見出し画像

青ブタ研究報告書(梓川 花楓編)

割引あり

初めましての方、前の報告書見ていただいた方ありがとうございます。
前回アリスギア7電1枝に続き
今回は青ブタの記事となります。(青ブタの推しは古賀です!)
簡単な自己紹介させて頂きます。
・普段都内でヴァイスをしているコマリックスといいます。
・KomaSaba@2(ヴァイスリモートサーバー)在籍200人以上
・StandUP!チャンネル(YouTubeチャンネル)2000人以上登録
主に上記の運営をしております。
良ければ見て頂ければ嬉しいです!
チャンネルリンク⇒www.youtube.com/@standuptv540
ガチ向けの対戦をメインに秋葉原のカードショップ福福トレカさんで行っている福福杯の対戦動画を上げておりますので環境デッキの動き観たいという方是非登録お願いします!
メンバー レティシア/らびっと/和葉/コマリックス


🔶デッキが作られるまでのお話し

(発売する時点のお話し)
そもそも青ブタを組むつもりはなく、実際に組むかどうかは不明な状態ではあるが対面に来た時困らない様に情報収集も含めリストを見て仮想的なデッキの組み方を考えることにした。
自分はデッキを組む時は3レベの連動を見た後にコンセプトを決める事にしています。
青ブタのリストを確認すると、4つの候補が出てきた?
それらの候補と青ブタのプールについても説明を行っていきます!?

手札要求が重いがそれなりにフィニッシュ力はありそうだなという印象です。
最終的に青色のランドセルガールを盤面に出し、
登場時のドローから連動のクライマックスや緑のランドセルガールなどのフィニッシュを集めるのだが3面は手札の要求枚数が少なく現実的ではない。
フィニッシュターン含め、1レベのクライマックス反応で控えから指定ネームの手札コスト(0ランドセル)を拾い、再度切る事ができるため、2面はできそうだなという印象である。
魔石や10落下打った後2面打てればそれなりにフィニッシュ力は取れる。
デッキ構成は8宝が良さそうである。
問題点
事故った試合に手札不足でフィニッシュできない事故が起きる可能性がある点が課題とされている。
道中がそこまで強くなさそうというところ(ここは改善の余地あり)

光景が無いプールのフィニッシュとしては候補になる連動
思い出条件達成のためにストックを使って思い出を貯める必要があるため、旧弾の咲田などを使用しストックをカバーしながら思い出を作り、手札に3レベカードを集めフィニッシュの準備をしていく
問題点
3レベの効果が6枚をまとめて落とす訳では無く2枚ずつなので相手の強い山だとバーンなどがしっかり止められるパターンがある
全体的に道中のパワーが低めなので相手に自由にされる試合がある
環境上位に多くいるデッキの構成のように門か宝が入ってる訳では無いのでクライマックスの再現度が高くはない…

連動が圧縮とフィニッシュどっちも持っている
経験条件の関係で枠はかなり取られそうだなというイメージ
ミュウランなどに比べ2面で6枚圧縮ができるので最大ムーブした時のパフォーマンスは高そうなイメージ
問題点
連動がヒールないため、ヒールが薄い
経験の関係で下を枝連動にするとクライマックスの共有率が悪く、連打性能が低いため、宝などにすると色問題が発生など構築が他デッキよりも難しいという印象である。

旧弾にある枝連動のフィニッシュカード
新弾でサーチとバーンの打点選べるように2ルックが付けられるようになったので割と無しではない印象
下の連動は正直どれでもいいな感
電源でも枝でも扉でも…
単純にストックを用意できてフィニッシュできればいい
魔石は入れたいところ…
問題点
連動がヒールないため、ヒールが薄い
ストック要求が多いため光景など打たれて負けるリスクがある
フィニッシュが運ゲーになるのでぶれる…

💎そんなこんなで4個のコンセプト紹介となりました。
書き始めの頃はどのデッキも何ともでしたが
今では大半が扉のデッキとなっていますね。
その中で今回組もうと思ったデッキが3レベ花楓のデッキとなります。
組もうと思った理由としては、3レベ花楓というカード自体返しのパワーが低いところはちょっとなと思いつつも
束にする事がもしできれば強いデッキになるんじゃないかと、シンプルに魅力を感じたからというところです。
兎にも角にもそんなこんなで花楓のデッキ紹介に入ります!!!

