大井11R 金盃

1カンムル
 勝島王冠は先行してカーブで失速、強豪揃いとは言え流石に負けすぎか
 川崎で行われた2000mOP2着、先行勢が垂れたことによる展開の嵌りかと ✖︎

2フレアリングダイヤ
 船橋1500mスタート出遅れて後方から、向正面で大外から捲って直線ギリギリで先行勢を差すド派手な競馬、かなり強い競馬
 前走だけ見ると大井で直線一気は面白い ☆

3ディアドムス
 あまり買える要素がここではないかな ✖︎

4ストライクイーグル
 報知オールスターは好位から追走も直線届かず4着、大型馬で休み明けで2走目のここは更に上昇が見込める。JBCでも5着とここなら最上位 ◎

5サブノクロヒョウ
 金盃トライアルは好位追走で勝ちに動いて最後甘くなったが、今回のメンツで立ち回れるかどうか…この馬はトライアル戦に強いんだよね ✖︎

6スギノグローアップ
 前走大井1800m2着、好位追走から直線進路が狭くなって追い出しが遅くなったが2着確保。東京記念でも3着だが勝ち馬のストライクイーグルとは5馬身差、勝てるとは…そして真島Jから赤岡Jへの乗り替わりはどうなのか? しかし2000m以上は堅実に走る、54kgで怪しい ☆

7ピアシングステア
 ここでは厳しいかな ✖︎

8サノサマー
 東京大賞典6着をどう見るかだな、終始外を回して着狙い感が否めないがここでは穴で面白そう
 JRAの戦績からでもここでやれて良いはず ☆

9ウマノジョー
 一昨年の2着馬だが、近走の成績から推せるポイントはないかな ✖︎

10ハセノパイロ
 やれてOPまでかな ✖︎

11トーセンブル
 金盃トライアルは不良のインベタ中団追走で上がり最速の1着。今回は外寄りの枠で前走よりは期待できないかな、金盃トライアルの中では1番強い競馬して差し足はあるけどどうかな… ✖︎

12センチュリオン
 かなりズブい印象で押しても押しても上がらない、ミシェルJが先行させるならだけど、後方置かれたら向正面からかなり押してかないとね。スローからの上がり勝負で届くかどうか。 ただ実績は上位であくまで紐までかな ☆

13シュテルングランツ
 去年の2着馬だが転厩2戦目となる、それまで小久保厩舎でこれからどうなかって。鞍上と厩舎は去年よりかなりマイナス ✖︎

14サウンドトゥルー
 去年の1着馬。寒い時期になると走るこの馬は大井の外回りでこその差し足。ただ今回は外枠に入ってしまって直線一気でどこまで差を詰められるか… ☆

15ワークアンドラブ
 去年は1番からの3着馬だが、今年は大外を引いてしまった。そして去年より3kg増。去年は枠と斤量に恵まれた。今回はあまり推せない。 ✖︎

16ミキノトランペット
 JRAの2000mでも勝ってるし大型馬で強いと思うけど、今回は枠がなー、あともうちょっと体重も絞りたいね。ここではない。 ✖︎


予想
枠的に有利なのは間違いなくストライクイーグルで、ある程度先行させれば複勝圏内は硬いかなと。差し馬は外から捲るはずでインで溜めれそうな2.8かな

3連単
4
2.6.8
2.6.8.12.14

2.6.8
4
2.6.8.12.14

馬連BOX
2.4.6.8

保険の3連複BOX
2.4.6.8.12.14     これは買うかどうかオッズ次第

サブノクロヒョウとトーセンブルどちらか買うならセットで買わないとダメ

 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?