見出し画像

2022年度以降のシータバーンメア日記

ご閲覧ありがとうございます🙇‍♂️
まぅ〜です。
2022年度以降のcsで使ったリストなどはこちらで掲載する予定です。
更新頻度は不定期ですがよろしくお願いします🙇‍♂️

2022年度1月以降の成績

1/16 トレカマーケット 2位
1/22 大宮指扇cs 3位
1/23 ブルーホースcs 16位(本戦一没)
1/30 音速cs 4-2
8/27 BM秋葉原杯 ベスト8
2023/03/05 博多cs 16位(本戦一没)
使用者 は〜とん
2023/03/12 デュエストcs 2位
使用者 は〜とん

今年度からの基盤。

こちらに掲載していますカードは確定枠です。

メインカード解説

・フェアリーライフ
殴るビート対面に踏ませたいカードの1枚。
受けに特化させすぎてもターン帰ってきてから動けない事もあるので個人的には4枚必須だと思ってます。

・Reライフ
新カードの地龍神の魔陣も2コスブーストでガードストライク持ちなので青の枚数を増やす為に枠を譲っても大丈夫かと思ってます。

・シャッフ
どの環境にも呪文主軸のデッキだったり受けに採用してることもあるので3枚は確定だと思ってます。

・ウマキンプロジェクト
シータカラーにするメリットのカードです。
2→4で繋げるのも良いですし、6マナ時にバズレンダ含めて2回使うことでブースト、ハンド確保出来る最強カードです。
環境によっては4枚でもありです🙆‍♀️

・グレープダール
今までの環境とは異なりメタカードが増えてJチェンジがしにくい状況になったので3枚です。
このカード以外にも除去札があるので3枚で丁度良いかと思ってます。

・スゴ腕プロジューサー
シータカラーにするメリットのカードです。
リソース稼ぎだったり盾から受けて世界一強いカードでもあります。
枠あれば4枚欲しいです。

・カツキング
ドンドン吸い込むなうがメガ進化カードしたカードです。
書いてる事が偉すぎるのとカラー要因として採用してます。
メタカードが増えてきたら4枚入れても良さそうです🙆‍♀️

・灰火
必須です。

・バーンメア
必須です。

・パーフェクトネイチャー
必須です。
最強です。

・本日のラッキーナンバー
必須級のカードですが他に入れたいカードがあるなら抜いてもいいと思ってます。


GRゾーン解説

ダチッコダッチー、せんすいかんちゃん、ダンダルダBB、ゼンノーは省かせて頂きます。

・天啓
コントロール型なら必須級です。
1枚だけ積んでるカードを拾う為やハンデス系統に対してリソース回復手段として入れてます。

・バイナラシャッター
メタ潰しや面処理要因で入れてます。
似たようなカードでフジヤマックスがありますがあちらは選んで破壊では無いので確実に処理をしたいカードを選べない可能性があるため不採用にしています。

1/30時点での最新構築。

・とこしえの超人
アドバンス最強メタカード。
4cドラグナー、アナカラーダークネス、5cに刺さる為採用。
環境によって変わるメタカード枠です。

・地龍神の魔陣
9枚目のブースト枠。
多色枚数にも余裕があるためReライフ削って2枚採用もありです🙆‍♀️

・希望のジョースター
現環境最強メタカードです。
tear1の赤単、4cドラグナー、アナカラーダークネス全てに刺さります。
とこしえ4枚目の枠に入れましたので環境次第では他のメタカードでも🙆‍♀️

・エモG
即席打点数を増やすために入れました。
現環境の構築での自由枠です。

・ミッツァイル
バーンメア5枚目として考えてます。
引いたら即席打点で轢き殺すかGRの試行回数を増やしてリソースと盤面を広げるかを選べる最強カードです。

2\19使用リスト

・ジョラゴンオーバーロード
ライフ抜きで試して見ました。
終盤でも活躍出来るカードだったので赤単などの殴る対面が少ない場合はありかと思います🙆‍♀️

・バングリッドx7
45枚構築にした事によって動きの幅を増やそうと思い採用しました。

・リンゴ、カツキング増量
元々枠があれば入れたいカードであった為採用しました。

・ハラグロx
ドギラゴンxの採用とカツキング4枚採用出来るようになった為採用しました。
ネイチャーみたいな使い方が出来るため今後は必須級になるのかなぁと思いました。

・ドギラゴンx
メインデッキに入れなくていい革命チェンジ先としてめちゃくちゃ優秀です。
ハラグロ、ボアロの龍解圏内にも繋げれる為めっちゃ強いです。
安いうちに集めといた方がいいです😢

・5枚増量のやつ。
バーンメアみたいな山だと5枚増量が限界だと思い1枚のみの採用です。
このカードのおかげで入れたかったカードが入れれるようになった為これからは必須級だと思われます。

2/26~3/12まで使用リスト

自分の動きを通しやすくするためウマキン増量しました。
ジョースターで4cドラグナーを不可能になった為不採用。
ドラグナーの形が変わっていきマクスカルゴトラップ4枚採用によりジョースターだけじゃ対処出来ないことがわかったので動き特化にしてみました。




