見出し画像

vol.483|2/26~今週まとめ【今週の市場ニーズを把握しておく!】


―昨日の市場動向から気になったこと

【市場全体的に「高単価高射幸」分野の稼働減少】

✅打込(稼働)
✅打込シェア
市場全体的に「高単価高射幸」分野の稼働減少となっています。
パチンコ部門は【低単価低射幸がパチンコ部門の市場トレンド】となっていると考えられます。
スロット部門は【スマスロ遊技人口の増加が続く傾向(台数シェア維持)】となっています。
✅台数シェア
先の“市場トレンド=高単価高射幸のダウントレンド”に伴い、PS部門ともに射幸性の高い機種や分野の台数シェアが下がる傾向となっています。
✅支持率
「スマスロ」の台数シェアは増えていますが、支持率は減少傾向となっていることから、徐々に「スマスロ」供給が需要に追い付いている状態であると考えられます。
✅売上・売上シェア
現在は【4円高単価高射幸部門から、他の分野への流出傾向が続いている】と考えることができます。

【市場ニーズが上昇している機種】

✅「P大海5MTE&P沖海5LTV」
✅「P北斗暴凶星」
✅ 「Lヴァルヴレイヴ」「Lからくりサーカス」
✅ 「ジャグラーシリーズ」「沖ドキGold」
→大きな括りだと「3円後半C単価分野全般」(超高射幸高単価の機種、市場)
→大きな括りだと「海シリーズ全般」

【個人的に注目度が高い機種】

✅パチンコ部門:「P炎炎ノ消防隊」「eルパン三世~銭形からの挑戦状」「e義風堂々」「甘海分野」
✅スロット部門:「S炎炎ノ消防隊」「Lキン肉マン」「L主役は銭形」「Lモンキーターン」「Sゴーゴージャグラー3」

―新機種同日比較

【パチンコ新機種】

「PAルパン三世真速」は支持率が高い。貢献予測は13~18週以上となっています。この要因としては、✅閑散期による高単価市場の遊技意欲減退によるもの✅そのことにより低単価市場の活性化が起こっている(そこまで強いものではなく短期的と予想)✅機種のポテンシャルに加えて、これらの要因によるプラス影響

 
P業界の准教授@共闘Lab
―――――――――――――――――――――
記事へのいいね!いただけると嬉しいです!

X(旧Twitter)フォローもお願いいたします!
P業界の准教授@共闘Lab】↓ ↓ ↓
https://twitter.com/1Q841978
参加者1200名様超えとなりました!
遊技事業者の皆さま、ご自由にご参加くださいませ。
 
遊技事業オープンチャット【共闘Lab】↓ ↓ ↓
https://line.me/ti/g2/nmIAUy0C0TD0PBKuOlGgcgepy1-tCu32HlGAcQ?utm_source
定期購読サブスク、有料noteの販売も開始予定です。
今後も応援していただけると幸いです!

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!