見出し画像

とある販売員の1日ルーティーン

今の企業に勤めて11年目のようです
どうも、ナエトルっぽい人と申します

そんな私の
仕事の日のルーティーンをまとめてみようと思います


起床:5時~5時半

大体この時間に起きます
自分的にはそんなに早いとは思っていないのですが
どうやら早いらしいです(んー・・・)

ゲームか刺繍か

起きたら 頭を動かすために
ゲームか刺繍しています
最近は 刺繍が多めかな
大体1時間ほどやると
朝からスッキリするので、個人的には大切な時間です

ご飯作ったり

作らない日もあります(むしろ作らない日のが多い←)
朝ごはんは、家で食べてしまうと
身体がもたないので、基本車内食です
気が向いたらお弁当作っていきます

出勤:7時45分頃

BSでやっている朝ドラを見たら
仕事に出るのが丁度いい時間なんですけど
だいたい、地上波に戻したあと
林修先生の答え合わせまで
見てしまう謎時間(あれはずるい)

車移動:約1時間

雨の日とか、月末とかは
本当に道が混むので要注意!!
タイミングを見て
コンビニコーヒーとご飯買ってしまう
コーヒーないと死んでしまう

到着:9時頃

そして、荷物整理して
開店準備を始めます
(9:45朝礼、10:00開店)

昼休憩:大体13時~もしくは14時~

12時台に入ること珍しいと思う←
X更新しているのをよく見ると
13時台、もしくは、14時台だと思います
てか、ほぼほぼ14時台がお昼休憩
(そのため7時台での朝食はお腹が空いてダメなのです)

夕方休憩:16時台~17時台

これはお昼休憩の時間帯や
あとはパートさんとのタイミングをズラしているので
本当その日によって大きく変わるやつ

ちなみにナエさんのざっくりとした仕事内容

開店準備
朝礼補佐
(店長居ない日は店長代行、副店長ポジらしい実は←)
入荷商品の検品
入荷商品の品出し
伝票対応(火曜日・金曜日のみ)
伝票再チェック係(きっとリーダーなんでしょうね)
売り場の見直し、修正作業
商品の発注(主に肌着関係)
備品の発注(レジ袋やレシート、そのた諸々)
備品発注補佐(てか備品発注リーダー的な何か)
売り場対応(接客、レジ、オーダー、商品整理etcetc)
パソコン関連のあれこれのフォロー(パソ苦手なパートさんのフォロー)
売上確認、報告書記入(報告書は提出の日のみ)
まだまだいっぱいあるけど一旦〆

閉店作業:19時~

うちの店、閉店時間が19時なので←
販売業していて、この閉店時間が幸せすぎる←

帰路:19時20分頃~

だいたい「お疲れ様~」って言って
車に乗るのがこのくらいの時間

帰宅:20時頃

どこにも寄らず
まっすぐ帰宅したら、このくらいかな

夜ご飯

大体、そうめんしか食べない
冬でも常備しているレベル(・ω・)ベンリヤデ

入浴:21時頃から1時間程度

ちなみに冬になると長引いて
2時間近く入っている時のほうがザラ←
夜遅くなった日のほうが烏の行水になりがち

夜活:1時間~1時間30分

入浴後、少し落ち着いてから
大体1時間~1時間半を目安に
ゲームか刺繍していることが多いかな
最近多いのは刺繍1時間、ゲーム30分

就寝:23時~24時

基本、眠くなったら寝るタイプなので
1時過ぎまで起きていることもあるけど
大体日付変わる前に眠くなるタイプ

ちなみに別の夜活している日もあるよ

・・・最近、サボタージュ気味なので
明日、朝か昼に運動してきます←



そういえば
とある動画配信者さんが
某地図ゲームをされていたときに
私の勤め先の別店舗の近くを
地図で表示していたのは笑ったなあ

ちなみに、今作成中の刺繍は
累計で26時間くらい?ですが
一向に終わる気配がありません
今は使用している色が
グレーばっかりのところなので
ちょっと寂しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?