【挑戦してみた】ダイソーメスティン

毎日、仕事とお家の往復の日々が続くと挑戦することを挑戦したくなる。

ということでダイソーで見つけたメスティンで米を炊いてみた!!!!!
(普通のガスコンロで挑戦)

じゃん

調べたところ、ちょうど1合分炊けるらしい。

正直、水がどのくらい必要なのかわからなかったのでここにメモしておく!

1合=水200ml(g)
親指の爪くらいまで水をいれると覚えておけばよさそう。

30分くらい水に浸してから
コンロ炊飯スタート!

最初の5分くらいで
蓋が浮き上がってくるので注意。重石必須!

そのあと大体15分くらいしたら
火からあげて20分くらい蒸す。

これだけで完成。

じゃん

・・・・焦げてますね。あはは

炊飯器で炊いたお米と比較してみました。

米が立ってる・・・!気がする・・・!!!

米が立ってるってワード初めて使いました。

そんなこんなでダイソーメスティンで
挑戦欲がちょっぴり発散。

コロナあけたら、外で作りたいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?