見出し画像

■vol.198【北斗の拳の好調さを活かす(レッドオーシャン戦略として)】

―【北斗の拳の好調さを活かす(レッドオーシャン戦略として)】

昨日は増台プロモーション(点から先へのプロモーション)について共有させていただきました。

さらに「L北斗の拳」の集客力を高めるために、【機種告知の告知量を増やす+出玉ランキング】について。

【出玉ランキングの掲示場所について】
出玉ランキングは消費者が滞留する場所(トイレ個室・喫煙スペース・遊技台など)で活用することがポイントです。島入口や通路はお客様が通り過ぎる場所であり、じっくりみて頂くことが難しいため、“出玉ランキング更新とだけ伝えて”、滞留する場所でしっかりみて頂きやすい情報発信に切り替えておきたいところです(通り過ぎる場所に掲示しているケースが多い)。

【北斗の拳との因果関係(による心理効果)を利用する】
「L北斗の拳」を求めて来店するお客様を狙い、店舗との繋がりを強化するアプローチについて(北斗の拳が良いのは競合他店も同じのため)消費者の心理効果に沿ったものにしておきたいです。。

一例として北斗の拳バージョンのLINE@告知です。LINE@(オープンチャット)の登録をしたいと思う動機を北斗の拳の力を使って高めるイメージです。

今であれば「L北斗の拳」とお客様と、店舗の繋がりが生まれる仕掛けをどれだけ展開できるかが未来の集客状況に小さくない影響を与えることになると考えています。


―GW明け「P新台5機種」のリリース7日目数値!

(機種名  支持率  稼働率  当日の4パチ平均稼働)
「Pゴブリンスレイヤー 5/8~:256%:56.1%:21.9%」
「Pコードギアス3 5/8~:229%:50.2%:21.9%」
「PバイオハザードRE2 5/8~:254%:55.7%:21.9%」
「P北斗の拳9暴凶星 5/8~:267%:58.6%:21.9%」
「Pジューシーハニーハーレム 5/8~:209%:45.9%:21.9%」
「e必殺仕置人 4/24~:309%:78.3%:25.3%」
「eルパンザファースト 4/17~:223%:52.5%:23.5%」
「P炎炎の消防隊 4/17~:302%:71%:23.5%」
「P天龍∞ 4/17~:114%:26.8%:23.5%」
「e聖闘士星矢349 4/3~:260%:59.8%:23%」
「Pダインバイン 4/3~:202%:46.4%:23%」
「P GOGO郷 4/3~:216%:49.6%:23%」
「Pプロゴルファー猿 4/3~:171%:39.4%:23%」
「Pルパン三世真速 H1YZ1 3/6:276%:65.7%:23.8%」
「Pフィーバーアクエリオン7 F 3/6~:265%:63.2%:23.8%」
「Pぱちんこ乃木坂46 トレジャーver. KCJ2 3/6~:259%:61.8%:23.8%」
「Psin七つの大罪 V1K 3/6~:241%:57.4%:23.8%」
「P地獄少女3000ver. 2/20~:290%:75.1%:25.9%」
「P北斗無双4 2/6~:234%:60.9%:25.9%」
「Pダンベル何キロ持てる 2/6~:253%:65.6%:25.9%」
「P天才バカボン 2/6~:270%:70%:25.9%」
「P牙狼ゴールドインパクト:280%:72.9%:26%」
「P花の慶次3黄金一閃:244%:63.5%:26%」
「Pモンキーターン6:206%:50.3%:24.3%」
「Pワンパンマン:301%:73.2%:24.3%」
「Pゴジエヴァ:309%:77.8%:25.1%」
「Pシティーハンター:284%:74.7%:26.3%」
(※すべて独自調べ)


―GW明け「S新台2機種」のリリース7日目数値!

(機種名  支持率  稼働率  当日の20スロ平均稼働)
「L主役は銭形 5/8~:224%:76%:33.9%」
「S炎炎ノ消防隊 5/8~:201%:68.3%:33.9%」
「Lゴブリンスレイヤー 4/17~:205%:76.7%:37.3%」
「Sハーデス 4/17~:199%:74.4%:37.3%」
「L北斗の拳 4/3~:262%:93.4%:35.5%」
3/20~SオーバーロードⅡ(238%:81.8%:34.3%)
3/6~S機動戦士ガンダムユニコーン sF(230%:75.1%:32.7%)
3/6~S戦国コレクション5(217%:71.2%:32.7%)
2/20~S盾の勇者の成り上がり(201%:69.3%:34.5%)
2/6~S戦国無双(215%:71.7%:33.3%)
2/6~S緋弾のアリアⅡ(209%:69.7%:33.3%)
1/30~Sモンハン(242%:85.5%:35.3%)
1/10~Sモモキュンソード(203%:71.9%:35.4%)
12/5~LHey!鏡(250%:85.4%:34.2%)
11/7~Sとある科学の超電磁砲(262%:78.4%:29.8%)
10/3~SバイオハザードRE2(258%:79.9%:30.9%)
9/5~Sペルソナ5(240%:75.5%:31.4%)
(※すべて独自調べ)

P業界の准教授@Pラボラトリー
―――――――――――――――――――――
Twitterフォローと(記事へのいいね!)も良ければお願いいたします。
(P業界の准教授@Pラボラトリー@1Q841978)
定期購読サブスク、有料noteの販売も開始予定です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今後も応援していただけると嬉しいです!

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!