見出し画像

■vol.57【営業提案&未来予測】来年の戦い2月以降編

―噂情報、未確定情報を含めて

P仮●●●ダー電王
Pミリ●●●ッド3
P必●●●人6
Pジュ●●●ハニー4
Pデビル●●●金黙示録

PA元祖ギン●●●ラダイス
P地●●● 華 甘デジVer.
Pゴブ●●●レイヤー
P天●●●EVEN R

Pベル●●●無双~冥府魔道~
P GO! ●●●郷
P機動戦●●●ダムSEED
Pとある魔●●●書目録-インデックス-2
Pわんに●●●ドベンチャー

PAベル●●●無双
P真北斗●●●覚醒闘舞GCD
eA天●●●ボン6FD-T
Pリン●●●の7日間3RMZ

P聖●●●ンバイン2
Pいくさ●●●田三郎信長伝-
P NEOモ●●●ーハウス
Pフィー●●●クエリオン7
Pうしお●●●2FM-TS/ディ・ライト

P戦国●●●LEGEND BATTLE-ごらくVer.
PF炎●●●防隊-ENN ENN NO SHOUBOUTAI-
Pエ●●●ゲリオン16
Pぱちんこ●●●坂46キュンキュンライトver.

Pソー●●●トオンライン
Pキ●●●アイ
P豊●●●フトオンデマンドの最新作2
P転●●●らスライムだった件
デ●●●トラッド-30
パチスロ●●●ーゴッドハーデス2
パチスロ忍●●●じゃ丸くん
パチスロ ●●●マジックZR

L SA●●●ドアートオンライン-
Lエ●●●ゲリオン
パチス●●●宗4
パチス●●●ミネーター
TE●●●AKI PA1

L●●●銭形4
パチス●●●少女4
パチス●●●バーロード2
パチス●●●る魔術の禁書目録
パチス●●●物語UNM2

ニュー●●●ーSP4
パチスロ●●●士ガンダムユニコーン
Lバジリ●●●2改
L●●●語5
Lパチス●●●星やつら

パチスロ●●●イダーBJアドバンス
L●●●拳
Lバイ●●●ードヴェンデッタ
パチスロ マ●●●フロンティア4
Lにゃ●●●戦争

Lパチス●●●9RE:CYBORG
ハナハナホ●●●~天翔~GP
パチスロ コード●●●3C.C.FS
Lキ●●●ン
ミリ●●●ッド

ファ●●●ドリフト
Lモン●●●ハンター月下雷鳴
ゴー●●●ャグラー3
Lモン●●●ーン5
チェ●●●C1

Lパチ●●●ルセルク無双
L転生した●●●イムだった件
L ●●●TZ3
パチスロ●●●ェスティバルEX
パチスロ魔法少女まど●●●ギカ

パチスロ ●●●ィクラウン2
SLOT猿●●●カニ-30
パチスロ盗忍●●●門2
Lキ●●●ルサー
パチスロ炎●●●防隊

Lゴ●●●スレイヤー
パチス●●●ツ


―2月3月4月の市場予測

上記はほぼ確定しているものもあれば、大幅に時期がズレる可能性もあります。しかしながら2月3月4月の販売予定は概ね決定している(=つまり市場のお客様の動きは有る程度予測可能な)状態です。

さらにPS市場総客数自体は大きく変動しないものと考えた場合、これまでの傾向からも以下の流れが高い確率で想定されます。

12月ハイミドル新台の供給過多でスマスロからも若干吸引

1~2月ハイミドル新台の供給過多でスロットから更に吸引

3月スマスロの供給でパチンコから吸引

4月スマパチ 供給でスロットから吸引

【2月パチンコ▶3月スマスロ▶4月スマパチ▶5月スマスロの流れ】

となります。去年の4P、そして今年7月の20Sがそうであったように、通常その種別やタイプ、部門が市場のトレンドになるためには連続的な新台供給が必要となります。

しかしながら販売状況、タイミングや機種などの理由により上記は”同一種別販売の非連続”であるため、P部門S部門のいずれか片方にお客様が偏ることはありません。そのため、”来年3月以降の市場は不安定”であるということがわかります。


―そして5月以降

そして上記の流れ以降、4月から夏にかけて【スマスロ、スマパチが合わせて30万台予定】されています。その流れの場合、これも現在の傾向から【より射幸性の高い種別、部門、タイプへユーザーが流れる】ため、4月以前がいかなる市場の流れになっても、結局4パチはスマパチへ、20スロはスマスロに多くのお客様が偏ることになります。つまり【短期的なトレンドは月ごとに変わる可能性があるが、結局4月以降は(4パチ=スマパチ)へ、そして(20スロ=スマスロ)へお客様が流れる】ことになります。


―やるべきこと

・短期視点では”月ごとの流行り(P or S)を抑えて”トレンド集客を行う
・長期視点では4月以降の(4パチ=スマパチ)(20スロ=スマパチ)を見据えてユニットと機械を揃えに行く
・さらに長期的な視点では(射幸性の高い部門は変動が大きいため)”海、ジャグラーなどの射幸性を求めない層のシェア”を積み上げる努力を並行して行う

大きな方向性としては上記のように考えられるのではないでしょうか。こうしてみると来年前半はトレンドの変化が激しくつかみ難い、かなり流動的な市場になる。そして中盤以降は(4パチ=スマパチ)(20スロ=スマスロ)に偏る、極端な市場になるのではなると考えられます。

前半戦は良い機械をつまみつつPS機種構成を整える期間に、そして中盤以降はスマパチとスマスロへの投資を行いつつ、年間を通して”射幸性を求めない遊技層”を大切にする。そのような年間戦略イメージを持っていきたいと思います。

P業界の准教授@Pラボラトリー
―――――――――――――――――――――
Twitterフォローと(記事へのいいね!)も良ければお願いいたします。
(P業界の准教授@Pラボラトリー@1Q841978)
定期購読サブスク、有料noteの販売も開始予定です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今後も応援していただけると嬉しいです!

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!