見出し画像

穏やかな日曜日🇩🇪から、初出勤の今日!

こんばんは☕
昨日フラットメイトが引っ越していきました
行き先は、ベルリン
私が今、ドイツで1番行きたい場所♥

見送りの為に、外に出ると、
長い花や、木の枝、短冊みたいな物を
持った人達が中央広場に集まっている
ついて行くと、そこに牧師さん達が
現れて、ミサのような物が始まった
その後、皆、協会に向かっていきました
きっと、イースターに関係してるんでしょうね

昼ごはんを食べて、
ドイツ語の勉強もかねて、
カフェに行く事にしました
ドイツのカフェでは、日本のように勉強している人はいません
その中で、何時間も勉強している私
でも、私のこと誰も気にしないだろうし
まぁ、いいかなーって思ってます笑
マナー違反?だったらすみません

チョコケーキとカプチーノ

ローテンブルグのレストランや、カフェは、本当に居心地がいいんです
みんなでごはんを食べに行っても、
4〜5時間くらいいます
日本のように、忙しいから出てくださいっていう雰囲気にならないです

このひたすら、ゆっくり流れる時間がいい
私は、前は新宿に住んでいたので、
誘惑だらけでした
物が沢山欲しくなるんです 
でも、ここなら、カフェに行くだけで
十分満足出来ます
物欲がなくなります
人は、周りの環境によって、
欲を左右されるのかもしれません
ただ、出会いがないそうで…
それは、ちょっとな

子育てもしやすそう
市役所や、学校や、病院も近いし

もしかして、ここにずっと住むことになるのかな
未来って本当に分からないものです

海外で働きたいと思っていたけど、
本当に叶うと思ってなかったです

語学が得意でもなく、
特にドイツって思ってたわけじゃないけど、
ここに辿り着きました

明日から、働きます
去年は、お仕事が決まると思ってなかったし、ドイツに着いてからも、
働く所まで辿り着けるのだろうかと思っていた

蚤の市を見てみる
 
近くの協会に来た⛪

これは、ヤコブの巡礼

この矢印の方に向かっていくと、スペインの巡礼の地に辿り着けるそう
四国のお遍路さんの様なものかな


イースターの飾りの卵は本物


そして、今日は初出勤してきました㊗🥳

語学学校で習った、『伯母の家を訪ねます』とか、『趣味は山登りです』とか、
そういうのは、仕事で使わなくて、
さっぱり言葉が分かりませんでした😿

『お疲れさま』とか、
『休憩に行きます』とか
そういうの日常会話が大事!

でも、作業をしながらなので、
上とか下とか、少しだけ聞き取れる言葉と
状況でなんとなく、何をするか分かりました
ただ、私の場合、勘で物事を進めてまって、
間違った事をしてる事もあるんですよね😔
あぁ、はやく聞き取れるようになりたい!

とはいえ、私は1日働けたことが
お祝いしたいくらい嬉しかったです
ここまできた道は、一歩一歩
大変だったけど、進んできたからここにいるんです
今日まで、一生懸命進んできた事を祝いたいです

仕事帰りは、好きなアジア料理で食べて、
🍓苺のケーキを買って帰りました!
おめでとう!!

ひとつ、乗り越えるたびに、
自分を褒めたいですね

今日を乗り越えた皆様、
お疲れさまです

お読み頂き、ありがとうございます💖



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?