仕事とプライベート

よく、仕事とプライベートの割合を聞かれます。5:5でもないし、6:4でもないのが本音。ここ数年は特にその感覚が強い。

どういうこと?って話になりますが、仕事がプライベートの延長でプライベートの延長で仕事があるという感じです。これ、すごく自分の中で大事にしている感覚だし、バランスを取ることだけは意識しています。

ホリエモンさんやキングコング西野さんのネットサロンなんかも興味ない訳ではなかったので、(お金は払ったことありませんが)覗き見はしました。結果的に、まぁ彼らが提唱するようなことというか、よく似た感じのことを自分をやってるというか、世の中からもあんな感じで見られるんだろうなーという感じです。

しかし、他人に影響させたり、抽象的なことで「ビジネスを教えます」みたいことや、「こんな考え方がいいよ」みたいなことを伝えることは今まであまりしてこなかったし、ちょっとやってみたけど、その時も自分の性には合わないという肌感でした。

それは、押し付けてる感じもあったからかなぁ...

やはり、ビジネス(事業)という課題・題材が有り機でないと、自分的にはピンとこないのでしょう。

好きなのは、企画を作ること。0-2と8-10が得意です。ITベンチャーを生業にしてきたので、その辺の理屈は理解しているつもりです。

新しいこと、思いついたことを「今つくる」ができる環境整備してます。

「・グラフィックデザイン /  ・コーダー /  ・アプリエンジニア」

このへんの毛色のいい人と楽しいこといっぱいしたいです。企画は私がします。プライベートから出てくる課題、ビジネスから出てくる課題を解決する企画を練ること大好物です。

なんか、その辺のことも、Noteで書いていきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?