🔶デッキコンセプト

まず、このデッキがどんなデッキなのかについて
系統としては、ミュウラン、ヒフミ、一花などが持っている
山札のキャラを1枚手札に加え、1枚ストックに送るという連動の系統となります。

山抜き連動

この系統は基本的には2レベ帯での面取り+デッキの圧縮によりキャンセル率を高めて強い山で相手からのダメージを受けながらゲームを有利に進めていくデッキとなります。
自分の事を割と知ってる方だとこれ系統握るの珍しいと思う方もいるかもしれません。
実際これ系統は元々あまり好きでは無いです。
理由としては
・1連動が弱いデッキが多い
・フィニッシュが弱い
・圧縮したけど抜けた時悲しい気持ちになる
この3点があまり好きじゃなく握らない理由でした

今回握るに至った理由として
1連動の古賀は自分の中でヴァイス全体としてもトップクラスに強いと思っている連動である事(アサルトリリィ本連動自体強かったが自分にも振れるようになった+宝になった)

花楓自体がフィニッシュも自前で持っているので面が返って来た時にそのままフィニッシュ出来る事、花楓をサーチして裏目が他の系統デッキよりも少ない事この2点が改善されたので組むこと決めました。(他にも理由は割とあります)ちなみに圧縮して抜けた時悲しい気持ちになるについてはメンタルトレーニングでケアした事にしました。

🔶このデッキの強みと弱み

💎強み

・青ブタ全体として0レベがかなり強め(集中、フカ次郎、ファッションショーなど1枚2役の強い効果が多い)
・緑のクライマックス回収イベント(初恋の理由)により再現性が高い
・収録中+初恋の理由のコンボやファッションショー+初恋の理由など盤面の無駄を少なく強い動きができる
・1週目の山を1連動の効果で他のデッキより強くしやすい
・2レべも宝連動継続の動き強い+対面によっては花楓連動択を取れる
・花楓連動が盤面に残った場合そのままフィニッシュに移行できる
・花楓連動を連続して打つことに特化している
・花楓全面倒されても再度3面展開する事も見た目以上に容易
・10落下と魔石の組み合わせが強力
・手札を使わず盤面いなくても使える対策困難なソウル3減が強力

💎弱み

・ヒールが薄いため、ダメージが抜けてしまった試合はどうしても厳しい
・早い段階で1レベ上がった時の手札が弱くなるケースがある
・色条件や経験条件がある
・3レベ花楓自体のパワーが高くないので返しは残らない事がほとんど
・花楓連動打った後宝が弱いパターンがある(ストブできないくらい圧縮)
・構築、プレイが他デッキよりも段違いで難しい

🔶デッキレシピ

実際組むことにした3レベ花楓のレシピが、どのような問題点が見つかり、どのような改善提案を行っていったかの過程を記載させていただきます。

青ブタデッキ第1弾👏
細かいことは気にせずに0レベをゆっくりしながら
3レベ早出しのプランを通す事だけを意識し構築しました
・良かったところ
0レベのパワーラインが低いデッキや0レベが多くアタックしてこないデッキにはしっかりと勝てた
3連動の成功率は高く再現性は良かった
😹問題点
0レベのパワーが低すぎて相手の0にほとんど触れない
それにより序盤のアドバンテージの差を埋める事ができない
移動が倒される相手にはかなり勝ちにくい
緑色が発生しな過ぎて1連動が打てない事もあった
あまり0レベでアタックできない構築のためオカケンの1コストとヒール薄いのに1クロック受けるのがかなり重く後半に響いていた

青ブタデッキ第2弾👏
第1弾の構築の問題点であった0レベのパワー不足と緑色不足も改善するためにオカケンを抜いて、復帰できる緑の0レベを採用してみた
緑イベントが引けてる試合と引けてない試合での展開に差があり、引けてる方が勝率高かったため、4枚に変更した。
収録中もあった方が良いとわかったため採用(0のパワー問題の関係でパワー高い収録中採用)
😹問題点
後手がかなり弱くテンポを取られやすい
オカケンが無いので1連動が集まりにくい
フィニッシュにインパクトがない

