マガジンのカバー画像

ごーすとのデッキ草案集 エクストラ編

39
ヘッダー画像は環境で暴れてる三神カイリューのカイリューにしてみました 今まであった草案集をスタンダード、エクストラ、殿堂に分けました 随時更新していく予定です レギュ落ちでスタン… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

食いつくせ! グッズを食って超加力

どうもごーすとです 注 今回は特に書くことがなかったので導入が雑です これ面白そうですよね 相手の山札のグッズをトラッシュできます 何回もうてば相手は嫌がること間違いなしでしょう そしてこのカードと相性のいいカードを私は見つけました それがこちら ゴミなだれで相手のトラッシュにあるグッズの数×20 相手のグッズをトラッシュするアローラベトベトンと相性がいいです というわけでデッキ作ってきました デッキレシピ 今回のデッキ20分くらいで作りました 採用カード ポ

進化したシノビロック ~あいつと組んで帰ってきた~ 新型

どうもごーすとです なんか前回のタイレーツ好評だった見たいでありがとうございます 今回はこのカードを使って俗にいうシノビロックといわれるデッキを作って行きます シノビロックというデッキはこのアギルダーのなぐってドロンという技を毎ターン使って確定毒+麻痺で相手の動きを止めこちらが一方的に殴り続けるといういわゆるロックデッキです でもなぜかなnoteでシノビロックと調べても一向に記事が出ていません(でもなぜかグーグルで調べたらシノビロックのnoteが出てきた なぞっ)そいで今

でっかいカイオーガ

どうもごーすとです あ~相手のポケモンを一気に倒してベンチを一掃したいなぁ~アメイジングカイオーガのデッキでも作ろうかな~ と、思っていた時です あれ、前回やったあれとあれを組み合わせればアメイジングカイオーガより火力でるんじゃね とあるカードを思い出しましたそれがこのカードです 体が大きければ逃げるも大きい エネ要求も大きい ダメージも大きい HPも大きい とすべての書いてあることが大きいこのカード、gxワザは追加で相手のベンチポケモン全員に100ダメージを与えるとい

うちまくれ!ロマン砲! 猫の手三神

どうも4回ぶりのエクストラのデッキ紹介をするごーすとです まず皆さんは前に投稿したこの記事を覚えているのでしょうか この記事ではシャワーズのアクアエフェクトを利用してレパルダスとカスミ&カンナでカオスオーダーを打ってサイドをとりきるというデッキでした この記事の最後で、オルタージェネシスを打ちまくったりしても面白いかなと、言っています そう、それで今回はオルタージェネシスを打ちまくって打点を底上げして取れるサイドも増えるのでそれでワンキルしてしまおうというデッキです し

死なねぇぜドンファンはよ 無限頑丈編

どうも休日に投稿数が多くなるごーすとです 今日も今日とてネタを探していた時のことです ボーっとしているとあるカードを思い出しました ボスゴドラです このカード、公式ポニータ石井が強いと言ってたのですがゆうて1ターン耐えたからってそこまでだろエネ重いし2進化だし身代わり人形でいいよと思ってみていたのを思い出したのです これ、うまく使えばデッキ作れるんじゃね?と思いちょっと頭の中のカードプールを探してみると、、、いました、相性よさそうなやつが こいつです 相手から攻撃を受け

変幻自在の化け狐! ゾロアーク六変化

どうもごーすとです 今回はこのカードを使ってデッキを作って行こうと思います パット見使いどころがよくわからなそうですがちょっと考えてみてください  自分の番に1回使える。自分のトラッシュから1進化ポケモン(「ゾロアーク」をのぞく)を1枚選ぶ。その後、このポケモンと、ついているすべてのカードを、トラッシュし、このポケモンがいた場所に、選んだポケモンを出す。 これだけだとよくわからないと思いますがこの特性進化元無しで1進化ポケモンになれるんです!  今回はその特性を生か

ミュウミュウ以上⁉マーシャドーの実力

どうもごーすとです 前回のクイズの答えはマーシャドーでした当たった方おめでとうございます当たっても何も出ません 前回の記事↓ まず性能が似ているミュウミュウと比べてみましょう まずミュウミュウの特性を見てみましょう このポケモンは、自分のベンチまたはトラッシュにある「ポケモンGX・EX」が持っているワザを、すべて使える。[ワザを使うためのエネルギーは必要。] こちらはマーシャドーの特性です このポケモンは、自分のトラッシュにあるたねポケモンが持っているワザを、すべ

エクストラのやばいのデッキ

どうもごーすとです まず最初にこのカードを見てください 結構やばめのカードです 私はもともとこのカードを知っていたのですがそれは殿堂の話でエクストラで使えるとは全く知らなかったのでびっくりしました(ちなみに殿堂「ババロコ殿堂」ではしっかり2ポイント降られています) 一応巨大植物の森 を禁止にして保っているのでしょうがやばいもんはやばいです さらにもう一つダーテングと相性のいいやばめのカードを見つけてしまいました カウンターゲイン+カウンターエネルギーで打てるスピット

ジャクテンノ、チカラ

どうもごーすとです 皆さんは前に投稿した環境をメタったデッキを覚えているでしょうか その時対策として多く使用したのが弱点、相手は1回耐えるという前提で行動するのに対しこちらはワンパンしてくるのでそりゃあ相手だって厳しくなります それほど弱点というものは重要なのですそれで今回は全部のタイプの弱点を突いたら強いんじゃね?という少し頭悪い発想のもとデッキを作ってきましたので最後まで見てってください(今回ドラゴンが弱点なのはbwのドラゴンだけで範囲が普通に狭いので省きましたいると

ロマンが詰まったデッキ

どうもごーすとです 今回はこのカード を使ってデッキを作ってきました このカードのテキストを見てやることといえば決まってますよね そうサイド6枚一気どりです そういうわけで作ってきました デッキレシピ なんか普通に組んでたらグッズがやたら多くなった 採用カード ポケモン 10枚 ウルトラネクロズマ 2枚 アタッカー 最初アクジキングで次にカミツルギで最終的に三神とエネルギーを共有できて高火力なウルトラネクロズマに落ち着いた サイレントラボでデメリット特性を消して

ホイップシュープリーム

どうもごーすとです 今回はこのポケモンを使って行きます ぶっちゃけワザは弱いんですが特色なのがgxワザ1行目までだったらまぁという感じなんですが問題は2行目以降 条件が厳しい代わりに使ってしまえばこのゲームの勝ちのようなものですその代わりほんとに条件が厳しく軽16個のエネルギーをつけなければなりません それで今回はその弱点を克服して序盤~中盤に打てるデッキを持ってきましたので見ていってください デッキレシピ 今回やたらカードの種類が少ないです 今回はこのマホイップ