見出し画像

図書館はいいぞ

最近、頻繁に図書館を利用するようになった。
以前は大学図書館の本を読み漁ったりしていたのだが、いつでも行けると思うと案外行かないもので、何だかんだで年に1度行けば良い方だった。

今はそうもいかなくなったのだけど、そういえば自治体の管理している図書館ってどんなもんなんだろう? イメージだけど、大学図書館と比べると専門性が低そうな気がする。
そう思いつつも、何となく利用申請をして図書カードを作ってみた。

もちろん自治体にもよるだろうけど、ネットで遠方の図書館の本を取り寄せて最寄りの図書館で受け取れたりするようだ。ほう、これは良い。
そして肝心の本の種類だが、新書くらいまでなら結構品揃えが良い。最近はめっきり難しい本を読まなくなったので、ちょうどいい塩梅だなぁと思いつつ、貸出と返却のループに陥っている。
つまり、楽しい。

近頃はめっきり外出もしなくなったのもあって、どうせ引きこもるならなんかこう…、なんか…したい…と思ったせいもあり、つまりタイミングが合ったのだろう。
ついでに本のリクエストなんかもネットでできれば良いのだが、どうだろう。あんまり蔵書検索以外のページを見ていないので案外あるのかもしれないけど。

暇を持て余している皆さん。
良いですよ、図書館。

サポートいただけると舞い上がります! いただいたお布施は創作に関する活動に使わせていただきます。