青ブタデッキ第3弾👏
前回の問題点だった1連動集まりにくいに関してオカケンを再度採用し0レベの緑を移動抜く事によりパワー上げではなく単騎で強い+1連動の回収効果を最悪振る事の出来る4000アタッカーに変更
オカケンを採用すると先行に復帰効果使って先行2ターン目オカケン効果が使えないという事が起きるので、コストを使わず手札に還元しやすい+緑色の4000を採用した
集中は基本的に2枚目以降いらないので3枚構築に変更
最悪1連動やイベントで回収できるので手札に全く来ない事は無い寄り
😹問題点
1連動問題は割と改善されたがフィニッシュ力や後手弱いことに関しては、大きな改善になっていないため、そこを修正していく

青ブタデッキ第4弾👏
前回までの出てきた問題点などを踏まえて改善を行った構築
後手の札として一刀両断を採用、これにより手札に来た集中なども含めアタッカーとして投げやすくなった。
緑色は一刀両断の落下などで控えに緑が落ちる確率を増やしながらレベル置き場なども含め、発生させていく
魔石を投入したことによりフィニッシュ力にかなりの改善が行えた。
😹問題点
緑が少ないのは引き続き問題点としてあるので改善を試みる
ヒールと助太刀の本数は改善の余地あり

青ブタデッキ第5弾👏
これが前期東京地区から郡山地区までの間使用していたリストになります
前回のリストの問題点として後攻で多数アタックできるようになったのですが、一刀両断が乱数多く後半弱いため勝率がぶれやすかった
理央の4ルックなども手札消費が多く勝率が上がりきらない状態だったため
そこを抜き翔子システムを入れた事で山消化の速度をカバーし緑色を採用出来たことにより全体的に色事故も軽減され
他の部分も全体的に改善され安定感を増すことができ勝率を上げることに成功しました!
※最終レシピ、翔子システムについては有料部分に記載

💎※現在の最終構築は有料部分に記載

🔶採用カード解説


青ブタ3弾目にしてやっと手に入れた控え集中
パワー1000振りとトップチェックにより2パン目まではクライマックストリガーしたい時は落下トリガーしたくない時はそのまま
3パン目はキャンセル率上げる為落下し圧縮に貢献

ヒール+フィニッシュのお手伝いカード
光景が無い分これで10落下し相手の山を崩しリフレッシュダメージを与えたりできます
割と良くやりますが10枚落下し思ったよりもクライマックスが相手の山に残ってしまった場合はクライマックス連動などではないので回収して再度10枚落下をする事ができるのは強みかと思います

あ

枝連動
返しのパワーが引くので弱いなと最初見てましたが
行きのパワーしっかり出るのと、思ってたよりもかなり再展開がしやすく
倒されないのが一番ですが最悪倒されても再度展開で押し返すイメージとなります
ブルアカのヒフミと違うのはパワーが低い代わりに残った場合にフィニッシュにそのまま起用できるので無駄が少ないというところかと思います
個人的にはこっちの方が好き

レベル応援+イベントにドラを付けられるコスト軽減もできる
これに関してはカード自体強いという訳では無いですが条件上入れざる負えないので採用

オバロ山羊的なイベント
このカードはこのデッキの性質上最強イベントだなと思ってます
レベル応援さえ出ていれば何でもキャラ拾えるワイルドカードで尚且つソウル減まで付いてる
1/0 ドラ付き キャラなんでも回収 ソウル減
流石に強いと言わざるを得ない一枚だと思います

久しぶりに刷られたアサルトリリィの本連動互換
このカード1連動としては本当に強すぎるくらい強くて
1体に付与なのでクライマックストリガーしに行きたい時は1パン目で圧縮しに行きトリガーしやすくする
3パン目に全部振ったところで使えば返しのキャンセル率アップに貢献できる
パワー振る効果もかなり都合良いので良いカード
後列でも発動できるので2レベに上がった際に後列から前列移動させ枝連動打つ際にもパワー振る効果として使用可能
相手倒す度に毎回シャッフルもいらないので時間も短縮

みんな大好きオカケン
ついにコスト払わず思い出行ける様になりました
それはいいけど今時山からクロックはやめてほしかった.…
1連動集めたり集中、レベル応援集めたりに使用
後半は花楓効果でストックに埋めていく

