マガジンのカバー画像

イベント参加者募集中

9
まちスポが実施する各種イベント情報をお知らせします
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【イベント情報】第23回スキマ研究会「HidaU29MeetUp」

◆イベント概要◆ わかもの、若者、って言うけど、飛騨にいる若者が何を考えて、何を思っているか、何に困っているか知ってるの?てか、「若者」ってひとくくりにするけど、いろんな「若者」が飛 騨にはいる。挑戦したいことがあったり、人生やキャリアに悩んでいたり、誰か大事な人を守るために奮闘していたり、社会に不満を抱いたり、今が楽しい!って思っていたり、それぞれがいろんなことを感じ考え、自分をそして今を生きているの。大人たちにあーだこーだ言われる前にまずは、「若者」で集まって、日々感じ

【イベント情報】第24回スキマ研究会「みんなの選択Vol.3~読み書き障がい(発達性ディスレクシア)との向き合い方~」

ディスレクシアとは、LD・SLD(限局性学習症)のタイプのひとつで、字を読むことに困難がある状態を示します。読字障害、識字障害、読み書き障害、難読症などと呼ばれることもあります。症状には個人差がありますが、文章を正確に読むことが難しい、すらすら読むことが難しい、読むことができても内容を理解することが難しい、などの困難を抱えることがあります。今回のスキマ研究会では、言語聴覚士・臨床神経心理士の村田翔太郎さん(高山赤十字病院リハビリテーション科所属)をスキマ案内人としてお呼びし「

【イベント情報】障害のある人たちの表現活動を守る 著作権セミナー

障がいがあり自分の作品を自分自身の力で世に発表できない人達のために、作品を発表したり、グッズとして販売するためのお手伝いを第三者がする場合、どのような配慮をし、関わっていけば良いのか。 アートが人びとの暮らしを豊かにすることを信じ、個人の感性や表現に光をあてることで、多様性のある社会を実現に向けて、有志による勉強会を開講します。 本セミナーでは、皆様からの質問事項にお答えする他、参加者同士の情報交換、意見交換の場となるようディスカッション形式で進めていきます 日時  20