見出し画像

紡がれし永遠(とわ)の絆

皆様ごきげんようでございます。
今回紹介する私のバトスピデッキは……
マイフェイバリットと言っても過言じゃあないデッキでございます。
普段はカード解説とかは書かないのですが、マイフェイバリットデッキなので書きます…!
それではレッツラゴ~

  • デッキ紹介

  • カード解説

  • 締めの挨拶


デッキ紹介

INFINITY BOND

デッキ名はインフィニティ・ボンド と読みます。
直訳すると無限の絆 です。(そこパクリとか言わないでくださ~い
このデッキの始まりはメガデッキ第1弾「究極フルスロットル」と構築済みデッキ「アクセル全開紺碧のゼロ」の二つを組み合わせた事から です。(組み合わせた理由は究極のゼロを観てください…!)
そして色々と経て今のカタチになりました。
そして私の全デッキの根幹たる「スピリットのみではなくスピリットとアルティメット 双方に対応できるデッキタイプ」の試作機であり初号機です。
環境や時代は変われどまだまだ現役バリバリです。
ではカード解説へと…
銀河の歴史にまた1ページ


カード解説

カード解説は
契約スピリット→スピリット→アルティメット→ブレイヴ→ネクサス→マジック の順です

契約スピリット


ムゲン

このデッキの火力を底上げしてくれる頼れる相棒です。
カウントゾーンのコアをカウントドローのミラージュ効果で「強化(と書いてチャージとよむ)」に変える為にカウントを貯める方法であり、アタック時に5000以下のスピリット/アルティメットをハカイダーしてくれるので序盤の小型スピリット・アルティメット、相手の契約スピリットをハカイダーしてトラッシュ/魂ィィィ状態にしてシンボルを消して支払うコストを1コスト余分に増やす事ができます。
カウント増えたらソウルコアを自分のスピリット/アルティメットに置けるのも魅力的ですね。
ちなみに私の好きなピザはチーズや肉類やコーンです。
もちろんシーフード系も好きですヨ
アボカド・レバー系は嫌いですが。

スピリット


生還者(サバイバー)リューマン・ファルコ

このデッキの最古参の1枚です。
お互いのデッキ破棄メタ効果(除外/トラッシュに置く効果には無力です(´・ω・`))と防げない効果以外では効果でハカイダーされないという堅牢性を持った!……と言いたい所ですが、コア除去・疲労系・バウンス・ボトム送りには弱いのが玉に瑕ですがまぁまぁの堅牢性で重宝してます。
Lv2効果でスピリットソウル:赤でアルティメットを召喚する時のコストを-1できるのもありがたいですね~


ムゲンドラゴン・ノヴァ

アクセル全開紺碧のゼロから来てくれた第2の相棒枠で、このデッキの最古参の1体です。
シンボルカラーを全色に変えれるのはかーなーりありがたいですしスピリットソウル:∞でアルティメットを召喚する時のコストを-2できるのでこのカード1枚でコスト7のアルティメット・サジットアポロドラゴンを4コストで出してました!(過去形)
Lv2・3のバトル時効果は1枚ドローと自分のアルティメットがいるならBP+4000と最大12000になるのでブレイヴ次第ではなんとかなる1枚です。


メテオドライアン

通称:イアン
このデッキの第3の相棒枠で、このデッキの最古参の1体です。
ムゲンノヴァと同じシンボルカラーを全色に変える・スピリットソウル:∞を持っています。
Lv2・3バトル時効果はムゲンノヴァと同じ1枚ドローが付いていますが…ドローしBP3000以下のスピリット1体をハカイダーする効果を持っています。
カウントドローのミラージュ効果で3000~+何強化でハカイダー範囲を上げれるので中型スピリットぐらいはハカイダーできる と思います。


ムゲンドラゴン(リバイバル)