みんな大好きシリーズフカ次郎
ついに横入れ替えが付く様になりました…なんで?
めちゃくちゃ便利カードです
このデッキだと1レベイベント持って来たい時多いのでかなり重宝してます
一週目の山が遅いのでそこに関しても連動パーツ集めながら山削れるので初動札としても申し分無し

経験条件付き何でも回収
レベル置き場入れ替え付きな為事故率防止にも貢献
最後ソウル減打つためにレベル置き場に3レベ置く際に重要

通称一刀両断
このデッキ一週目の山が遅いのと0レベでストックを貯めたいので多パンしたいため採用を行った
後攻が弱いのも問題なので改善として採用
1連動を下げて次のターンもう1回連動打てる様にもできるのが良い
宝引けない時はこれで多少ごまかすこともあり
このデッキ後上がりでも先あがりでもいいデッキなので相性〇
山上落下が乱数なのとキャラ分パワー上昇ではないので安定感無いのが✕

このデッキを実際組もうと思った決めてのカードの1つ
これがある事によりこの系統のデッキによくあるクライマックス引けなかった事による事故や負けを軽減できる
枝連動打った後次のターンに枝連動打つ際クロック2ドローをしてクライマックスを引きに行くなどしなくていいのがとても良い
山からクライマックス1枚減ってはいるがその代わりに枝連動で6枚など抜けば圧縮自体はかかってる事になる
ファッションショー花楓&麻衣やフカ次郎を控えに置いて使うと無駄が少なく良い

このカード自体は強い訳では無いが緑色発生のため緑枠でヒールとして採用
このデッキはサーチや回収などが強いので1枚採用でも回収しなおしたりできるので良い

最近刷られ始めた魔石実質2コストなのでこのデッキとは相性良い
赤色をオカケンで発生させるため花楓連動で控えにオカケン落とすのを意識

以下他採用候補

緑枠の集中
集中の効果自体は強いとは言えないですがイベント拾えるのは良い
パワーを振る効果はクライマックスを打たなくても使えるのは評価として高い
枝プロセカなどに対して宝連動の1レベ2枚しか引けなかった時などにこれでパワーを振り8500ラインを出せるようにしたりする

緑枠の助太刀として、思い出拳
緑枠の助太刀として採用候補
花楓自体のパワーが心もとないので助太刀で返せるかと言われると怪しいためこれは抜いて3レベの緑などに変えても良いかもしれない


緑枠の0レベとして収録中
電撃文庫で追加された収録中でも可

パワーを求める場合は理央の収録中
クラマサーチのイベントと合わせて強いのは電撃に入ってる翔子の収録中
翔子でクライマックスを控えに置いてキャラ回収⇒イベントでクライマックスサーチ⇒翔子控え行った時効果で持ってきたクライマックスを切りキャラ回収

3レベ緑枠候補
花楓のパワーラインを上げるのとクライマックスなどを引きに行ける1枚
環境によって対面想定が変わる為これから先採用を検討していきたい

3レベ緑枠
登場時ルック持ってるので実質手札1枚でクロックシュートできる
枝持って来る補助にも使える
キャラしか切れないところは注意


0レベの採用候補
最初組んだとき採用した1枚
控え回収としては最強クラス
移動としては行き弱い返しも生存率高くはないので微妙
個人的には入れるなら0枚or1枚or4枚

0レベ緑枠
現環境だと相殺以外にはほぼ倒されないパワーなので採用あり
数値高いので1連動のリバース連動とも相性がいいので緑枠としては良い

0レベ緑枠
オカケン採用しない場合採用したい1枚
手札カバーと1連動のパワー補助に貢献
オカケン採用すると初手これ投げて1パンの場合復帰すると次のターンオカケンが使えなくなるのであまり一緒には入れたくない、数枚入れるならあり
島風ではなく後列参照に注意、逆に両断とは相性良い


採用理由
電撃文庫の収録中⇒のどかに変わった理由
・緑発生が他の採用カードの関係で容易になった事による色制限の考慮からの解放
・登場と控えで使う事よりも、のどかの登場カットドローの方が使用頻度が高い
・プロセカの相殺やアリスギアのヒカケンに対して同値を取りに行ける点

