見出し画像

ホップ!ステップ♪その次は しめ

どえらくお久しぶりになってしまいました!
ホップステップ③はupしたつもりでいたのですが間違えて下書きに戻したのかな?と慌てて先ほどあげております。
職場でコロナもらう ココは書いてた

子供感染する 旦那サン別宅隔離 数日あけて努力むなしくもれなく感染
こっから療養あけても肺の痛みが取れず喘息状態 コロナで肺が弱ってるからだとか。子供は後遺症で味覚なくなる、咳止まらず、更にウィルス感染し高熱。黄金週間が終わってようやくお勤め出られる様になりました。
4月はコロナだけでなく、母の膝の手術を勧められたりと季節労働者になったから動きやすかったと思える場面が多々ありました。
占いの勉強ができる体制作りを目指すとか言いつつ3月までしっかり労働してたし、4月はもれなくアク出し月?となり5月はどうなるのか?そろそろヒマになって身体は空くハズ。。。?来月で6月。1年の半分折り返しだというのに手つかず過ぎて恐ろしい

やっと日中が1人になったので整理整頓中です。
zoomやteamsも多用したいので、ノートパソコンを新たに購入!
自宅のPCはデスクトップは動きも遅く思い切って子供が使ってたゲーム用?のデスクトップへ変更!エクセル、ワードも新たに購入♪(未だ入れてない)

4月は熱で朦朧としたり弱ってたせいかどうかわかりませんが、考えて悩んでの堂々巡り月で。本当に占い師むいてるの?どうやってやってくの?甘くない?とか考えたり。考えすぎて頭でっかちになってました。
占いやってるのにそんな事言うの?って思うでしょ?
誰だってしくじったり凹んだりしたら「アタシこの仕事ムいてないかも?」
なんて言ったりしません?アレと同じだと思ってください。


ホップステップ③で書いた見料問題も考えてました。
屋台では1件と時間制と両方しています。個人的には時間制派かな。
屋台なんで30分にしてましたが1時間じっくりってのはどうなんだろう?
互いにしんどい?とか。盛り上がったら1時間なんてあっという間なんだけど。屋台の時は30分じゃちょっと足らないけど40分いくかいかないか位だった記憶が。お客様も時間を気にしてくれてたかも。等ふまえて

メインは時間制 30分 1時間もあり 10分超過毎に延長発生
ご要望があれば1件も承りますが、20分超えたら30分と同じ見料を頂戴します。
に軸を固めようかと思う所存です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?