見出し画像

【文科省】食品成分データベース検索

【文科省】食品成分データベース検索

「フリーワード」欄に、検索したい文字(キーワード)を入力し、「検索」ボタン✳︎を押す。

✳︎「検索」ボタン:ここでは、検索ボタンの文字が白くなってても押せる(1プッシュ)。

【注意】他のサイトでは、検索ボタンの文字が白くなってる、もしくは背景色と類似色になって見づらくなっていると、押しても反応はない。(一般的には、この場合、無効状態となっている事を表わす)。

https://fooddb.mext.go.jp


[検索例]キーワード「大豆」で検索し、ビタミン表示を追加。



[検索例]キーワード「大豆」で検索し、「全粒/黄大豆/国産/乾」を選択。
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=4_04023_7
[含有量の例]「全粒/黄大豆/国産/乾」には可食部100g当たり、葉酸が260μg含まれている。



[検索例]キーワード「大豆」で検索し、「全粒/黒大豆/国産/乾」を選択。
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=4_04077_7
[含有量の例]「全粒/黒大豆/国産/乾」には可食部100g当たり、葉酸が350μg含まれている。



[検索例]キーワード「しじみ」で検索し、「しじみ/生」を選択。
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=10_10297_7
[含有量の例]「しじみ/生」には、可食部100g当たり、ビタミンB12が68.0μg含まれている。



[検索例]キーワード「きのこ」で検索し、「ぶなしめじ/生」を選択。
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=8_08016_7
[含有量の例]「ぶなしめじ/生」には、可食部100g当たり、ビタミンB12が0.1μg含まれている。


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?