見出し画像

■vol.165【Lにゃんこ大戦争】日本一せっかちな機種評価と北斗9日目速報

本日は「L北斗の拳」の9日目速報と「Lにゃんこ大戦争」の機種評価となります。北斗は絶好調、そして「Lにゃんこ大戦争」は結論、【機歴だし、仕方なし】となります。

まずは「Lにゃんこ大戦争」の日本一せっかちな機種評価から

型式|Lぱちスロにゃんこ大戦争BIGBANG
仕様|スマスロ
純増|2.7枚
50枚|29.7G
C単価|4.7円
TY|919
MY|4000
MY単価|851
天井|1500GでAT
プレミアムフラグ|1/8192で777期待値2500枚
リミット到達|777揃い確定

【通常のゲーム性】
レア役からの当選とCZ、そして天井からの当選。レア役当選は約5割のため、初当りは確率よりも重く感じてしまう可能性があります。
CZはハーデスと同じく400G、800Gでヘルゾーン高確となっており、初当りまでの流れはハーデスに近いと思われます。

【AT】
ゲーム数上乗せタイプ。特化ゾーンからスタートし、平均初期ゲーム数は150G程度。
メイン小役は12枚のため、獲得枚数は上下に振れる場合もあります。AT中の注意点として、リール枠部が白く発光した際は中押し(もしくは逆押し)をする必要があり、左から推してしまうと3枚損となるため注意しておきたいところです(左から押してるよ、と警告有り)

AT後は特に恩恵無く、通常モードからスタート。

【GODinGOD】
プレミアムフラグ中にGOD揃いする(いわゆるGODinGOD)は一回までとなり、2回目は押し順で無効化されるとのこと。

出玉率
設定1|97.6%
設定2|98.5%
設定4|102.6%
設定5|107.5%
設定6|112.5%

AT確率
設定1|1/587
設定2|1/574
設定4|1/504
設定5|1/448
設定6|1/418

【結論】
このゲーム性で”ハーデス”だったら大ヒットの可能性もあったが、これまでの傾向通り「GODもどきに当りなし」。いままでGODを模倣した機種はことごとく短命に終わっており、本機もその可能性が高いのではないか。「e仕置人」「eソードアートオンライン」を見越してメーカーの言いなりになっておく程度で問題なし。


―「L北斗の拳」の9日目数値

(機種名  支持率  稼働率  当日の20スロ平均稼働)
「L北斗の拳 4/3~:371%:91.1%:24.5%」
3/20~SオーバーロードⅡ(293%:69.1%:23.6%)
3/5~S機動戦士ガンダムユニコーン sF(292%:59.2%:20.2%)
3/5~S戦国コレクション5(251%:50.8%:20.2%)
2/5~S戦国無双(248%:49.9%:20.1%)
2/5~S緋弾のアリアⅡ(229%:46.1%:20.1%)
1/9~Sモモキュンソード(235%:54.6%:23.2%)
 
 

 ―続いて「Pハイミドル新台」の9日目数値から

(機種名  支持率  稼働率  当日の4パチ平均稼働)
「e聖闘士星矢349 4/3~:287%:42.4%:14.7%」
「Pダインバイン 4/3~:178%:62.3%:14.7%」
「P GOGO郷 4/3~:230%:34%:14.7%」
「Pプロゴルファー猿 4/3~:193%:28.5%:14.7%」
「Pルパン三世真速 H1YZ1 3/6:356%:53%:14.9%」
「Pフィーバーアクエリオン7 F 3/6~:279%:41.6%:14.9%」
「Pぱちんこ乃木坂46 トレジャーver. KCJ2 3/6~:287%:42.7%:14.9%」
「Psin七つの大罪 V1K 3/6~:283%:42.1%:14.9%」
「P地獄少女3000ver. 2/20~:389%:63.4%:16.3%」
「P北斗無双4 2/6~:271%:42.4%:15.6%」
「Pダンベル何キロ持てる 2/6~:289%:45.2%:15.6%」
(※すべて独自調べ)

P業界の准教授@Pラボラトリー
―――――――――――――――――――――
Twitterフォローと(記事へのいいね!)も良ければお願いいたします。
(P業界の准教授@Pラボラトリー@1Q841978)
定期購読サブスク、有料noteの販売も開始予定です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今後も応援していただけると嬉しいです!


よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!