見出し画像

闇の剣眼宿せし相棒虫

皆様ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノでございます。
バトスピライフ楽しく遊んでエンジョイしてますか?
私はもちろん楽しくエンジョイしています!
さて今回紹介するデッキは相棒虫ガタルと契約した秘契約碧雷デッキ!……を最初は作ろうと思っていましたが、カードショップのストレージコーナーでガタルが表面になっていたオリパ(カードショップオリジナルパック)をなんとなく手に取ってみて「緑デッキか…そういやバトスピ初期からやっているけど緑デッキは作った事ないな…よし、作ってみるか~」と軽いノリでガタルが表面のオリパを3つとシリーズ事にまとまっているストレージからガタルと相性のいいカード等を探していたら…

  • そう!このカードと出会ったのです。

  • そして私は「ガタル×ゴーディ・ダーイン…闇の緑のソードブレイヴ使いとの組み合わせか…面白そうだ。」と思いゴーディの神託条件である殼虫・怪虫・殼人・刃虫スピリットと剣刃ブレイヴをメインにガタルの契約煌臨スピリットであるG∴B影刃のジリオス(系統:剣獣)やG∴B大王エレク=ラム(系統:遊精)と神託条件外のスピリットで個人的にかなり重宝しているスピリットを入れたり…と作っていき、最終的に混色カード無しの緑一色のデッキにしました~  てな訳でレッツゴー

  • デッキリスト

  • デッキ紹介

  • 締めの挨拶


デッキリスト


ガタル・ザ・ソードアイズ

・契約スピリット
相棒虫ガタル×3
・スピリット
G∴B
スパイダーク×2
大王エレク=ラム×3
影刃のジリオス×3
魔導兵器アクティビトン×3
ミチオシエ×3
タランチュニエク×3
無影のクリード・ガタル×3
甲蛾忍ゲンマコガネ×2
甲蛾頭首クワガスレイヤー×3
黒蟲魔王ディアボリカ・マンティス×2
・アルティメット
終焉皇帝×2
・ブレイヴ
疾風の双刃カムイ・ハヤテX/疾風の双刃カムイ・ハヤテX-転醒化身- ×3
巨蟹神刀カニキリ×2
忍魔神×3
黒蟲の妖刀ウスバカゲロウX/黒蟲の妖刀ウスバカゲロウX-転醒化身- ×1
・ネクサス
秘密の入り口×3
・創界神ネクサス
ゴーディ・ダーイン×3
・マジック
フェイタルアタック×3
ネオ・ハンドリバース(REVIVAL)×3


デッキ紹介

神速召喚・コアブースト・疲労系・ハンデス・デッキトップオープン召喚と除外以外の緑属性の特徴をこれでもか!というくらいに多分ですが詰め込んだデッキだと自負します。
闇の緑ソードブレイヴ使いと契約した(というコンセプトデッキ)なのに闇の緑のソードブレイヴがピン刺しなのはぶっちゃけた話ですが…このデッキタイプ的にも効果的にも光のソードブレイヴの方が強いという理由です。はい。
それに神速召喚で直接合体して…という強襲性コンボが成立するなら相手の意識からウスバカゲロウが飛んでくる という事を逸らせるかも?…と思ったからです。(ただの言い訳です)
このデッキは初めて緑属性を使う方には使いやすいかもしれませんのでこのデッキを参考にしてみてくださったら幸いです。
あとは忍魔神の効果で相手のネクサス1つをハカイダーするかデッキから1枚ドローする 効果でネオ・ハンドリバース以外でも手札を増やせたりネクサスに触れたりと個人的には欠かせないブレイヴカードだなァと思ってますので興味がおありでしたら採用してみてください。


締めの挨拶

さて今回ご紹介したデッキは私の「縛り構築」シリーズの2つ目です。
私の縛り構築デッキは
・スピリットカードを1枚も採用不可
・色1色のみでデッキを構築する
・バースト効果を持つカードの採用不可
・Mレア以下(Xレア以上のレアリティ・Pカードの採用不可)のカードでデッキを構築する
といった縛り構築 ですね。
前回紹介した縛り構築は「スピリットカードを1枚も採用不可」の新旧四魔鄉でした~
次回は新弾で裏契約煌臨カードが来る私の鋼契約デッキ「アーサー・ザ・マーヴェリック」についてガッツリ解説で紹介したいと思います!……が、投稿するのは禁止制限改訂が発表されて以降にします。
長ったらしくなりましたが今回はこの辺にて。
締めの言葉はいつもの合言葉で。

セクシー!ノー!ギャラクシー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?