見出し画像

みんなが注目しない人・もの・ことに注目する癖

小さい頃から、ずっとそんな感じ。

ひとり教室で暗い顔をしてる子がいたら、近づいていってついつい声をかけてしまう。

まわりに気を使いすぎて苦しんでいる人に気づいたら、お疲れ様です、とつい声をかけてしまうのも癖。

いじめられてる子に気づいたら、止めるように中に入ってしまう癖。

そして、今度は私が集団でやられはじめる、(やめんかコラ ! )苦笑。

ただ、私には友が多い。当然のごとく、加勢してくれて、私から彼らは離れていく。決まりきった捨て台詞を残しながら...「ええかっこ、すな!コラ」


命令されるおぼえはないので、従わないしすぐ忘れる(バカですから)。( ̄O ̄)


ここnoteでも、みんなが注目する方たちの記事を最初の頃は読んでいたが、今は注目されない記事の方に、やはり目がいく。

私にとっては、そんな人たちの奏でるメロディーに耳を傾けることのほうが、貴重だし楽しいのだ。


追伸:

いつもたくさん(←私にとってですよ)読んでいただいてありがとうございます。

感謝です。😊

ではでは。




「記事の価値に対する対価」として評価していただけるのであれば、歓んで素直に受け取らせていただきます。また、個人的な応援のお気持ちからならば、そのお気持ちに深く感謝します。有り難うございます。