見出し画像

【めも杯EOマラソン】完走した感想【艦これ】


はじめに

走り終わった気分の高揚に任せて初投稿です
大湊の親潮提督 てぃあと申します
イベで陽炎型旗艦攻略をしたり、'24年4月大湊背景とったりした人です
この度は2024年6月2日に開催された第5回めも杯に参加した感想をダラダラ述べたいなと思います 参考になる点は何一つとてありません
Noteの記事を書くのは初めてなので読みづらいところしかないですが
ご容赦ください

参加した経緯

ところでこのツイートを見てくれ こいつをどう思う?

すごく……(1-5削って参考記録になるのが)早いです……

このせいでめも杯参考記録行きRTA記録保持者として1年間イジられましたがそれはともかく
次こそは正式記録を、と雪辱を果たす気持ちでした。

使った編成

攻略順とチャート


どう見ても第4回1位のチャート丸パクリですほんとうにありがとうございます

チャートを組む時に考えてたこと

  • 共通艦がいる編成は同じ列に入れる

  • 5-5、6-5はどうせ撤退するから列にゆとりを持たせておく

  • 装備展開や乗せ換え、艦展開はなるべくまとめて行えるようにする

1-5

信頼と安定の索敵カット

1-5や7-1の索敵カット編成に組み込む都合上稲木が改二にできないの悲しい

1-6

十七駆の皆が同じ編成にいるの嬉しいね

余ってる改二級の子たちと余ってる小口径を適当に詰め込んだだけ
Cond85の都合上3出撃でキラが剥がれるので最後の1出撃はキラ無し
1年ほど艦これを離れていたせいで水雷司令部を持っていないのが悩みの種

2-5

艦攻一切足りない問題

4-5で使う鶴姉妹のキラ付けをする海域
鶴・龍鳳・能代で三殺三手をしたかった けっこう駆逐ががんばってた

3-5

陽炎型Lv180を並べることで愛を証明

水雷司令部持ってないんですよ なんすか
5月に素戦果1群を狙った都合でキラ付けに時間を割くのが惜しかったのでCond85で妥協。案の定最後の1出撃はキラないなった

4-5

前半
後半

やまむさは7-5-1と共通
鶴姉妹は2-5でキラ付けして使いまわし
航巡は全員装備積みっぱで利根・最上1stを筑摩・最上3rdを交代させるだけ

ここで撤退はないだろうと高を括っていたら潜水マスで1撤退して
Cond値が死んだ だからキラなしでゴリ押した

5-5

んん!主砲ガン積み以外ありえませんぞ!

やまむさは7-5-2と共通
驚いたことに撤退0打ち漏らし0でストレート突破した 信じがたい
支援とやまむさタッチを信じて長波・朝霜は連撃にしてもよかったかなって
ちなみに5回目の出撃はキラなしだった Cond100きついって

親潮を旗艦にすることで愛を示した道中支援 2回来なかった
駆逐を倒すことしか考えていない決戦支援

6-5

前半
後半

直前まで上行くか下行くかずっと悩んでたけど主催の好成績見て
上通すっきゃねえ!てなった

まず6-5があってその余りでほかの海域を組んだといっても過言ではない
持っている最上級の艦載機を集め一航戦とインピを並べダメ押しの秋月型CI
ネジも課金して噴進砲改二を1つ増やした
その甲斐あってか撤退0打ち漏らし0で通すことができた うれしい

基地と本隊は制空値を帰投後毎回制空権シミュレータで計算したけど
意外と落ちなかったので一度も艦載機を入れ替えることなく終わった

7-5-1&ギミック

甲標的が足りない(◞‸◟)

やまむさは4-5と共通 装備も使いまわし
雷巡'sにソナー載せてるけど対潜改修なんてしていないから
当然先制対潜なんてするわけがない

7-5-2

耐久値36の天霧を採用したのなぁぜなぁぜ?

やまむさは5-5と共通
ここで1回撤退 DマスでT有利引いて天霧が抜かれた;。;
天霧と天津風はPT対策に特化させてたけどこの役割なら天霧じゃなくていいじゃないと思った クビです

7-5-3

直近の鈴熊杯と同じ編成

第7海域RTAでいつも使ってる先制雷撃4編成
ところがここでも1撤退 なんか潜水5引いて北上やられた
1回通せばいいるせる杯や鈴熊杯と違ってめも杯の†過酷さ†を思い知らされた
次は北上の枠を三隈にしたいなと思ってる
ところでラスダンは対潜マス5隻確定ってホント?

完走した感想

ゲージ進捗の裏に陽炎型スライドショー飾ってた かわいいね

暫定記録は3:50:37 前回から50分くらい短縮できました
まさに総力戦 艦娘もそうですが装備、特に大口径・艦攻が足らなすぎる
でもこうやってユーザー大会に参加するとモチベがすごい上がりますね
経験を積むごとにタイムを追う意欲も上がってきてる気がします
これからも機会があったら参加していきたいなと思います
ここまで読んでいただきありがとうございました いるか知らんけど
また機会があればお会いしましょう

#艦これ #めも杯EOマラソン  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?