Bankの語源

Bankという英語が日本に入ってきたとき、訳語として銀行という言葉がつきました。
当時は、通貨として流通していたのが「銀」だったことから「金」ではなく「銀」がついたといわれています。

そして、BankはBancoというイタリア語を由来としています。
Bancoとはどんな意味の言葉でしょうか。

「Bank」の語源は、12世紀頃、当時世界の貿易、文化の中心地であった北イタリアに生まれた両替商(銀行の原型といわれている)が、両替のために使用した「BANCO」(長机、腰掛)とする説があります。
(出典:「銀行はなぜ「銀行」というのですか?また、「Bank」の語源は何ですか? :日本銀行 Bank of Japan」)
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/history/j09.htm/
(これより先は、日本銀行のページにリンクします。)

バンクという語はイタリア語のbanco(机、ベンチ)に由来する。これはフィレンツェの銀行家たちによってルネサンスの時代に使われた言葉で、彼らは緑色の布で覆われた机の上で取引を行うのを常としていた。
(出典:「銀行 - Wikipedia」)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E8%A1%8C
(これより先は、Wikipediaのページにリンクします。)

どうやら、取引をする際に使った「机」のようです。
また、現在のイタリア語のBancoは、バーのカウンター(机)なのだそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?