見出し画像

vol.482|生き残るために大切な戦略は!あたり前のニーズを大切にするためにトレンドを知る!


―昨日の市場動向から気になったこと

・2月の最終週は昨年に比べてわるい、なぜ?
→「P大海5MTE」ではないか。低単価低射幸層を並行してケアしていかないとどんどんわるくなる。

・20Sはトレンドなので、そこにリソースを割くべき。ただ同時にダウントレンドである4Pのケアは継続していくべき。放置するとわるくなる一方。極端に「スマスロ」によってしまっている。つまり「スマスロ」と相関がある分野はすべて「スマスロ」に売上シェアが向いている状態。かつ「スマスロ」の市場支持は高く、まだ上昇キャパがあるため、この状態が続いていくこと(売上と打込のシェアはスマスロに集まる傾向)が想定される。
→逆に相関がない分野は上がる見込みがあるということ。トレンドではないから反応はスローペース、だがシェアを奪われない分野というところに価値がある。
→そこをやりきる覚悟はあるのか?新台はトレンド集客、顧客の興味関心に必要。その上でできることは何か?例えば中古機は必ずシニア向けのものを入れると決める。そしてそれを口頭で伝えるなど。単純接触効果とそのシニア層にとって効果的なアプローチを継続すること

―生き残るために大切な戦略は!

【市場ニーズが上昇している機種(トレンド機種/分野として)】

✅「Lヴァルヴレイヴ」「Lからくりサーカス」
大きな括りだと「3円後半C単価分野全般」(超高射幸高単価の機種、市場)

【押さえておきたい機種(恒久的な市場ニーズがある機種)】

✅「P大海5MTE&P沖海5LTV」
✅ 「ジャグラーシリーズ」
大きな括りだと「海シリーズ全般」「ジャグラーシリーズ」「シニア層」「昼間層」「主婦層」
✅ 「P北斗暴凶星」
大きな括りだと「リゼロスペック」
✅ 「S沖ドキGOLD」
安定機種(市場)。3円単価液晶付き市場とは別の市場顧客を抱えている

【個人的に注目度が高いパチンコ機種】

✅「P炎炎ノ消防隊」
コンテンツによる対象顧客層(30代前半)の分野が魅力
✅ 「eルパン三世~銭形からの挑戦状」
スペックが良く、一定期間経過後の再評価の可能性を感じる
✅ 「Pとある魔術の禁書目録2」「e義風堂々」
特に上記のようなリゼロスペックタイプは出玉力、射幸性の高さから長期的なニーズとなるのではないか。またGW期間などの繁忙期に大きな効果(特に売上面で)を発揮すると考えられるため

【個人的に注目度が高いスロット機種】

✅「S炎炎ノ消防隊」=いったん貢献終了も、現在明確な吸引力をもつ機種が存在しておらず支持率は下げ止まる傾向に
✅ 「L主役は銭形」「Lキン肉マン」
お客様支持は100%を下回っており、旬は過ぎていますが、このような「3円後半C単価、超高射幸分野」の市場ニーズ(顧客需要)は、現在非常に高いため
✅ 「Lモンキーターン」=こちらも現在明確な吸引力をもつ機種が存在しておらず支持率は下げ止まる~維持傾向に。ポテンシャルの非常に高い機種と思われます
✅ 「Sゴーゴージャグラー3」=「SマイジャグⅤ」からシェアが移行している傾向がみられます。注目となります。

―新機種同日比較

【パチンコ新機種】



【甘デジ新機種】
「PAルパン三世真速」は支持率が高い。貢献予測は13~18週以上となっています。この要因としては、
✅閑散期による高単価市場の遊技意欲減退によるもの
✅そのことにより低単価市場の活性化が起こっている(そこまで強いものではなく短期的と予想)
✅機種のポテンシャルに加えて、これらの要因によるプラス影響

 
P業界の准教授@共闘Lab
―――――――――――――――――――――
記事へのいいね!いただけると嬉しいです!

X(旧Twitter)フォローもお願いいたします!
P業界の准教授@共闘Lab】↓ ↓ ↓
https://twitter.com/1Q841978
参加者1200名様超えとなりました!
遊技事業者の皆さま、ご自由にご参加くださいませ。
 
遊技事業オープンチャット【共闘Lab】↓ ↓ ↓
https://line.me/ti/g2/nmIAUy0C0TD0PBKuOlGgcgepy1-tCu32HlGAcQ?utm_source
定期購読サブスク、有料noteの販売も開始予定です。
今後も応援していただけると幸いです!

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!