リバイバルして緑属性(元の属性)から赤属性になったムゲンドラゴン
召喚/煌臨時効果で自分のカウント+1し、任意でトラッシュにある新生スピリットカードを回収できます。
新生を持つスピリットは
・イアン
・ムゲンドラゴン(自身)
・ムゲンノヴァ
・ムゲンノヴァ(リバイバル)
と以外とこのデッキの相棒達を回収してきてくれます。
オーバーカウント効果で新生スピリット/アルティメットがターンの最初にアタックした時にそのスピリット/アルティメットのBP以下の相手スピリット/アルティメットを任意でハカイダーする効果です。
ちなみにこのオーバーカウント効果は重複するので1体アタックしたら相手3体をハカイダーできる のです…
くわばらくわばら


ムゲンドラゴン・ノヴァ(リバイバル)

リバイバルしたら全属性から赤属性になりました。
煌臨/アタック時効果に自分のカウント+1し、相手のBP12000以下のスピリット/アルティメットをハカイダーする 効果を持っています。
カウントドローのミラージュ効果で1チャージして最低13000以下のスピリット/アルティメットをハカイダーできるのはヤバいですね!
相手ターンに契約煌臨すれば強力(?)なカウンターになりそうです。 知らんけど(←オイ
ムゲンから契約煌臨するならこちらを先にしたい!…ですね。
オーバーカウント効果は新生スピリット/アルティメットがターンの最初にアタック/ブロックした時にそのスピリット/アルティメットを任意で回復する効果です
…………無限の絆のムゲンのオーバーカウント効果、ターンの最初系が多いな……


リューマン・ファンタジスタ

自分のアタックステップ開始時に自分のトラッシュのコア全てを竜人スピリット/アルティメットに置けるので使ったコアリソースをリサイクルできるのと、ファルコ ファンタジスタ ザ・フォーミュラーのLvを最大まで上げれるのも魅力的です。
そしてLv2・3効果の自分のアルティメット1体につき竜人スピリットのBP+5000とヤバいくらいのパワーー💪🏽💪🏽💪🏽(•͈◇•͈〃🍼)💛を上げてくれます。
このデッキのアルティメットは9枚なので
5000×9=45000+とパワーー💪🏽💪🏽💪🏽(•͈◇•͈〃🍼)💛がかなり上がりますのでまぁまぁパワーー💪🏽💪🏽💪🏽(•͈◇•͈〃🍼)💛で圧し切る!という事もできます。
ファンタジスタのLv2×3
つまり1体BP5000×3=15000なのでBP+100000以上も可能!……かもしれません。
ドラグノ使いの方 いかがですかね…?
なぁ~んてね(花京院ξ・ω・`)
あとこのデッキの最古参の1体です。


レーシングペンタン

轢き逃げしてきそうなイラストですが
アクセル効果で相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルをゼロにするので
相手のシンボルがダブルシンボル以上でもゼロにしてライフダメージをカロリーゼロにできます。
あとは相手の貫通効果ダメージを受ける時に手元にあるこのカードを破棄する事でこちらもカロリーゼロにしちゃいます。
このデッキの防御札その1 です。


アルファモン

孤高の隠士 空白の席の主 という異名を持つロイヤルナイツです。
ちなみにゲームによりますが
ドルモン→ラプタードラモン→グレイドモン→アルファモン へと進化します。(ドルモン→ドルガモン→ドルグレモン→アルファモンが一般的に知られてる進化ルート かもです)
あと私の好きなデジモンの1体です。
バースト効果は相手のスピリット/アルティメット1体をデッキボトムに送り、手札が4枚になるまでドローする です。
なので手札0からでも体勢を立て直せますね。
Lv2・3アタック時効果は2コスト払えば回復すると連続アタックができるので 「君が!泣くまで!殴るのを!やめない!」と某波紋の戦士みたいに相手ライフがゼロになるまで殴るのをやめずに山吹色の波紋疾走を浴びせましょう。
Lv3のバトル時(便宜上)効果は相手のスピリットのコア2個をリザーブに置くというコア除去効果です。
2個なので相手スピリット2体同時に裁き切れるという訳ですね。(裁くちゃう。捌くや)
バトル時効果はスピリットのみなので、ブレイヴを装備させればアルティメットにも対応できるようにカバーしてます。