🔶プレイ方針

0レベは基本的にオカケン、集中、レベル応援の効果を使うコストを確保する。
1レベは宝連動を打ち山を圧縮しながら1連動を回収し2回目の1連動もしくは3レベの花楓早出し連動準備を整える
2レベは枝連動を打ち山を圧縮し助太刀や再展開の札を集める
3レベは圧縮or連動でバーンを打ちリーサルを狙うorソウル減で耐久

フィニッシュパターンとしては花楓連動の2点バーンに加え、
10枚落下と魔石の合わせ技もあるのでパターンが割と多いです。
状況にはよりますが相手が2レベの状況でもフィニッシュできると思います。

💎0レベ

オカケンなどでできるだけパンチ数を稼ぎストックを貯めにいく
ダメージに関してはそこまで重要視しない
・0レベ時はオカケンのコストとレベル応援の登場コストを稼げればOK
パンチ数多くすると相手が先あがりしてしまい、先にクライマックスを打たれ1レベ中盤~までダメージ押し込まれ1連動打ったとしても1レベでの古賀連動2回が打ちにくくなるので、できるだけ先あがりを目指す(※相手にクライマックスを先に貼られるとダメージレースの速度が上がり1リフ成功率下がる)

💎1レベ

1連動を可能な限り多面狙いに行く
その際できれば連動キャラ(古賀)は後列に温存できると次のターンも連動キャラが確保できてる状況になり、連動キャラを回収する手間なく連続で打ちやすいので可能な限り後列で打つと良い
宝連動を打つ次のターンに枝連動が打てる状況で無い場合は古賀を温存
(ストックが少ない、ダメージ的に自分が2に上がらない寄りな場合)
2レベになった時にレベル応援が場に出ている+ストックが4ストック以上orストックが5ストック以上が望ましいのでそれを目指す

💎2レベ

花楓の連動を展開しましょう
ここで思考の話ですが花楓に関しては3面を絶対しなくていけないという訳では無いです。(ここが固定概念になると勝てないです)
2面でも「ヒフミ」や「ミュウラン」3面と同じ圧縮量にできる可能性があります。
なので無理に3面目指すではなく2面で次のターンに再度だし直す事などを目指していきましょう。
※めちゃくちゃ大事なポイント※
固定概念に囚われ花楓を無理に狙うこと無く
古賀連動継続やクライマックス打たずに早出しヒールをなどでソウルを叩いていくなどの動きを選択できるようにプレイしていきましょう。
相手のフィニッシュがこちらの山に干渉してくる系などであればヒール2面で殴るなどの方が試合展開が好転する試合も多くあります。
(自分2-4)

💎3レベ

ストックが8枚以上+連動花楓、3レベのどか、魔石花楓を手札に揃えておく(連動花楓とのどかは複数枚あると望ましい)
ストックが8枚あると…
花楓3面+魔石
花楓3面+10落下
花楓2面+10落下+魔石
10落下+10落下+花楓2面など
色々なパターンを作る事ができます。
特に10落下に関しては結果を見て次のアクションを考えるカードなのでコストには余裕を持っておきたいです
※追加1コストあるとソウル減のコストに使う事ができるので、
偶数コスト分=フィニッシュで消費
奇数コスト分=ソウル減、クライマックス入れ替え、集中など

このデッキは0レベ~1レベはともかくとして2レベからの動きに関してはプレイヤー次第で全く違う展開になります!
良くも悪くもプレイヤー次第なのでめちゃくちゃ面白いです!
守るも良し!攻めるも良し!パターンがめちゃくちゃ多いので握ったばかりだと毎試合別パターンあったなぁとなるデッキです。
良くも悪くも…

以上、デッキ紹介となります!
ここまでお付き合いありがとうございました。
また気が向いたら書かせて頂ければと思いますので、見て頂ければありがたいです。

この後は実際のプレイングや注意点など実践的なところに入っていきます。

自信を持って握れるデッキだとは思ってますので、
興味持って頂けた方、長い期間で強いデッキ握りたいなという方はおすすめです。
良ければ投げ銭感覚で見て頂けると嬉しいです!!

有料部分目次

ここから先は

12,701字 / 20画像

投げ銭制にしてみました!