YouTube活動の休止についてのお話。

お疲れ様です。ぜあです。
今日はちょっと真面目な話です。

2024年5月31日をもって、いったんのYouTube活動を休止します。
自身のチャンネル、および他のVさんの切り抜きをあげてるチャンネルもいったん全て停止しようと思います。

本当は動画とかで語ろうと思ったんですが、ちょっと時間がどうしても取れなさそうなのと、口ではうまく言語化できない懸念があるのでここで語ろうと思います。

1.精神的疲弊

この決断に踏み出した一番のきっかけというか要因は、度重なるトラブルや事象による精神的疲労です。

身内でのこともあるのであまり詳しい内容は話すことができませんが、とあるコミュニティでの関係の悪化が複数箇所で度々続いており、俺はそれに対して相談に乗ったり事情を聞いたりして第三者目線での回答をする…などの役割になることが多かった。仲裁役ですよ。

中には関係が修復してくれたところもあったけれど、多くがそのまま壊れてしまいました。
関係が直った上で責任を押し付けられて追放…なんてこともありました。
双方が消失したり。

俺が関わるとほとんど全てがうまく行かなかった。
俺が関わった場所はどんどん関係が悪くなってしまう。
それでも離れるのがなんだか怖くて。一人になるのが怖くて。

それでも結局蟠りを残す結果になって、結局そっと去ったこともありました。

相談を受けることは別に悪いことじゃないし、俺だって頼って欲しいけど、その反面で「俺で大丈夫だろうか」といつも疫病神は不安に思っていたわけでございます。

そんなことを経験しつつもある日、
数年間、それこそネットを始めて間もない時から居たコミュニティが壊滅したんです。
俺の知らない間に。

突然でした。

もう頭がおかしくなりそうで。

っと。ここまでにしておきましょう。これ以上は俺の気が持たない。


2.タスク過多

活動するにおいてろくに準備もしてこなかったので、ここらで環境を整えてもいいかなと。立ち絵やヘッダやらBGMやらサムネやら。作るものが多すぎる。
そんな中で学校やバイト、果てには就活。終活にしてやろうかしら。
そんな中で動画まで作ろうとするともう。動画の更新が止まっている理由でもあります。カイが配信してる時もモデレーターとして監視してたりトラブった時の対応したりしてるんで。
じゃあ遊んでないで作れよって話なんですが、無理ですね。俺が遊ばなくなったら失踪しちゃう。適度に息抜きさせて。

まあ腐ってもマネジャーは人間社会で生活する時間の方が多いので。
やっぱり充電期間がいるんですね。

休止期間は7月もしくは8月までの予定

今のところは7月までの方向です。
ただ精神状態や環境によっては8月の終わりにまで伸びたりしますね。遅くても9月には確実に再開できるように頑張ります。

それまではちょっと待っといてもらえると嬉しいです。Twitterとかwebは全然動いてると思いますので。

それでは。


2024/5/22
ぜあ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?