デュークモン

マトリックスエボリューション!
このデッキのパートナーの1体で、プレイしているデジモンゲームでは必ず育成しているぐらい私の好きなデジモンの1体です。
素出しして良し、煌臨しても良しとマルチな登場の仕方をするロイヤルナイツです。
アタック時効果は任意でシンボル2つ以下の相手のスピリット/アルティメットをハカイダーし、ハカイダーした相手のスピリット/アルティメットの効果を発揮させないという効果ですのでハカイダー時効果やフィールドを離れる時効果を無効化するとまぁまぁある効果です。
シンボル2つ以下なのでそれ以上はまぁBPハカイダーでなんとかするしかないです。
Lv2・3フラッシュのアタック時効果はターンに1回滅龍スピリットをトラッシュから回収することで回復する という効果です。
このデッキの滅龍はデュークモンしかいないのでデュークモンでデュークモンを回収して回復するということです。
分からないって? 考えるな 感じろ


アルティメット


アルティメット・ブロンズ・ヴルム

このデッキの最古参の1体です。
アルティメット達に共通している召喚条件についてちょいと説明を。
召喚条件とはそのアルティメットカードを召喚する時に召喚できる状態じゃあ無ければフィールドに出せない…とその条件に見合った強さを持っているカードばかりなのです。(中には条件的に見合わないカードがいい意味でも悪い意味でも…)ありますので自分が好きになったアルティメットを見つけてみてください!アルティメット使いとして嬉しいです。
このアルティメット召喚条件は赤のスピリット1体なのでまぁ序盤から出せますね。
アルティメットトリガー効果はヒットしたら激突効果で、スピリットにブロックされたら相手のライフ1個を砕くという貫通効果を持ってますが…コスト3なのでヒット率はゴールド・エクスペリエンス・レクイエムのスタンド能力から抜け出すくらい ですかね。
Lv4効果はアルティメット限定の強化ですね。
アルティメット元のブロンズ・ヴルムと同じです。
Lv4効果+カウントドローのミラージュ効果でアルティメットのBPハカイダー効果の範囲を底上げできます


創星龍トレミー

このデッキの古参の1体です。
このアルティメットの召喚条件はコスト3以上のスピリット1体以上です。このデッキのスピリット達はコスト3から始まるスピリットばかりなので条件は手軽に達成できます。
バースト効果はこのアルティメットカードを召喚する というシンプルな効果ですが
ライフが3以下の時にBP12000以下の相手のスピリット/アルティメットをハカイダーする効果を持ってます。
このハカイダー効果はアルティメット・ブロンズ・ヴルムとカウントドローのミラージュ効果で大型クラスはハカイダーできる かもしれません。
Lv4・5のアルティメットトリガー効果はヒットしたら相手のネクサスを全てハカイダーし2枚ドローするという盤面ハカイダー+ドローリソースを稼げるという一石二鳥ですが ヘイトネクサスにはご注意を です。
あと転醒タイミングが被るのでどれか1つしか転醒できないので厄介な世界系ネクサスは除去できます。


