マガジンのカバー画像

日本発想教育大学附属幼稚園

50
デタラメクリエイティブユニット。おじさんのやる気を出す「いろはかるた」一年かけて47作ようやく完了しました。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

ものごとの切り取り方

この写真、公園のトイレです。 たぶん犬のリードをかけるための優しい配慮なんですよね。 ゆるくて優しくてとてもいい、 これいいなぁと写真を撮って、帰宅して眺める時間がとても楽しい。コーヒー片手に椅子に体育座りして、ぼぉっとしちゃう。 ・おい、見てんじゃねぇよ。とか ・私をスキーに連れてって。とか ・ビットコインください。とか あぁ面白いなぁと眺めてニヤニヤしてます。 今日もいろは。は、おじさんが少し元気になりたいので、今回はこれに決定。 22/47 「ほ」えてなんぼやで

忙しい毎日のおねがい

ちょっと、PTAのチラシ作るの手伝って。 子どものサッカークラブの対戦表作るの手伝って。 洗濯よろしく、片付けよろしく、掃除よろしく、洗い物しておいてー。 お母さんは毎日走り回っております、起きてから寝るまで部屋にこもって仕事をしている私はいろいろとお手伝いをしてサポートしています。 だけど私も忙しいのだ、きみだけではないぞ!といいたくなるときもあるが、せっかく頼まれたことをイヤイヤやるのは嫌だなと考えるようになりました。 どうしたら楽しめるかを考えながら、Mっ気出して笑

穴だらけなのに見かけないモグラ

外へ出て散歩をするとモグラの穴を沢山見かけるけど、モグラ自体は見つけたことがない。夜行性だろうと夜出かけてみてもいない…なぜ? 調べてみると、モグラは20センチ程度の深さを移動してるんだって、木の枝とかズズズーって入るよね。巣穴は50センチも下だというから届かないけど、穴を掘るスピートは1分間で30cm程度らしいから、新しい穴の建設中ならこちょこちょできるかもね。 では穴から出てくるのかというと、残念ながら出てこないらしい。 巣穴に必要な落ち葉を拾うための穴なんだって、顔

ウニの骨 で友達つくるよ

表面に大小のボツボツが規則性ある模様を描き、まるで草間彌生のアートな世界です。真ん中の穴は肛門なんだって、今突っ込もうとしているのは… 口だそうです。肛門は反対側の小さい穴の方。 どんなふうに見えるかな? ワクワクしながら毎週日曜公開へ向け日々制作に精を出しております「今日もいろは。」今回はハッピーセットがテーマ。 みんな大好きハンバーガーとおもちゃのセット、楽しいに決まってる。じゃぁ、人類と宇宙人はハッピーなセットになれるのか? E.T.・未知との遭遇・第9地区・エイ