見出し画像

ラジオ生活:ディスカバー・ビートルズ II・ジョージ月間その3 George Harrison「Red Lady Too」

聞き逃しサービス2024/02/18 放送
ディスカバー・ビートルズ II
ジョージ月間その3


「Red Lady Too」
George Harrison
(1分53秒)

開始より11分54秒頃 (終了より38分06秒前頃)


配信終了2024/02/25 13:50



番組情報



Google検索 URL>
https://www.google.co.jp/search?tbm=vid&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=George_Harrison+Red_Lady_Too



Bing検索> https://www.bing.com/videos/search?q=George_Harrison+Red_Lady_Too














「Red Lady Too」:下記アルバム『ワンダーウォール ミュージック』内、サイド1の2曲目

ジョージ・ハリスンのデビュー・ソロ・アルバム『ワンダーウォール ミュージック』
George Harrison『Wonderwall Music』
Wikipedia EN(英語版)> https://en.m.wikipedia.org/wiki/Wonderwall_Music


 Wonderwall Music is the debut solo album by English musician George Harrison and the soundtrack to the 1968 film Wonderwall, directed by Joe Massot. Released in November 1968, it was the first solo album by a member of the Beatles, and the first album issued on the band's Apple record label. The songs are all instrumental pieces, except for occasional non-English language vocals, and mostly comprise short musical vignettes. Following his Indian-styled compositions for the Beatles since 1966, he used the film score to further promote Indian classical music by introducing rock audiences to instruments that were relatively little-known in the West – including shehnai, sarod, tar shehnai, tanpura and santoor. The Indian pieces are contrasted by Western musical selections, in the psychedelic rock, experimental, country and ragtime styles.

【Track listing】
Original release
《Side one》
1. "Microbes" – 3:42
2. "Red Lady Too" – 1:56
3. "Tabla and Pakavaj" – 1:05
4. "In the Park" – 4:08
5. "Drilling a Home" – 3:08
6. "Guru Vandana" – 1:05
7. "Greasy Legs" – 1:28
8. "Ski-ing" – 1:50
9. "Gat Kirwani" – 1:15
10. "Dream Scene" – 5:26
《Side two》
1. "Party Seacombe" – 4:34
2. "Love Scene" – 4:17
3. "Crying" – 1:15
4. "Cowboy Music" – 1:29
5. "Fantasy Sequins" – 1:50
6. "On the Bed" – 2:22
7. "Glass Box" – 1:05
8. "Wonderwall to Be Here" – 1:25
9. "Singing Om" – 1:54 

〜[Excerpted from above wikipedia]

〜[上記wikipediaの日本語翻訳は次の通り。翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。]
 ワンダーウォール・ミュージック』は、イギリスのミュージシャン、ジョージ・ハリスンのソロ・デビュー・アルバムであり、ジョー・マッソット監督による1968年の映画『ワンダーウォール』のサウンドトラックである。1968年11月にリリースされたこのアルバムは、ビートルズのメンバーによる初のソロアルバムであり、バンドのアップル・レコード・レーベルからリリースされた最初のアルバムでもある。曲は、時折英語以外のヴォーカルが入る以外はすべてインストゥルメンタル曲で、ほとんどが短い音楽的小話で構成されている。1966年以来ビートルズのために作曲してきたインド風の楽曲に続き、彼はこの映画音楽を使って、シェーナイ、サロード、タル・シェーナイ、タンプラ、サントゥールなど、西洋では比較的あまり知られていない楽器をロックの聴衆に紹介し、インド古典音楽のさらなる普及に努めた。インド音楽と対照的に、サイケデリック・ロック、エクスペリメンタル、カントリー、ラグタイムなど、西洋音楽の選曲がなされている。

【トラックリスト】
オリジナル盤
《サイド1》
1."微生物" - 3:42
2.「レッド・レディー・トゥー」 - 1:56
3.「タブラとパカヴァジ」 - 1:05
4.「イン・ザ・パーク」 - 4:08
5.「家を掘る」 - 3:08
6.「グル・ヴァンダナ」 - 1:05
7.「グレイシー・レッグス」 - 1:28
8.「スキー・イン」 - 1:50
9.「ガット・キルワニ」 - 1:15
10.「夢の情景」 - 5:26
《サイド2》
1.「パーティー・シーコム」 - 4:34
2.「ラブ・シーン」 - 4:17
3.「泣く」 - 1:15
4.「カウボーイ・ミュージック」 - 1:29
5.「ファンタジー・スパンコール」 - 1:50
6.「オン・ザ・ベッド」 - 2:22
7.「ガラスの箱」 - 1:05
8.「ワンダーウォール・トゥ・ビー・ヒア」 - 1:25
9.「歌うオム」 - 1:54



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?