リューマン・ザ・フォーミュラー

このデッキのパートナーの1体で最古参の1体です。
このカードはアルティメットバトル07の発売日にシングルで1枚1500円ぐらいで買うぐらいにイラストと効果に一目惚れしました。
このアルティメットの召喚条件はコスト3以上のスピリット2体以上と重めの召喚条件ですがァ~ その条件に見合った強さはある!と私が保証します!
アルティメットトリガー効果は相手のBP15000以下のアルティメットをハカイダーし相手のライフ1つを砕く貫通効果と
ライフが3以下の時に発動するクロスアルティメットトリガー効果で相手のスピリットをハカイダーすることで回復するゥ!効果を持っています。 しかも回数制限がないので
某黙示録の炎龍のエターナルフレイムみたいに相手のスピリット/アルティメットを殴り倒しながら連続でアタックしてくるという相手したらたまったもんじゃあないぜ…となります。 ダブルシンボルですので相手のライフ1つを他のスピリット/アルティメットで砕いて2個×2をザ・フォーミュラーで砕いて一気にゲームセットに…という事もできますね。(他人事なのは私自身やった事ない!……と思うので)
あとアルティメット・ブロンズ・ヴルムのLv4効果とカウントドローのミラージュ効果でハカイダー範囲をあげれますのでだいたい相手の全スピリット/アルティメットをハカイダーしながらエターナルフレイムする事ができます。(範囲外はロイヤルセーバーでシンボル参照でハカイダーすればいいですし)

ブレイヴ

もっぱらアルファモン専用の武装として採用していますが他のスピリットも装備できるのですが…枠的と所持枚数的に全種ピン刺し(1枚のみ採用)しています。


騎龍魔弓サジットボウ

武具ブレイヴその1
合体アタック時効果は任意でBP7000以下のスピリット/アルティメットをハカイダーするのと、この効果でハカイダーした時にターンに1回相手のライフを1つ砕く貫通効果を持っています。
ハカイダー範囲はカウントドローのミラージュ効果で上げれるので中型スピリット/アルティメットはもちろんの事運が良ければ大型スピリット/アルティメットをハカイダーできるかも しれません。
下の合体条件は省略します。 使わないので


獅神魔銃レオ・ブラスター

武具ブレイヴその2
ちなみに私 獅子座のO型です。
とまぁそれはさておき
合体アタック時効果はこのスピリットのBP以下のスピリット/アルティメットを1体バウンスする効果 です。
そう このスピリットのBP以下なのでファンタジスタに装備させればどんだけ~BPが高いスピリット/アルティメットでもおかえり願います と手札に帰らせる事ができます。
下の効果は魔弓と同じく以下省略。


天蠍騎槍スコルランス

武具ブレイヴその3
槍…槍なのか…?という位に怪しい感じのカードイラストですが
合体アタック時効果はブレイヴのコストをガン無視して相手のコスト6以下のスピリット/アルティメットをハカイダーするor相手のスピリット/アルティメットがいる時このスピリットは回復するゥ!とどちらか選択できる効果を持っているのでハカイダー効果を持っているなら回復効果、持っていないならハカイダー効果と装備させるスピリットによっては使い分けてもいいと思いますし、ダブルハカイダー効果とダブル回復効果で嵐てもいいと思います。
下の効果は魔弓・魔銃と同じく以下省略。
なぜ魔槍ではなく騎槍なのか 個人的には気になります。


ネクサス


ガルガンドの城門

このデッキの最古参の1枚
アクセル全開 紺碧のゼロから移築しました。
Lv1・2効果は貫通効果以外でのお互いスピリットのアタックではアタックごとに1しか減らない というシンボル2つ以上を持つスピリットのアタックでもお互いライフは1しか減らないという堅牢性を誇るので天魔王ゴッド・ゼクス-終ノ型-の六天連鎖で6シンボルになったスピリットのアタックでも1しか減らないので対ゴッド・ゼクス用にオススメしておきます。
Lv2効果はお互いのアタックステップは当然の事自身のメインステップでも使えるので闘神アルティメットのBPをお手軽に上げちゃうカードです。
まぁこのデッキには闘神アルティメットはいないのですが相手の盤面/手札枚数によってはあえて空打ちすることで一気に相手のライフを砕けますし、追い詰める事もできる…かもしれません。
ただし使ってしまうと脆弱性が高まってしまいますのでタイミングを見計らって使いますように。


