無関心ではなく知らない世界もあなたに伝えたいことがあってこの地球に共存している🐬🐲🌈視野を広げてみる世界に教えられること✨

左のカード🐬
節分の日
何だか流れが少しずつ変わってきているように感じます
滞っていたものが流れ始めるのかも。。
ここずっととまっていたことが、また動き出す時。。願いが叶っていく🐬
もう終わったと思っていたことが、急に動きはじめることがありそうです

例えば、私は親子関係から学んだことを元に書いた『壁の乗り越え方』というシナリオで寸劇をしていますが、ここしばらく、滞っていました
スルーされることも多くなった気がして、何だか必要な方に届けられなくなったな。。私のやっていることは間違っているのかな?
そんな風に考えることもありました

それでも、やっぱり私の道はこの道なんだ。。そう感じる出逢いや出来事が起きると、やっぱり諦めない!そう思ってコツコツやってきました
そして、また少しずつでも必要な方に届きますようにと願っていたところ。。昨夜あたりから流れが変わってきたように感じたのです
寸劇をみてくださった方が『私も頑張ろうと思った』そう言ってくださった時、やった~願いがひとつまた叶った!!
そう思って本当に私の方が勇気をいただきました

ここでシェアしたいことは、昨日寸劇をみてくださった方と話していた中で改めて気付いたことなのですが、確かにいろんな人生があり、いろんな考え方もありますし、人は自分が体験したことのない世界は理解できなかったりしますよね

そこで自分の体験を伝えたいと思った時、相手の方が全く経験したことのないことであれば、その伝え方、コミュニケーション力が大事なんだなということです
ですが、このコミュニケーション力。。もちろん全ての方には当てはまらないとは思いますが、幼少期の親との関わり方が大きいと思っています
私の場合は親との会話はありませんでした
コミュニケーション力が乏しく、大人になっても、人になかなかうまく伝えられなかったり、誤解されたりしました
別に無理にわかってもらう必要はないのでは?そう思う方もいると思います
確かにそういう場合もあると思います
ただ、私の場合はですが、子供の頃の親との関係性がその後の人格に大きく影響してきたりすると思っているんですね

そして、寸劇をしている中で思ったことは親との関係性の中でできた心のクセや、このコミュニケーション力。。その壁の乗り越え方がわからず、大変な思いをしている方も、思うよりいるということを改めて知ったのです
そんなのその人の学びなんだから、ほっとけば?そう思う方もいるかもしれませんね

ですが、私は今の日本。。ひとりひとりの学びだけの問題ではない気がしているのです
そして、知らない世界だから関係ないや。。そう思う方がいるのも仕方ない。。そうとも思えなくなってきました
無関心ではなく、他の世界も知ってほしいと今願っているのです
少しずつ少しずつですが、これからも私にできることをしていきたいと思います

その願いは少しずつ少しずつかもしれないけれど、叶っていくよ
そうカードは伝えてきてくれているような気がしています

あなたの叶えたいことも叶っていきますように🌈

やってやれないことはない
やらずにできるわけがない✨


右のカード🐲
龍神さまは未来、喜ばしいことがやってくると伝えてくれています🌈🐲

自分が幸せで、そしてその幸せがみんなの幸せになることは必ず叶っていくと思います

あなたが今日も明日も笑顔で溢れますように
みんなにも雪崩のごとく、たくさんの幸せが降りそそぎますように

私は自分の親との関係が良好でなかった為いろんな経験をしました。その経験を活かしてお母さん、お父さんの子育てのストレスが解放される楽しい時間を、たくさんの子供たちに笑顔を提供していきたいと全国の舞台で朗読劇、楽しいパフォーマンスをやる事を目標にしています。応援よろしくお願いします♡