8/28時点での最新構築


希望のジョースター
対赤黒ドルマゲドン最終兵器です。
出せば詰み状態まで持っていけます。
出す時はこちらのリソース不足で負けないようにタイミングを考えて出して下さい。

ピクシーライフ
ジョースター化では白米だんしゃくになるんで最強です。
ピンのジョースターを掘り起こす時にも使うんで必須級です。

Reライフ1枚採用
ここの枠は地龍神との2択だと思ってます。
青を入れたいなら地龍神、2コスを確実に決めたいならReだと思ってます。

エモg
ジョースター採用だと確実に入る札です。
色を無くした時に起きるリソース不足を何とかしてくれます。


9/3時点での最新リスト

Reライフ
確実にドルマゲ対面にカウンター出来るようにライフ全抜きにしました。
当初は赤単が次に多いと読んでいたので入れてましたが実際はそこまで多くはなかったので特化させました。


ハラグロx
現環境でミサイルを入れる利点が無く、盤面を広げることをするプレイが中々出来ないと判断してハラグロxに変更しました。
ハラグロxはグレープダールの使い回し、カツキングでの面取りなど面を広げるプレイをする際にとても強い1枚です。
ピンで入れるならこのカードだと判断して採用してみました。


9/17時点での最新構築

ハヤブサマル
対赤緑アポロ用に入れました。
バーンメアみたいな山だと最速で出されたとしても盾からのブーストなどで捲れるのでしばらくは必須級です。

フェアリーライフ
対赤緑アポロ用に入れました。
ハヤブサマルを少しでもプレイ出来るようにしました。

9/28時点での最新構築

えもじ増量

対アポロメタが増えた為パワーあげるために採用しました。
この枠は自由枠なんでご自身で色々試して変えて見て下さい🙇‍♀️

11/5使用予定だったバーンメア


ガイアッシュカイザー
対4cガイアッシュ覇道を倒すために入れた新しいコンセプトのバーンメアです。
革命チェンジ先がミラダンテxii以外であればあえて面を出してカウンターするプランが取れます。

ジウォッチ
対4cガイアッシュ覇道メタです。
ガイアッシュから出す最強の蓋カードです。

ジェイショッカー
対4cガイアッシュ覇道、アナカラーグラスパーメタで採用しました。
今の環境なら採用ありかと思います。

本日のラッキーナンバー不採用
枠の都合上抜けました。
現環境だと使わない事が多いので抜いてもありかと思います。

ダチッコダッチー不採用
安定した動きを優先しましたらダッチー不採用となりました。
枠があれば入れていいと思います🙆‍♀️

初見殺しでしか無いんで弱いです。

2022年度以降の構築

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

2023/3/6 現在のリスト

ワラビー
サガメタカードで採用。
当初は2~3枚採用しておりましたがステゴロととこしえで十分足りておりましたので青マナ増量で1枚採用。

フォージュン
シータバーンメアでの新たな3→5の動きをするために採用。
別名単色のデドダムなので最強です!!
3→5型なら是非!!

エターナルプレミアムズ
5で動く為採用。
最強の色マナ赤青緑です。
3→5でマナの枚数減らさずに打てる為最強です。

ステゴロカイザー
サガメタブースト。
サガ環境の為3→5にしました。
居なくなったら2→4→6でいいかも、、

ドギラゴン剣
3→5で動くなら入れるよね、、

ミラダンテxii
ドギラゴン剣と同様。

現環境の立ち位置としてはとても良好です🙆‍♀️
ガイアッシュ覇道の母数が減ったことによってある程度戦いやすくなってます🙆‍♀️


2023/03/12 時点での最新構築


ガイアッシュカイザー
アドバンス環境のデッキ全般に刺さります。
アポロ対面でのカツキング、ガイアッシュで返す事も可能な為確定で入ってくる枠だと思われます。

新殿堂後


2023/3/20 時点での最新構築案


エスカルデン
3→5で繋がる点やマナからガイアッシュカイザー発射出来たりと器用に使えるカードです。
枠があればハラグロ入りの両刀にしたいと考えております。


2023春 GP使用予定だったリスト


GP出れてたら使用予定でした。
3/31時点での最強リストです。

コンダマ
パワー型に寄せるため採用。
コントロールに寄せるならフォージュンで🙆‍♀️

凄腕 増量
コンダマが入ったことによりツインパクトカードをできるだけ増やしました。
カリスマ、アポロ以外であれば受け切れるようなトリガー枚数が入っております。

白米だんしゃく
レットイットビーか白米だんしゃくのどちらかの採用です。
だんしゃくだとマナに落ちた革命チェンジ先回収、マナが触れるっていう点で採用。
現環境だとだんしゃくが良いと思われます🙆‍♀️


2024年度 2/23 もし使うなら…


もしシータバーンメアを使うならこんな感じです。
実は新弾のおかげで色調整が楽になりました☺️
ご参考までに🙇‍♂️

2→4型と3→5型の違い

ここから先は

3,638字 / 2画像

¥ 110

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?