見出し画像

5/4(土)買いたい馬

重賞の本命は桜花賞から7連続馬券内(複コロで1101倍)なので、今週も何とか続いて欲しいです。私ごとですが明日はメンエスに行くので、負けられないんですよ。

京都新聞杯の本命◎はスキ♡で表示
流石に黒オッズになるやろ、、

☆の穴馬からも馬券は抑えたいが、
気まぐれなので軸とはしにくい。

京都11R 京都新聞杯

先週天皇賞は京都外回り適正取捨からブローザホーンを選べたので、同じように考えたい。

【京都外回り】
京都は直線こそほぼ平坦だが、向正面に上り坂が存在する。向正面に上り坂が存在するのは新潟の外回りと京都くらい。この坂の位置がレースに大きな影響を与える。
特筆すべきは下り坂の区間の長さで、残り300mまで、つまり800m下り坂が続くような形になるんだよね。自然とラップは残り1100mから速くなって、ロングスパート勝負になりやすい。

【結論】
京都外回りは『残り800mをいかに速く走るか』というレースになりやすい。併せて、京都2200は坂までに1400m走るため、『長い距離を走った後、上がり800のロンスパ性能がある馬を選びたい。』

◎スキで表示

ここから先は

3,272字 / 3画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?