も読んでくれてありがとう!!
それじゃーね🎵 🐥✨

弊社エナッチのコンテンツ紹介ページものぞいてみてね!!🐤📣
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?