見出し画像

鬼コントロール-井戸の底-

 鬼タイムのカードを主軸に組んだミッドレンジ~コントロール。
ゲドウは採用せず、ゴウケンなどでじっくり勝利を狙うデッキを意識しました。十王篇1弾のバクロ、2弾のジャドクと着実に強化を受けているデッキですが、新弾でまた構築が大きく変わりそうなので現段階のものを記録しておこうと思います。

【リスト】

鬼コン

 プールの狭さも手伝って4×8+の纏まった構築に落ち着きました

【コンセプト】

 バクロのスーパー打点で盤面の押しつけからビートダウンまたはゴウケンとジャオウガのボードコントロール+除去耐性で殴り勝ちます。
 盾回収あるいは打点で鬼タイムを目指し、いかにカードパワーをぶつけるかが勝負のカギになります。

【各カード解説】

 コスト順の解説です。
複雑なデッキでもないので参考程度に。

ブラッドギア
 唯一の2コストクリーチャー。バクロはもちろん、ゴウケンとロック両方に乗る軽減が優秀。多色を誤魔化しながら3tのジャドクやキズグイにも繋がります。

鬼寄せの術
 手札の減らないフェアリーギフト。赤黒+で色を要求するので3tゴウケンやロックを狙うには色に気を付けなければなりません。連続で使う択があるので2枚引いてもマナ置きは慎重に。

キズグイ変幻
 これ自身のカードパワーは高くありませんが、他カードのサポートとして優秀です。鬼タイム、鉄拳の火力、ロック対応のSAなど地味ながら複数の役割をこなします。

ジャドク丸
確定除去は凄い。ミクセルやチュチュリスといった放置できない生き物に触りながらおつりで盾回収がついてきます。
 ゴウケンと相性が悪く見えますが、序盤の支えとして強すぎるので4枚採用です。後半の2打点も偉い。

革命の鉄拳
攻めの鉄拳。
 手札にあれば相手のリーサルであろうと盤面1打点を無視してバクロをプレイしたり、誘い受けすることで相手の打点を利用して鬼タイムを達成できます。
4000火力は安定して狙えます、およそ3割でジャオウガが捲れますが過信は禁物。
こちらの盾0枚で踏むクロックやホーリーをケアできます。

バクロ法師
エナジーライト付き一人レッドゾーン。
 盾を2枚も回収するので殴るリスクを抑えて鬼タイムを目指せます。鬼タイムの調整で1、3点の切り替えがテクい。動く、動かないを常に考えます。

ゴウケン齋
 タップインになぜか除去耐性までついた最強の鬼。まさに非道。各種殴るデッキはこれ1枚でほぼ封殺でき、青白ロージアのようなブロッカーで受けるデッキもすり抜けます。
 デッキ次第で2、3回の除去はゆうにあり得るので手札の切り過ぎに気を付けてください。

ロッククロック
チームボンバーからの参謀。
「このクリーチャーの攻撃の終わりに、このターン中シールドが1つもブレイクされていなければ、このクリーチャーをアンタップする。」
 ゴウケンで寝かせた6000より小さいクリーチャーを一方的に潰しながらマジボンバーで横展開。鉄拳を抱えて誘い受けからの鬼寄せロックでも同じように横展開できます。
 ロックバクロで5点、ロックゴウケンで溜め、ロックジャドクで詰めながら除去など。バクロゴウケンを筆頭に5コスト以下のクリーチャーが鬼強く、どれを出しても噛み合うので強気の3枚採用になりました。

GWD
除去+ドロー+打点。
 1体処理して殴るだけでも充分な働きをしてくれます。鬼タイムデッキなので1点がめちゃくちゃ嬉しい。ブラッドギアから2→4で繋がりますし、ブラッドギア+鬼寄せで5軽減BADなし召喚も可能です。GWDとロックが並べばほとんど詰まることなくマジボンバーが連鎖します。
 ジャドクと役割が被りますが、2面除去が狙えて自身がSAなのでこちらも採用しました。