俊星流れるコロッセオ

ローマ!
コロッセオといえばローマ!がふと
Lv1・2効果は相手は相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のマジックしか使えない というマジック封殺効果を持っています!…が、多色マジックや手札保護やリバイバル版覇王爆炎撃や絶甲氷盾には無力です。
あとはバースト発動→マジックのメイン/フラッシュ効果をコストを払って発揮も抜け道なのでそこもまた…
ですが覇導は使えなくする事はできます。
覇導を発動する時に同じ色のシンボルが無ければ…ですが。(間違っていたら申し訳ございません。)
Lv2効果は自身のアタックステップに相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックのBPを+する効果を無効化する です。
霊に挙げるとしたら
相手のフィールドにLv3か4のアルティメット・アレクサンダーがいてガルガンドの城門Lv2が2門あります。
こちらのスピリット/アルティメットがアタック→アタック時効果やアルティメット・トリガー諸共解決→相手のフラッシュタイミングでガルガンドの城門を破棄することでアルティメット・アレクサンダーにBP+5000が発揮されますが…Lv2効果でBP+5000効果は発揮できない という状況になります。
なのでBP+効果を発揮させずにBP勝負になっても安心 だという事です。が、BP+効果は発揮されないけど派生効果は発揮する/できるのでご注意を。


ナイトミラージュ

私の『シンボルフラッグ』ですわ。
序盤~終盤まで私を護ってくれるお守りです。
セット中効果は自分のライフは貫通効果以外でのコア1つの相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らないという速攻で仕留めてくる相手にとってはレオザード獅国と並んで厄介なミラージュ効果です。
コアが1つしかなので2つ乗せないとライフは砕けないので相手の想定キルターンを狂わせる事ができる!…かもしれません。
先2や後1・2で轢き殺されて困っている/悩んでいる方には是非ともオススメしたいミラージュカードです。
あとこのミラージュをセットしている時に反魂呪でリバイバル版幻龍シェイロンをトラッシュから召喚して召喚時効果で相手スピリット/アルティメット全てのコアを1つしてライフで受ける!…というトリッキーな戦略も面白そうですね~
配置時効果は1枚破棄して1枚ドローという紫らしい手札交換効果です。
このデッキだとデュークモンが2枚あったらデュークモン1枚破棄して1枚ドローして、デュークモンのLv2・3フラッシュ効果で破棄したデュークモンを回収して回復 と連続アタックの弾にもなります。


マジック


カウントドロー

ミラージュ効果を初めて見た時にビビビッと来たカードです。
ミラージュ効果はカウントゾーンのコア1つにつきBPハカイダー効果上限を+1000する です。
そう 剣刃編(以前)からのプレイヤーの方でピンときた!という方もいらっしゃると思いますが
カウント1=1強化(と書いてチャージと読む)になる というわけです。
このミラージュ効果はこのデッキのハカイダー力を底上げしてくれるなくてはならないカードです!
BPハカイダー効果の上限を上げるので
カードの種類・色を問わないという破格すぎるなァと使っていて思います。
メイン効果は手札内容が( `ᾥ´ )の時か手札枚数が雀の涙くらいの時に使います が、基本的にはミラージュ効果運用をしてます。


フルーツチェンジ

過去の対戦でエグゼシード・Fに轢き殺された経験でBP勝負で負けたあとのバトル終了時効果や、キングタウロス大公/カイザーアトラス皇帝のようなスピリットのBPを比べ系を持つカードに対してBPをルーム! シャンブルズ できるカードは無いかなァ…と思って探したらあったカード です。
基本的にBP勝負をする上でわずか1000差が勝敗を分かつのでその1000差にどう対応すればいいのか スピリットだけではなくアルティメットもいる 以上の点から採用したカードです。
BPを入れ替えるマジックは他にはリバーシブルスパークがあるのですが、あちらはスピリットのみなのと、4コスト1軽減とちょいとヘビーだぜ…!と思ったのでこちらの方が3コスト2軽減で最大1コストで使えるスピリット/アルティメットのBPをシャンブルズしちゃうマジックなのでこれならBP勝負で差を気にすることはない!と安心してカウンターできます。


