見出し画像

■vol.199【日本一せっかちな新台速報「Lソードアートオンライン」】

最近ちょっと、他の要素を入れ過ぎていたかな、と感じるところが多いので今回はできるだけシンプルに本日リリースの「Lソードアートオンライン」の速報値を共有させていただこうと思います!

まずは初日速報値からの感想(仮説?)
【初動が強い機種にしては心許ない…先行き不安】

続いて速報値、なぜそのような感想に至ったのかを!


―「Lソードアートオンライン」新台初日の速報値!

(機種名  支持率  稼働率  当日の20スロ平均稼働)
「Lソードアートオンライン5/8~:210%:56.8%:27.0%」
 
が本日の速報値です。
直近リリース機の”初日の支持率”が近い機種でみてみると
 
「S機動戦士ガンダムユニコーン sF 3/6~:211%:50.7%:24%」
「S緋弾のアリアⅡ 2/6~:211%:50%:23.6%」
「S盾の勇者の成り上がり 2/20~:218%:51.6%:23.6%」
「S戦国無双 2/6~:203%:48%:23.6%」
 
このあたりの機種が“初日の支持率”が近い機種となります。ただし、20円スロットの平均稼働率は本日の方が高いため、純粋な比較とはなりません(これは仕方がないのですが)。
 
上記機種はそれぞれ(※すべて個人調査)
「S機動戦士ガンダムユニコーン」=7週貢献終了
「S緋弾のアリアⅡ」=5週貢献終了
「S盾の勇者の成り上がり」=4週貢献終了
「S戦国無双」=7週貢献終了
とすべてすでに貢献が終了している機種となります。
 
最後に以前(vol.2/27に掲載済の)事前評価を再度掲載。

―(2/27掲載済)結論

【 長期的な視点ではかなり厳しいと思われます。(大都×現役コンテンツ)のため、初動の高さは保証されると思われますが、出玉性能が非常に弱い(バランスがわるい)と感じます。現在の同社「LHey!鏡」ほどの貢献はしないでしょう。

前述した(バランスのわるさ)とは本機の出玉バランスは

「L S・A・O」【C単価3.1円:TY450:AT確率1/480】

ですが、現在貢献中の

「Sカバネリ」【C単価3.0円:TY540:AT確率1/400】
「S新鬼武者」【C単価3.3円:TY510:AT確率1/400】
「Sモンハン」【C単価2.8円:TY450:AT確率1/370】
「SバイオRE2」【C単価3.1円:TY450:AT確率1/343】

と比較するといずれの機種とも見劣りしていることがわかります(AT確率の割にTYが低く、これは同社のLHey!鏡と同様の傾向)。またここからもわかる通り、スペックバランスが類似していく機種の台数も多く、このバランス帯の機種はすでに飽和気味(Sカバネリの一強状態)となっています。

しかしながら大型話題機であること、また同社は初動の作り方、コンテンツの魅せ方に非常に長けていることから競合との差が開きすぎないようにしつつ、また必要最低限の機歴を積んでおくことを意識した購入を検討していきたいと思います(繰り返しになりますが同社は初動の作り方、コンテンツの魅せ方は群を抜いているが、スペックバランスの設計、作り込みに関して懸念があると感じます…) 】

以上

う~ん、わるい予感が的中か。。。⁉

P業界の准教授@Pラボラトリー
―――――――――――――――――――――
Twitterフォローと(記事へのいいね!)も良ければお願いいたします。
(P業界の准教授@Pラボラトリー@1Q841978)
定期購読サブスク、有料noteの販売も開始予定です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今後も応援していただけると嬉しいです!

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!