見出し画像

自問自答

ねんどるさん界隈の色々で知ったのですが


このガイドライン10の内容がとても共感します。
下線の部分。
すべてのことがこれって気がする。

ルールを作るひとが
こういう価値観を持っていることが
とてもいいな、と思いました。

スノさんの界隈に降り立って
すごく、感じたのは
ルールに対してのスタンスが強いな、ということ。

知っていてルールを守らない人を
援護する気持ちはないです。

ただ、それを知っていて守る人が
上であるというのではなく
当たり前のこと、だと思うのです。

知らせると責めるは別で
責める立場にいるのは
それを守っている人ではないのだと。

憤りを感じることは仕方がないと思うけれど
それを守っていれば責めてもいいというのが
この世の中の今のSNSの多くに現れていて

それは反対の立場になれば
同じ穴だと思うのです。

対応をしてくれないから
言うのだという主張もしかりで。

綺麗事だけでないことは分かっています。

当事者でない人が
出来る、することに他罰を入れない主張って

「自分はこういうことを守っています」

ということまでなのではないかなって
わたしは考えています。


自分は良くて
相手はだめとか

自分も言うから
相手も言えばいいとか

SNSで
価値観の合う人とオープンで繋がっていると
知らぬ間に
そうなりやすいから

そうなっていないかなって
いつも自問自答しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?