米谷優オンラインスクールで目指すレベルとは?


ブログ更新5日目!!密かに30日間連続更新を目標にがんばっているんで、この調子でいきたいです。

DONE IS BETTER THAN PERFECT. 完璧よりも、やる事が大切。 の精神です。

ここ最近は、COVID-19の影響で行動が制限されているので、家で仕事したりする毎日です。会議もZoomだし、飲み会もZOOM。いや、めっちゃ快適よ。だって飲み会のハシゴも移動時間ゼロだし、会議の5分前まで全く違う仕事できるし。最高。無駄がない。

そう、無駄がない。合理的。これって、いい事だと思ってたんですが、どうやらそんなこともないかも。って話。

確かに非常に合理的なんですが、そもそもさ、宇宙レベルで考えたら人生なんて非合理的じゃん? 例えば、俺が人生かけてやってきているスキーなんてさ、もう非合理的の塊じゃん?

なんでわざわざ降りてくるのにリフト乗ってんの?って話。

全ての動物は生きることで一生懸命なのに、わざわざキッカーとか飛ぶじゃん?危ないじゃん?そんで怪我して、手術してもリハビリ頑張って、またリフト乗るじゃん!?

もう、すっごい超非合理的。

だけどさ、そんな無駄なことにのめり込んで十年数年という時間を費やしてきた人間からするとね、合理的なのも大事だけど、感動とか自分の価値観が大きく変わる新しい発見ってのは、無駄の中にあると思うんだよね。

そういう体験した時って、もう合理性とか理屈云々じゃなくて、心から感動するんだ。言葉がいらないほどに。

人生のかなり早い段階で一般的に正しいとされている合理的な道を大きく踏み外してる、僕が体験しているんだから間違い無いんだよ。笑

そんなアウトサイダーの僕でも、心が震えて人生が開くような感動を、無駄の中で見つけているんだから、無駄というのは必要だと思うんだよね。


あれ!?


今日、なんの話したかったんだっけ・・・?



無駄話しちゃった・・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?