マガジンのカバー画像

読書生活

61
読書の話 歴代、哲学、金融...etc
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

クロード・レヴィ・ストロース「親族の基本構造」

+9

我が家の本棚

インターネット時代に本を読む意味はあるか。答えは「ある。」真の「知」とは体系的で経験的なもの。

本を読むことについて。 インターネットの波に押されてCDやレコードが不要になった時、CDやレコードに青春の全てをつぎ込んできた自分はかなり落ち込みました。自分は不要なことをやってたのだろうか、と。 まったく同じことを本を読むこと、読書についても思うようになりました。たくさん本を読んできたけどそれは無駄なことだったのだろうか。Google検索すれば済む時代になったのか、と。随分と無駄な人生を過ごしてしまったものだと思いました。一切のCDや本を買わなくなりました。それがしばら