見出し画像

ラジオ生活:クラシックカフェ バッハ「3声のシンフォニア BWV787」

聞き逃しサービス 2023/03/23 放送
クラシックカフェ


Johann_Sebastian_Bach
「3声のシンフォニア BWV787」
開始より07分55秒頃 (終了より1時間42分05秒前頃)


配信終了2023/03/30 15:50
  
 (すでに配信終了してます)
 

番組情報


Google検索> https://www.google.co.jp/search?tbm=vid&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=Johann_Sebastian_Bach+3-voice+Sinfonia+BWV787




インベンションと交響曲
wikipedia ドイツ版> https://de.m.wikipedia.org/wiki/Inventionen_und_Sinfonien


   「インベンションと交響曲」は、ヨハン・ゼバスティアン・バッハによる鍵盤楽器(クラヴィコードやハープシコードなど)のための30の多声楽章のコレクションで、15の2部構成の「インベンション」(BWV 772-786)と15の3部構成の「交響曲」(BWV)で構成されています。 787 – 801)。場合によっては、「2 部構成および 3 部構成の発明」という用語も使用されます (ラテン語のinventio「発明」)。原題は「誠実な指導」。インベンションという歴史用語は、16 世紀半ばから音楽で使用されてきました。

【由来とアレンジメント】
2部構成の作品は当初「Praeambulum」、3部構成の作品は「Fantasia」というタイトルでした。これらは 1720 年からヴィルヘルム・フリーデマン・バッハのピアノ小冊子の一部でした。1723 年、バッハはそれらを清書で再度コピーしました。新しい編曲と新しいタイトルで、多数の追加装飾といくつかの修正やリズミカルな変更が加えられました。また、おそらく 1723 年頃の無名のバッハの学生によるコピーと、 1725 年にハインリヒ ニコラウス ゲルバーによるコピーの 2 冊が存在します。どちらも豊かな装飾が施されています。[1]

バッハは 1723 年の清書で、発明と交響曲を調性の昇順に並べました。「平均律クラヴィーア曲集」とは対照的に、当時使われていなかった調の曲はありません。

【Die einzelne Sätze : 個々の文】
[Inventionen (zweistimmig): 発明(2部構成)]
・Invention 1, C-Dur 4/4-Takt, BWV 772
・Invention 2, c-Moll 4/4-Takt, BWV 773
・Invention 3, D-Dur 3/8, BWV 774
・Invention 4, d-Moll 3/8, BWV 775
・Invention 5, Es-Dur 4/4-Takt, BWV 776
・Invention 6, E-Dur 3/8, BWV 777
・Invention 7, e-Moll 4/4-Takt, BWV 778
・Invention 8, F-Dur 3/4, BWV 779
・Invention 9, f-Moll 3/4, BWV 780
・Invention 10, G-Dur 9/8, BWV 781
・Invention 11, g-Moll 4/4-Takt, BWV 782
・Invention 12, A-Dur 12/8, BWV 783
・Invention 13, a-Moll 4/4-Takt, BWV 784
・Invention 14, B-Dur 4/4-Takt, BWV 785
・Invention 15, h-Moll 4/4-Takt, BWV 786

[Sinfonien (dreistimmig) : 交響曲(3部構成)]
・Sinfonia 1, C-Dur 4/4-Takt, BWV 787
  : シンフォニア 1 ハ長調4/4-Takt、BWV 787
   この楽章は 3 部構成のフーガのように始まり、別の低音の入力が 4 部構成をシミュレートします。テーマはすぐに反転しますが、多くの場合正確に模倣されないため、短時間でスケールが変化するたびにテーマ的な効果が得られます。
・Sinfonia 2, c-Moll 12/8, BWV 788
・Sinfonia 3, D-Dur 4/4-Takt, BWV 789
・Sinfonia 4, d-Moll 4/4-Takt, BWV 790
・Sinfonia 5, Es-Dur 3/4, BWV 791
・Sinfonia 6, E-Dur 9/8, BWV 792
・Sinfonia 7, e-Moll 3/4, BWV 793
・Sinfonia 8, F-Dur 4/4-Takt, BWV 794
・Sinfonia 9, f-Moll 4/4-Takt, BWV 795
・Sinfonia 10, G-Dur 3/4, BWV 796
・Sinfonia 11, g-Moll 3/8, BWV 797
・Sinfonia 12, A-Dur 4/4-Takt, BWV 798
・Sinfonia 13, a-Moll 3/8, BWV 799
・Sinfonia 14, B-Dur 4/4-Takt, BWV 800
・Sinfonia 15, h-Moll 9/16, BWV 801

〜[上記wikipediaの翻訳より抜粋]

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?