のんびりできた日 5/9

 現在時刻22:59。

 いつも0:00過ぎに書いてるんですが今日はいつもより少し早めです。

 のんびりした気持ちと早く寝れるドキドキした気持ちです。

 今日は1限から講義でした。同じ講義を受ける友達が2人いるんだけど、1人は遅刻、1人は休みで途中まで1人で講義を受けてました。

 寂しかったけど、1人だったのでただただ静かにテキストを見つつ、お話を聞きつつ、メモを書いてました。大学生としてはすごく優秀な姿勢だったんじゃないかな。もちろん遅刻した友達が来てからも少しお話したけど真面目に受けてましたよ。

 2限目は友達3人同じ講義です。1人友達は別の友達と講義を受けて、もう1人は休みだったので2人で受けるのかなと思ってたんですが、その友達の友達と4人で受けました。内心友達の友達って少しきまづいと思ってたんですが案外楽しかったです。

 お昼は2人で食べました。意外とその子と2人でお昼ご飯食べるのは初めてだったかもと今ふと思いました。楽しかったです。けれど2限が終わるのが早くて2人とも2限が通常終わる時間にはお昼ご飯を食べきっちゃいました。まー、時間がないよりは全然いいんですけど。

 こーゆうときに思うんですけど、1.2.3元とかは早めに講義が終わってしまって空き時間がたくさんできてヒマしちゃうんですけど、いざ終わったら帰れる4限とかは講義時間ぴったりに終わるのなんでって思います。

 こーゆうの運の問題って分かりますけど、半年間これが続いたらどれだけの時間をロスするんでしょうか。

 今日は唯一3限までの日です。そーいえば友達も木曜が一番楽っていってたな、一緒だ。

 家に帰って、洗濯物済ませて、お風呂入って、昨日買って食べそびれたチーズケーキとスタバを食べました。

 その後スイーツ食べたので夕ごはんお腹が空いてなくて残ってる昨日出された課題をしました。これが想像以上に難しくていつの間にか2時間も経ってました。時間が過ぎてしまってたのは少し残念だけど、2時間も集中してたんだと思うと少し嬉しいです。

 そして夕ごはんの生姜焼きを作ったんですが、写真を撮るのを忘れました。レシピを書こうと思ったのに、少し残念です。でも砂糖を入れ過ぎたので今度はもう少し少なめで再挑戦しようと思います。レシピも自分なりの感想書いてあるのもあるんで見てくれると嬉しいです。

 それで明日のお弁当とか着替えとかの用意をしました。朝起きるの苦手なのでできるだけの用意は夜にする派です。最近アイロンテーブル的な物を購入したので明日着る服にアイロンをかけています。しわくちゃな服ってあまり清潔感を感じないと思ってしまうからです。

 ほんとにのんびりしていました。現在時刻23:20です。日記を書くのに20分?くらい時間をかけちゃった。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?