見出し画像

出会いと別れは学び

今 私は 障害年金の手続き書類を書いています。

過去の自分と向き合う時間を丁寧に思い出し
書類に書き出している途中です。


昨日 ミヤコワスレさんの記事を読ませていただいて 勝手にシンクロを感じていました。

ミヤコワスレさんの元旦那様が亡くなられたことについて

淡々と書かれている文章を読んで ちょっと
ビックリしました。

ミヤコワスレさんの元旦那様が 私が結婚していた時の元旦那の性格に 似ている部分があったからです。

彼はいつも自分が正しくて 相手に対して冷たい 。

話し合いをするが会話が成立しない。

相手に自分を受け入れてもらえないと激しく怒り 攻撃してくる。

同じ星の元に生まれた人間と思えなかった。宇宙人のような人。

生命力が強く 不屈の精神と思い込みが激しい性格。
(彼はアスペルガーの徴候があった)


嘘をつくことや都合の悪いことは最後まで隠している そんな人でした。(私の元旦那はまだ生きている)


新しいステージに進むために 人は出会いと別れを繰り返すものです。

同じ方向を向いて生きてきたはずなのに 

いつの間にか お互いが違う方向に歩み出すこともあります。


過去と向き合うこと 紙に書き出すことで

今までどんな人生を送って来たのか 冷静に向き合えるものです。

ちなみに私は朝から晩までずっと働いている人でした。

常に生き急ぎ 流されるままに生きてきました。

家にいる時間が少ないので 炊事や洗濯も ほとんどできず

仕事帰りに惣菜やお弁当を買って帰る毎日でした。

家に帰ると元旦那の書類が散乱していて 

ドロボーが荒らして行ったのではないか
という悲惨な状態でした。

私が片付けようとすると それを嫌がったのでいつも家の中が荒れていたのです。

元旦那は炊事や掃除 整理整頓ができなかった。(余談ばかりですみません)


多くの人は変化を恐れる傾向があると思います。


仕事 引越し 結婚 出産 子供の成長 別居 離婚

病気  お金の問題 老後の心配 老老介護 

人生のステージは たくさんの変化が起こりますね。

その中で 運命共同体としていきてきた夫婦が

お互いの方向性がズレて行くことは不思議ではないと思うのです。

結婚していても 結婚していなくても 

みんな 本当は おひとりさま の人生だと思うから。

夫婦と言えど 人生はやはり自分の為に生きることだと思います。


ミヤコワスレさんの旦那様が亡くなられたことは残念ですが 

人との別れは 悲しいことではなく 波長が離れたと言うこと。

次のステージに向かうための通過点。

必然的な別れがあった という事実。

起こるべき時に突然 起こる変化。

そして また新しい出会い。 

人生は出会いと別れを繰り返す 死ぬまでずっと 続いていく物語のようなものかもしれません。


人生をより良い方向に向かわせるための 出会いと別れ。

今日も新しい出会い 新しいステージに向かっている皆さんを応援しています。

紹介させていただいた ミヤコワスレさんに感謝しています。🙏🙏🙏

今日も素敵な出会いがありますように!

今日も読んでくれてありがとうございます♥♥♥

ミーコ♥生き方研究家 お知らせが届いていますの記事↓↓↓

https://note.com/preview/n72c0716e594e?prev_access_key=df2672df0ca4a89d8b62e3a879fbfa96

よろしければサポートもよろしくお願いします!ヽ(*´∀`)ノ