見出し画像

ヴィエルジェエステスの使用感

1.はじめに

みなさん初めましての人は初めまして
久しぶりの方はお久しぶりです。
北九州近辺でバトスピしてるMtといいます。

11月6日に大分の非公認である聖杯にお邪魔しまして
ベスト8と言う可も無く不可もない結果になったのでそのレシピと
気になる人は気になっているだろうヴィエルジェの使用感を書いて行ければなと思います。


2.大会戦績・レシピ

1.赤白(シュトーさん)
上手く展開できてなさそうな序盤に展開して勝ち
鉄壁打たれたけど
弾でピスケス出してリーサル
デビルコーンのおかげで展開を阻害できた

2.光導(シンさん)
スタークの有無で大分変わったかなぁ感はあった
使えるコアもあり、相手側の盤面逐一消せたため
テンパランスのバーンを使って勝ち

3.夜族(音無)
弾で上手いこと躱して勝ち
ビランバの恐怖が常についてまわる

4.夜族
スコルエンペラーが活躍し
展開しまくり、相手のシンボル残さず立ち回り
テンパランスでバーンして勝ち
ここでもビランバがチラついてました…

5.降臨軸光導
ゾディアックピオーズで連パンするデッキぽい
スティール、マジックフォーチュンあったので
負ける理由がなかったです

6.蒼波(murasameさん)
青魔神デストシーズでやられました
苦手意識が強すぎて正しく回れてなかった気がする
要反省

予選3位

本戦(35分2本先取)
1回戦蒼波(オカピーさん)
本人も言うてたけど大分焦ってたのでこちらは先程の苦手意識拭いながら戦えてたのもあり
ストレートで2回勝ち

2回戦 天霊(よしはらさん)
ライフバーンしても同等かそれ以上に回復される盤面を作られお手上げ(´;ω;`)
光導のデッキ破棄枠が待たれる…
ただエステスで時間切れライフ差勝ちの圧だけは出せたと思います(勝てるとは言ってない)

結果ベスト8
ストジーに比較的有利だと思って構えたのですが
ストジーには1度も当たりませんでした
ただ、ド不利な対面とあたる回数も少なくマッチングに救われた感はあります

3.エステスの使用感

使う前は使いにくいやろうし、ライフ1点増えるけなんなんだとか言ってましたが

実際は……
・スターク先1で出した場合先2で召喚可能
・ライフ6スタートにし契約スピリット(ストジー以外)の除去がフラッシュ挟まず可能
→ヴェスパー、ワイバルトなど降臨体もだいたい除去出来る
・テンパランスのアタック時枚数が5、8でもバーン点数が伸ばせる(ファラオム踏みたくない、けど枚数1足りないというケースもあるので)
・ストジー対面でルナテック、クラソ付けたエクリプトを召喚時に除去が可能
・フォーチュンでコピーできてリーサルをずらす
・デビルコーンアタック時墓地カード回収▶そのままエステス効果で手元に置くことで弾で手元から出すまでの流れで使用するコアを節約可能
・速攻でライフが1点にされ、折角受け札があるのに機能せず負けてしまうという事故が減ります。

今回エステスを入れるに際、バースト枠をデススコーピオン以外1枠減らしました
腐る対面が確実にあるバーストは複数枚抱えるとそのまま負けに繋がると考えて減らしました。
(最初はデビルコーン全抜きを考えましたが星札をコピーしたい盤面が必ずあると思ったのとアタック時墓地回収出来るからと思い2枚にしています。)

結果手元を増やす枠が増えたので展開するのがしんどいと思う回数は減りました。

4.結論 


星札でBP関係なく除去が可能
スタークを絡めると契約スピリット除去が2ターン目に可能
ライフ回復による相手のリーサルプランずらし 
アンブロによる光導スピリットの生存率アップ
→3枚採用して損は無い!

ていうのが所感です。
光導使いの人は参考にしてみてください。
YouTubeでたまに生放送してるので暇な時遊びに来てください!
https://youtube.com/channel/UCLOfzf6fyCQXkd4y-VCINsA

見てくれてありがとうございました

11月16日 光導で今の環境デッキ相手に自分が心がけていることを書いていこうと思います。身内にわざわざ知られるのも癪なのと実験的な意味で有料記事として追加しようと思います。
100円に設定していますので、気が向いたら買ってみてください。
無料記事はとりあえずここまで

ここから先は

2,640字 / 4画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?