マガジンのカバー画像

日本発想教育大学附属幼稚園

50
デタラメクリエイティブユニット。おじさんのやる気を出す「いろはかるた」一年かけて47作ようやく完了しました。
運営しているクリエイター

#日常

ゆるく たのしむ

こんばんは、坂下デザインのワンパーです。 家族で拾った貝殻が所在なさげに箱詰めされていたので、息を吹きかけてみました。 ゆるーく、コーヒー飲みながら、テーブルに頬杖ついて、クルクル貝殻回して、へんてこな顔作る。 子供の頃よくやった遊び、おじさんになってもたいへん楽しめました。 今回はレースのカーテンをしても外光がすこし強かったので、スマホライトを上と横の二個使って影の付き方を調整してみました。 ヒラメキをカタチにするクリエイティブユニット日本発想教育大学附属幼稚園のイン

やすらぎは夢への入り口

安心出来る場所、人、匂い。 それは冒険への後押しになる。 子どもたち同様に おじさんの孤独な挑戦も、未だそういったやすらぎに支えられています。 今日もいろは。8/47「や」すらぎはゆめへのいりぐち 完成 インスタグラムフォロー・いいね ぜひお願いします!

あふれるおもい

どうも、坂下デザインのワンパーです。 この写真は日本発想教育大学附属幼稚園のインスタに投稿した画像のメイキングです。 今日もいろは。というタイトルで毎週日曜あたりに投稿しています。 今回は四回目で、「あ」ふれるおもい。 モレスキンの手帳愛用してたなぁ、ロディアのノート今じゃ高くて100円ノートだな、でも使いやすいなぁとか想いながら器に盛っていきました。 シャッターは娘にお願いして、私は我が家愛用の砥部焼に左側からレフを当てています。 あふれるおもい 完成