YOSHIKIのパフォーマンスに感動した話

山崎まさよし?はどんな人か知らんがYOSHIKIの話をさせてくれYOSHIKI YOSHIKI YOSHIKIの話を聞いて。

といっても私はYOSHIKIのこともほとんど知らない。断片的な知識だけある。『翔んで埼玉』に出てた。埼玉か千葉かどっちかの人でしょ。あと首にギプスしてドラムしてる人。あと透明なピアノ弾く人。あってる?
ドラムのイメージとピアノのイメージとあるけど同じ人だよなたぶん…

そんな私がYOSHIKIを見たのは去年のサラ・ブライトマン(歌手)のクリスマスコンサートでのこと。母がサラ・ブライトマンのファンで、誘われて一緒に見に行っただけの私は「スペシャルゲストのYOSHIKIさんです!」と司会の紹介で初めてこのコンサートYOSHIKI来るの?と知って、YOSHIKIって『翔んで埼玉』の?と隣の母に確認したかったけどコンサートの最中なのでじっと黙って情報量多いな…と思ってた。
そしたら出てきたのがほんとにYOSHIKIだった。『翔んで埼玉』の人が、人間サイズで、舞台を歩いてきた。 もうこの時点ですっげーーーYOSHIKIだ!!!なオーラを放ってたんだけど、私が心を奪われたのはその謙虚さ。「YOSHIKIです☺️☺️☺️」ってはにかみながら挨拶してきはって、ゆっくり丁寧に曲の説明をしてくれて。『翔んで埼玉』のバチバチのキメキメの鋭さはどこ行った!?!?観客にめちゃめちゃ愛想よく物腰柔らかくすごい感謝の気持ち述べるじゃん!!!ていう。

サラ・ブライトマンもそうだったんだけど、サービス精神がね、すごくて。もはや富と名声を得た人たちじゃん、こんな島国のさ、大阪のさ、まともに音感もないような人間相手に愛想よくしなくてもさ、数曲演奏してあとはCD買ってね〜でやっていけるくらいの地位はあるじゃない。ちょろ〜っと仕事して外貨稼いであとはおうちでぬくぬくしてたって生きていけるレジェンドなのよ。
それがサラ・ブライトマンなんか全力で腕を振り体を揺らし目を見開いて歌を聴かせてくれるの。もう迫力なんてものじゃないよ。生命エネルギーを惜しみなく注いでくれるわけ。

YOSHIKIの演奏も同じ。物腰の柔らかさからもピアノからも観客へのホスピタリティが溢れてて。1音も手を抜かず届けるからね!!!って気迫がすごくすごい。この人たち観客ひとりひとりへ愛を手渡すつもりだ…!ってのが伝わるパフォーマンスなの。
いやほんと私YOSHIKIの曲ひとつも知らないんだけど、ピアノの演奏中も大きく体を揺らしながら顔をこちらへ向けて観客をすごく意識してる風で、YOSHIKIだよ、YOSHIKI来たよ〜YOSHIKIを見ていってねってまるで自分をアピールするかのように「YOSHIKIをよく知らない人がイメージするYOSHIKI」を全力で見せてくれたんだよね。それに感動しちゃって。
全然気取ってない。まったく観客をなめたりしてない。自分中心の演奏にならないように、聴き手にも気を配ってくれる。当然音楽は素晴らしかったよ。ゲスト出演の数曲で「YOSHIKI見たわ〜〜〜」って深く記憶に焼き付いていった。

サラ・ブライトマンとYOSHIKIが仲良しなのってたぶんそのおもてなし精神がぴったり一致したんでしょ?そうだわ。ってサラとYOSHIKIが会話してる数分で理解した。

YOSHIKIがさ、トークで、大阪に来たし「たこ焼き…食べようかな、フフ」って言ったの。そこでもうサービス精神が限界突破〜〜〜ってなって。私の中で。いやだって食べるわけないじゃん。YOSHIKIが。たこ焼きを。
これは観客への寄り添いなんだよ。人間に合わせてくれてる〜〜ありがたや…そんななにからなにまで気ぃ遣わんでええんやで……
その優しさが沁みに沁みて、一年経った今でも普通に泣けてくるわなんだこれ今まさに泣ける。

私の断片的なYOSHIKI知識の中に、YOSHIKIは常にグランドピアノを持ち歩いているっていうのがあるんだけど、いやピアノ持ち歩くってなに、さすが金持ちはなんでもできるなって思ってたんだけど、違うわ。YOSHIKIは自身を過信しない、ものすごいストイックな人なんだわ。
私のような、人生の中で数十分だけYOSHIKIを見たっていう人間の、その記憶が音を外したYOSHIKIであってはいけないっていう、いつでも最高のYOSHIKIを見てもらえるよう練習してはるんだわ……
せっかく見に来てくれた人に、曇ったYOSHIKIを見せられないって常に常に磨き続けて慢心しない人なんだわ…… そういう風にお金を使ってるんでしょ。

これはつまりさ、石田三成の佐和山城と同じじゃない?関ヶ原の戦いのあと負けた石田三成の城に乗り込んでみたら質素でなんにもなかったって。私腹を肥さず自分に入ってきた金銀はほとんど民のために使ってたっていう。
この人急に自ジャンルの話するじゃん…ってなってしまってごめん他に引き出しがなくて。

でもとにかく私はファンでもなんでもなかったけどYOSHIKIのパフォーマンスが一生の思い出になったし、YOSHIKI関ヶ原目指すときは呼んでな?馳せ参じるから、の気持ち。埼玉に我慢ならなくなったら言うてな。殿のためにたこ焼き持ってくし。

YOSHIKIのパフォーマンスが素晴らしかった話、ずっと誰かに言いたかってん。でも私はYOSHIKIのこと知らないじゃん、私のフォロワーもたぶんYOSHIKIのこと知らないんよ。
そんな中で「YOSHIKIがたこ焼き食べたいって言った〜〜〜泣ける……」とか言ったところで誰にもなんにも伝わらないのがわかっていたのでずっと心にしまっていた。

山崎まさよしと比較するつもりはあんまなくて、ちょうどきっかけになってYOSHIKIのこと思い出してたらもう一年経つのにぐっときて泣けてきたのでこれはもう言語化しとくかと。きっかけをありがとう山崎まさよし。 そして素晴らしいコンサートをありがとうサラ・ブライトマンとYOSHIKI(そして多くのコンサートスタッフ)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?