サコン丸
ブロッカーでありSトリガー。
 生き物トリガーでミクセルなどの妨害が無ければ最大2面受けられます。鬼タイムでパワー7000になるのでゴウケンロックで取れないラインを上から叩けます。
 散々書いてますがバクロゴウケンのカードパワーでやりたいことは完結しているので、空いた枠で盾受けを採用しました。盾回収が多くて無駄枠に思えますが実際回すと見た目以上に仕事します。デモニオ統一は意識しておらず、生き物トリガーとして破格の性能なのでしっかり実力で採用しました。

覇王ジャオウガ
全体除去、堂々のフィニッシャー。
 殴り返せない盤面の処理、受けの厚いデッキの正面突破。ゴウケンと同じく受け攻めどちらもこなします。見た目通りシンプルな効果なので特に書くこともありませんが、鬼寄せの軽減を使えば鬼タイムなら4コストで召喚できることは覚えておきましょう。
 モモキングやギガンティダノスに劣らないマスターな決定力があり、除去耐性も相まってどんな対面でも強いので4枚採用になりました。

【プレイ】

 速攻、コントロールどちらも共通して鬼タイム達成を意識してプレイしましょう。盾回収や殴りで6枚削るパターンを1部を紹介します。

・ブラッドギア+バクロ+2点
 マナカーブ通りに動く綺麗な鬼タイム。ブラッドギアが残れば4tゴウケンに繋がります。

・キズグイ2点
 これ1枚を2回動かすだけで鬼タイムに入ります。
手札が減らず、1枚で完結するので鬼寄せや鉄拳など複数のカードをキープしやすい強みがあります。

・鬼寄せゴウケン+バクロ+1点
 先攻でも手札を4枚抱えた状態でゴウケン鬼タイムになります。
1、2、3、5点で打点調整できるので手札や対面を見て動きを選べます。ただし、バクロ2体目を出すと盾0枚になるので気を付けましょう。

・鬼寄せゴウケン+ジャドク+2点
 ゴウケン鬼タイムを作りながら1除去飛ばせます。5tでジャオウガを出せばゴウケンでジャスキルまで狙えます。

・ジャドク+鬼寄せロック2点+マジボンバー
 マジボンバー5が本当に器用で、
ジャドク→1除去、バクロ→ジャスキル、ゴウケン→我慢
相手の盾を詰めつつ多彩な動きを選べます。

 どれでもない場合や相手が殴ってきたときなど、これら以外の状況もよくあるのでアドリブの対応力が大切です。カード1枚でどれだけ盾を削れるか、何点分の働きになるかを特に意識しましょう。手札の数だけゴウケンが除去に強くなるのでマナチャージしない選択肢も充分ありえます。
 最後は必ず殴り勝つので、ゴウケンあるいはジャオウガでダイレクトを狙える範囲までブレイクできると嬉しいです。

【あとがき】

 バクロ、デュアルショック、ゲドウを使った鬼タイム速攻もありますが、それとは別に鬼寄せやゴウケンなどデモニオのパワーカードを使いたくてデッキを組みました。
 鬼タイムサポートで採用されているバクロやキズグイで従来通りの速攻も出来ますし、受けの手厚い相手であればゴウケンやジャオウガで押し通すこれまでになかった動きも出来ます。盾回収で手札がよく回るので、後ろに寄ったカードや受けを誤魔化せたり、鬼寄せが使いやすくなっています。
 赤黒でもっさりした印象を受けますが、盾を減らしまくって低コストから投げる大型打点や全体除去などビート、コントロール、コンボの3要素全て詰まった誰でも楽しめるデッキです。
 GWD含め最近発売されたカードのみで構築されていて組みやすいので新コンセプトでどれに手を付けていいか分からない人にもオススメできます。十王篇中はまだ強化が見込めるので先にカードを集めるだけでもいいかもしれません。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?