マガジンのカバー画像

まちづくりの推進に係る事業

39
地域の課題はみんなの課題であり、私自身の課題。組織の枠を超えて主体性をもって協力しあい、挑戦できる環境・仕組みをつくるための事業をご紹介します。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【開催報告】障がいのある人たちの表現活動を守る著作権セミナー

開催日:2024年1月25日(木)10:00~12:00 会場:吉城山ゆり園 地域交流棟「かっこうの森」    (岐阜県高山市国府町宇津江440-1) 参加者:合計29名(現地参加19名、オンライン10名) 講師:TASCぎふ(岐阜県障がい者芸術文化支援センター) 対象:障害のある人たちの表現活動に係る方、関わりたいとお考えの方 共催:HIDAともにフェス、TASCぎふ(岐阜県障がい者芸術文化支援センター)、認定NPO法人まちづくりスポット 協力:社会福祉法人 飛騨慈光会

【開催報告】第24回スキマ研究会「みんなの選択Vol.3~読み書き障がい(発達性ディスレクシア)との向き合い方~」

開催日:2024年1月25日(木)19時~21時 会場:まちスポ飛騨高山 1月のスキマ研究会は、、言語聴覚士・臨床神経心理士の村田翔太郎さん(高山赤十字病院リハビリテーション科所属)をスキマ案内人としてお呼びし「ディスレクシア」「読み書き障がい」について知り、当地域での課題について一緒に紐解いていきました。 言語聴覚士とは? 言語聴覚士は、脳・神経の働きや口・喉の働きの専門知識を活かし、コミュニケーションや食べることを支援する専門家(国家資格)です。スキマ案内人の村田さ

【イベント情報】第26回スキマ研究会「DISCOVER GERO」

今年度最後のスキマ研究会は、「下呂市」についてです。 下呂ってどんなところ? どんな地域課題があるんだろう? 大事にしていることは何だろう? どんな人がいるんだろう? 下呂のことを紐解いていくそんな時間です。 みなさんの参加お待ちしております♪ 日時:2024年2月22日(木)19時~21時 会場:下呂オーガニックプレイス(下呂市森2312番地6) 参加費:1000円 対象:どなたでも参加いただけます 申込:https://forms.gle/YrichQwhf8keCj

【イベント情報】第25回スキマ研究会「みんなの選択Vol.4~乳がん検診について~」

スキマ研究会としては、2度目のトピックとなる「乳がん検診」。前回2023年2月の会に参加した若者が「高山市の医療・福祉に関わるフリーペーパーの発刊と若者世代への乳がん検診の普及啓発」する活動を始めました。有志を募り「POTLUCK」という任意団体をつくり、創刊号の発行に向けて準備を進めているそうです。 そんな準備真っ只中のPOTLUCK 沖村里咲さんに今回はスキマ案内人をお願いしました。 ピンクリボン活動を行う事業者さんや、罹患経験をお話いただける方、患者会・家族会・普及啓

みんなで冬休みを過ごそう!

たまにはみんなで過ごす冬休みもいいかも クリスマスにお正月、イベント盛りだくさんの冬休み。 観光地飛騨高山では、年末年始など大型連休のあるシーズンは大忙し。そんな中、始まる冬休み。経済的な理由だけでなく、共働きや昼と夜のダブルワークで、家族と一緒に過ごす時間が少ない子どもも少なくありません。栄養のある温かい食事をとったり、家族で出かけたり、誰かと一緒に食卓を囲んだりできない子どもたちがいます。 子どもだけに限らず、毎日家族のためにお料理を作っている人も、一人暮らしの人も