見出し画像

koko書房ワークショップ 思想哲学編 カール・グスタフ・ユング


🔸時間🔸
2021.12.11(土) pm6:00~pm9:00

🔸場所🔸
koko書房店内
香川県三豊市高瀬町羽方1262-1

🔸参加費🔸
各回 500円

🔸準備物🔸
タブレットもしくはスマートフォン
テキストはDiscordにて閲覧

🔷講義案内🔷
思想・哲学の人物・名著を取り上げて解説していくレクチャー講義シリーズ。エドムント・フッサール、エマニュエル・カントに続いては、思想界の超異端と言われたユングを取り上げてみたいと思います。これは講義参加者の皆さんからの要望が意外にも高かったためでもあります。思想哲学に興味を持つ若い人から「ユングを解説をして欲しい」という時代が来てしまったのです。何ということでしょう。ユングは変態、ユングはキワモノと言われた時代はすでに過去のもの。明らかに今、ユングは見直され、いや、むしろその存在感を無視できなくなってきたのではないかと思います。koko書房はもともと占星学の本屋であり私がユングを語ること自体は何でもないことなのですが、しかし、一般的にみたらユングを語ったり教えたりする大学などは京都大学など一部を除いてはほぼ皆無であり、それは異常なことでもありました。ところがそれを異常とする時代がもう終わっていたのです。リズ・グリーン、マギー・ハイド、ジャン・スピラー、鏡リュウジetc 今、ユングを取り巻く環境が明らかに変わってきているのです。カール・グスタフ・ユングとは一体何者なのか。それを時代背景や他分野からの考察を交えながら紹介したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?