見出し画像

■vol.150【最高の4月5月を】迎えるために!レバレッジをかけるべきは〇〇!

少し気が早いですが、おそらくどのホール様も5月の機械案件〆は終わり、台数割振りなども終え、あとはリリースと機種が貢献してくれるのを期待して待つ、という状況だと思います。なので!本日からは5月の機械リリース状況を整理し、(どの機械に)(どの遊技層をターゲットに)(どのマーケットに)投資していくのが最も効果的かをイメージしておきたいと思います。

例えば、今(3/27月)時点でハイミドルを強化してやる!とか、目一杯販促費をかけて広域集客を!とかは考えないですよね?

今の状況になることは今年に入ってから”あらかじめある程度決まっていた事(という考え方をする)”になります。そしてそれがわかっていたなら、今やるべきことはまた違っていたはずです。

そして4月5月はスロット市場を中心にPS高単価市場の客数が増え、売上が上がりやすい状況になることはイメージできる。もっというならば6月の市場はそれが嘘のように急降下することも。であれば【4月5月はPS高単価高射幸市場に投資し売上を青天井に最大化することが目的の月】であり、そのためにどの機械に販促をかけるべきかも明確です。あとはその流れに沿って営業をすればよいだけです。


―ということでまずは8日目のP新機種速報結果をみていきます!

各機種8日目の数値を比較
発売日/機種/機種タイプ(支持率/稼働率/4P稼働率)
3/5~Pとある科学の超電磁砲美琴ver.1/119(329%:54.1%:16.4%)
3/5~PAルパン三世2000カラットの涙1/129(311%:50.1%:16.1%)
3/5~PA009RE:CYBORG1/99(245%:39.6%:16.1%)
3/5~PA麻雀物語1/77(276%:44.5%:16.1%)
3/5~PA真北斗無双3覚醒闘舞1/129(205%:33.2%:16.1%)
2/5~PA天才バカボン1/129(344%:58.2%:16.9%)
2/5~PA戦国乙女レジェンドバトル1/99(299%:50.5%:16.9%)
2/5~PA宇宙戦艦ヤマト2202 ONLY ONE1/89(242%:40.9%:16.9%)
1/9~PAハイスクールD×D真紅1/99(291%:47.5%:16.3%)
1/9~PA緋弾のアリア~緋弾覚醒編~1/99(299%:48.9%:16.3%)
(※すべて独自調べ)


―S新台「SオーバーロードⅡ」の8日目数値から

各機種8日目の数値を比較
発売日/機種/機種タイプ(支持率/稼働率/4P稼働率)
3/20~SオーバーロードⅡ(292%:68.8%:23.5%)
3/5~S機動戦士ガンダムユニコーン sF(282%:64.8%:22.9%)
3/5~S戦国コレクション5(238%:54.7%:22.9%)
2/5~S戦国無双(239%:54.2%:22.6%)
2/5~S緋弾のアリアⅡ(226%:51.2%:22.6%)
1/9~Sモモキュンソード(254%:55.7%:21.9%)
(※すべて独自調べ)

今回の「PAとある科学の超電磁砲119」など甘ライトスペックは利益面、売上面で非常に優秀です。これは6月くらいまでは何とか、売上面、経常利益面でも効果的に働きそうです。ただ7月以降は市場飽和に注意ですね(これもあらかじめわかっている結果と言えます)。また「SオーバーロードⅡ」も好調ですが(これも同機のポテンシャルの高さもあると思いますが)、これは現在のスロット市場のアップトレンドの後押しが大きいと考えられます。他の機種も「え、意外といいやん」って多いのではないのでしょうか。それは機種ごとのポテンシャルの他に、今のスロット市場のアップトレンドによる後押しが極めて大きな要因となっています。


―4月5月はどの機種にどんなレバレッジをかけていく?

(※)レバレッジをかける=最小の労力で最大の効果を上げるの意)
4月は前回紹介済みなので、明日以降では【5月のPS新機種にレバレッジをかけて売上最大化する方法】を検証していきたいと思います。ちなみに5月P新機種は

(機種名 タイプ)
e必殺仕置人(分納分) スマパチ
Pコードギアス3 ハイミドル
PジューシーハニーH ハイミドル
Pゴブリンスレイヤー ハイミドル
P北斗の拳9暴凶星 ハイミドル
PバイオハザードRE:2 ハイミドル
Pエヴァンゲリオン15(再販) ハイミドル
P哲也 ライトミドル
Pやじきた ライトミドル
PA遠山の金さん3(甘) 甘デジ
PAガンダムユニコーン 甘デジ
PA真・怪獣王ゴジラ 甘デジ
P元祖ギンパラ 甘デジ
L銭形(スマスロ) スマスロ
Lソードアートオンライン スマスロ
L北斗の拳(分納分) AT
Sハーデス2 AT
S炎炎の消防隊 AT
L北斗の拳(分納分②) AT
Sモンスターハンターアイスボーン(再販) 6.5号機
S課長熊田工作 6.5号機
S新鬼武者(再販) 6.5号機
SマイフラワーⅡ-30φ 30φ

と大変多くの新機種がリリース予定となっていますが、レバレッジをかけるタイミング、そして最も効果的な機種、狙うべきターゲットはすでに明確です。

ただ、多過ぎて整理するのが難しいだけ。

きっちり目的と手段とその方法を整理して、最高の5月を迎えましょう!

P業界の准教授@Pラボラトリー
―――――――――――――――――――――
Twitterフォローと(記事へのいいね!)も良ければお願いいたします。
(P業界の准教授@Pラボラトリー@1Q841978)
定期購読サブスク、有料noteの販売も開始予定です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今後も応援していただけると嬉しいです!

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!