光翼之太刀(リバイバル)

相手がバースト効果以外でコスト踏み倒しでスピリットを召喚した時に相手のスピリット1体をデッキ下に埋めて、1コスト払えば手札に戻るというゼロカウンターを持っています。
重複して使えるので最大3体デッキの下に埋めて3コスト払えば手札に戻るのでトラッシュを活用するタイプのデッキには嫌がれると思います。
フラッシュ効果は自身のスピリット/アルティメットのBPを+3000してそのターン中疲労状態でブロックできると いわば疲労ブロッカーにしちゃうカードです。
ちなみに重疲労も疲労状態と同じとして扱うので重疲労状態のスピリット/アルティメットでもBPによっては堅牢な壁役になってくれると思います。
あとちなみに(その2)
俊星流れるコロッセオLv2効果系はBP+効果を発揮されないですが、その派生効果は発揮できる/するので このカードの効果を例にしてみると
BP+3000効果は発揮しないが、疲労状態でブロックできる効果は発揮する
という抜け道があるのはありがたいですね~


メビウスリング(リバイバル)

平和より自由より正しさより~♪
 とまぁ冗談はさておき
相手の効果でデッキから破棄/除外されるこのカードはトラッシュに置く/除外される前にこのカードを自分のフィールドに設置する効果を持ち、タイプ:フィールド というフィールドにこのカードがある間お互いのデッキは破棄されない というファルコと同じデッキ破棄メタ効果を持っています。が
ファルコは防げない系のハカイダー効果やコア除去、バウンス系には弱いのに対して リバイバル版メビウスリングは設置魔法(個人的には遊戯王よりバディファイトが(フィールドマジック)なのでフィールドマジック破棄する効果以外では破棄されない堅固さもあるので保険として採用してます。
フラッシュ効果は相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻すか若しくは相手のネクサスをデッキ下に埋めてボイドからコア1つを自分のトラッシュに置く効果を持っており、その後このマジックをフィールドに設置するというフラッシュ効果を使ったら設置するとカウンターマジックとしては保険として安心するなァ と思います。
バウンス効果はよく使いますが、ネクサス埋める効果はごく稀にしか使いません。
ネクサスはハカイダーした方が早くね?と短気なので はい。


絶甲氷盾(リバイバル)

説明不要!…と言いたいところなのですが、私のバトスピnoteのスタンス上そうは問屋が卸さないのです。
このカードはこのカード自身に手札保護(このカードは相手の防げない以外のいかなる効果を受けない)を持っており、相手によって自分のライフが減った時にこのカードのフラッシュ効果をコストを支払わずに使える という一見最強の防御マジックに見えますが、コストを支払わないと使えない/効果を発揮しない系の効果には無力なのでその時は血涙を流しながらコストを支払いましょう。
バースト効果はボイドからコア1つを自身のライフに置くHP回復効果と
フラッシュ効果はこのバトルが終了した時にアタックステップを終わらせる。
このバトルスピリッツというゲームのステップルール上実質ターンエンドになる/する効果を持ってます。
相手のターンを終わらせることに使うのが基本的運用ですが、相手のデッキを全てハカイダーした自分のターンにこのカードを使った後に直ちにバトルを終了する系効果を持つカードを使えば強制的にターンエンドになってデッキアウトで勝てる…という特殊なテクニカル運用も面白いと思うのでこの特殊な戦術に興味がある方は是非に


締めの挨拶

皆様
新弾のカードが発売されましたね~
私も新弾の「鋼契約」デッキを作りました~
そのデッキについては後々noteを書こうかなァと思います。気が向いたらですが。
今年も良きバトスピライフをお過ごしくださいませ~
ではいつもの~……

セクシー!


NO!ギャラクシー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?