やりたいこととやらなきゃいけないこと 5/15

 今日は1限からでした。小テストとちょっとした質疑応答をすると伝えられてました。けれど、小テストはスマホで行って期限は48時間あるので教室に行かなくても受けれます。しかも、出席点は関係して科目だったのであんまり講義に行く必要がなかったんです。

 けれど、友達に行くって言っちゃったし、一回目の小テストだったので様子見もかねていきました。案の定講義自体は必要なかったんですけど小テストはレジュメの中から答えを探す系だったんですけどこれがマジで私見つけられなくて友達にやってもらいました。だから行った意味があるのかなと思いました。

 あと今日お昼ご飯食べたあと3限の後半から4限ずっとお腹が空いてました。あんまり胃が大きいとは思ってないし、なんならお昼ご飯食べなくてもいいとか思ってる人なんで初めての感覚だったのでびっくりしてました。家帰ってホットケーキ作って食べました。

 で、夕ご飯作って食べたんですけど。そのあとお弁当を作るとか課題をやるとかあるんですよ。でもそれって絶対やらなきゃいけないことじゃないんですよ。課題〆切今日じゃないし、今日やっても絶位終わる量じゃないから明日もやらないといけないものだし、お弁当だって買えばいい。そんなことよりゲームしたい、早く寝たいとかあるんですよ。

 やるやらないは置いといてやらないとモヤモヤしちゃうんですよね。でもコレってやるってなったら毎日やらないといけないんですよね。変なとこ完璧主義なのでだるいなーって思いました。

 それとは別に今日は友達と電話をしました。昨日もしたんですけど1人寝ちゃったのでリベンジですね。めちゃ嬉しかったです。だって楽しみが一つ増えたんですから。お互い違う学校に通って私は一人暮らししてるので会う時間が限られているのでこういうのは続けたいと思ってます。

 さーて、明日も1限からですけど一週間の唯一の3限終わりの日なので頑張ります。そして、今日終わらせなかった課題をやりたいと思います。コレ書いててめちゃダルいなって思ってますwでも学校には行きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?