見出し画像

パラベラムな日々3

 もう10年程前になります。

 当時肋骨を3本も折る大怪我で
身体も余り動かす事が出来ずに
ストレスで、食って寝る生活を続けていたら
骨折が完治する頃には 
体重が76kgから86kgになっていました。

 そんな身体を戻す為
糖質制限を行い
主食はキャベツと言うくらい
野菜と肉の生活を続け
半年で20代の頃の体重 
68kgまで落とす事が出来ました。  

 そこで嫁さんから、
ご褒美に好きな物を買って良いと言われ
選んだのがCYMA MP5K PDW

MP5KPDW
(ネットで拾った商品の切り抜き加工画像です)

 当時は銃関係からの趣味から離れて久しく、
もう十数年触りも見もしていませんでしたが、
その頃、海外(中華)製のエアガンの
外装がフルメタルと知り 
又、当時円高で安かったので買いました。
(他にも一丁買いましたが、それはまた後日に)

その頃は初速計なんて持っていなかったから
段ボールを撃ってどれくらい抜けたかで
感覚的に見ていました(昔のやり方ですね)
しかし、箱出しのMP5K(以下MP5Kで統一)は
段ボール1枚抜くのがやっと。

私が昔使っていたマルイのMP5 SD6は
ABS樹脂製?で、剛性が無くストック機部や
本体も、かなりギシギシ軋むのが残念だったので
CYMAのMP5KにマルイのMP5SD6のメカボックスを移植しようと思い付きました。

 いや、たしか同じMP5なんだから
簡単だよね〜と軽く考えていた
当時の自分を殴りたい!

 いざ、両方バラしてみたら
「え?メカボックスの形が違うやん!」

 そうです
MP5はVer2メカボックス
MP5KはVer3メカボックス
移植なんて出来ません。

 それからが沼で
ならばこのVer3メカボをなんとかしようと
Youtubeや各種ブログを見ながら
メカボの内部を分解
シム調整?何それ美味しいの?状態で
要る物、要らない物の区別が付かないので
ギアやらモーター、後方配線に
切り替える為のコード類等の内部部品
果てや外装部品等を次から次に購入

 分解後Ver3メカボの
トリガー周りの組み上げには
本当に泣かされました。

 で、なんやかんやで
買ったはいいものの必要無かったり
使えなかった部品も含めて
10万近く掛かって組み上げたのがこれ
我が軍での名称
【ストライクドッグ】

ソードフィッシュレールにM4ストックアダプター
PDWストック付き
ストックの伸縮の動きが悪いし
今見るとズングリムックリで不恰好ですね。

 先に書きましたが、
当時、初速計等無かったので
組み上げ後
試射した際に段ボール2枚半程抜いたので
御座敷シューターとしては
これで満足していました。

 だがここで悲劇が起きました。
アングスさんのM4ストックアダプターに
取り付けたPDWストックの動きが
余りにも悪いし、バッテリーも入れにくい
(当時はリポはまだ怖くて使わずに
ミニSだったか?を入れていたと思うのですが、
いま見るとよく入ったなと思います)ので
他のPDWストックを付けたが、
ストックを畳んで収納出来なかった為
M4ストックアダプター側を削ったり
何度も本体に組み込んだりしてる内に
ロアフレーム下部側の
ピン穴が斜めに入ったロックピンの先端で
割れてしまい
それからは、一気にやる気も削がれ
去年までほったらかしにして
御座敷シューターもほぼ廃業していました。

ロックピンの先端で欠けたフレーム
ピンを入れても固定が甘くなります。



 しかし、去年?CYMAから
CME041L Enhanced MP5K PDWストック
フルメタルETU電動ガン
(電子トリガーシステム搭載)が発売され
部品としてストックパーツ一式も
発売していたので
あっこれ使えるじゃん!となり
即座に購入

 数年ぶりに仕舞い込んでいた
ロアフレームを取り出すとカビだらけ
すぐにエタノールで拭き上げ、
メカボにはシリコンスプレーを塗布
インナーバレル延長
ホップアップパッキンは信頼の宮川ゴム
新型のストックパーツ一式を取り付け
リポバッテリーで駆動させるので
リポカットオフシステムを取り付け

ピン穴が割れたロアフレームには
パネルフィクスバー 両ナット M4✖️20mmを
内部に入れ両端に
穴径4mmのステンレスワッシャーを付け
4mm✖️10mmの超低頭ネジで固定する事で
ストックの伸縮を妨げずに
強度も持たせる必要が出来ました。

パネルフィクスバー 両ナット M4✖️20mm
M4✖️10mm超低頭ネジ
M4ワッシャー


ペイントマーカーで黒塗りしてましたが
すぐ剥がれるので
近日中にガンブルーで染めます。



その他諸々付けまくり
再度出来上がったのがこれ
【ストライクドッグ2】

CYMA CME041L 用のストック 
ハンドガード&フォアグリップ
マガジンキャッチ
田村装備開発のNバンド等々
いっそCYMA CME041L買えよ
と言う声が聞こえそうですが、
うん、もう、買っています。
ソードフィッシュ付けたこの形が好きで
もう一つソードフィッシュレール買いました。
それをCME041Lに付ける気でいたのですが、
これ付けるとトレーサーが付けられないので
泣く泣くソードフィッシュ仕様は断念し
CME041Lは、トレーサー仕様にしています。

 弾速計で初速を測ると
0.20バイオ弾で平均86m/sec程度で
いい感じに仕上がりました。

今では、当時の経験とその後の知識で
自信が付きました。
メカボは昔に組んだままなので
気が向くか、壊れたら
再度新しく組み直すつもりです。
もう部品は買いこんでいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?