fripSide phase 3 「double Decades&infinite Resonance」 全曲初披露 試聴特番 各曲感想メモ

2022年10月10日にYouTubeにアップされた生放送?の全曲試聴 各曲のひとこと感想のメモです。
Twitterでつぶやいてたものを並べて手直ししただけです。自分用のメモです。

dD#01 double Decades
入りパート後から加速→入りサビへ これ良い
間奏もすこ
なおすん、ジョルノ……
サビのメロディ好き

とても良いと思います

dD#02 magica”l”ide2022

2期より好きかも。ただの焼き直しなので1期とは比べるまでもありませんが。以上

dD#03 黒狐2022
元の曲がそんなに好きではないので
アレンジそんなに悪くないと思いますが あんまり変わってない?(元を聴き込んでないのでわからん)

dD#04 trusty snow2022
アレンジ悪くないと思います そこまで大きくは変えてないかな?
でもだからこそ元のヴォーカルの方がやっぱりこの曲には合ってるなと
これも単なる焼き直しですね 原曲とは比べるまでもありません

dD#05 fermata2022
は??? なにこのイントロ

は?

サビも軽くて無理。一番許せません

だめでした

dD#06 transitory orbit2022
アンチキー下げなんですけど、サビで戻すのはアリかなって思ってしまいました。アレンジも結構好きです。
RMXと解釈すればありかなと思いました。

dD#07 以下略

dD#08 come to mind 2022
これは結構完成度高いんじゃないでしょうか。普通にありだと思います。

dD#09 crescendo 2022
これも2期よりは好きかも。原曲(ry

dD#10 以下略

dD#11 Before Dawn Daybreak 〜深淵の歌姫〜2022
これ結構よくない?これもそりゃあ原曲には勝てないけど
あれ?この曲って2期ありましたっけ、crossroads持ってないんで曖昧だけど2期よりはヴォーカル合ってる気もする。あくまで相対的には

iR#01 infinite resonance
We Rise 以下略

iR#02 dawn of infinity
言うまでもなく激強。好きです、はっきり言って

iR#03 Flames
な、なんだこのイントロ

あんま好きじゃないかも

iiR#04 Insoluble Snow
良い曲だと思います。2番サビでメモスノを思い起こさせてくるのだけやめてほしいです。どうしてもあっちと比較しちゃう。

iR#05 trust in you 2022
イントロは無視しましょう。fSのセルフアレンジで付く変なイントロは無視すると幸せになれます。
それ以外は普通に大好きです。当たり前にツインヴォーカルが合う。この曲がこの時代にカバーされただけでも大きいです。

iR #06 with a smile
天才 3期のブッ刺さり2曲目(1曲目はdoi) 楽しい曲です。しっかりギターソロ→落ちサビ→ラスサビ→ラスサビ転調 完璧です。

iR #07 Your Way
良い曲だけどfripSideじゃなくてもいいよね

iR#08 Distance
ぽんぽんぽんぽん!って音があんまりすきじゃないんですよね
うーん。

iR#09 Reach for the light
メロディはやや大人しめだけど音結構好きです。サビ転調!!!!!!!!
かなり好きな曲です。

iR#10 Forget-me-not
好き。しんみり系のエロゲのEDにどうでしょうか。

iR#11 an Effect of Fate
これ本当に好き!!!!!!!ブッ刺さり3曲目。
fSよりm.o.v.e.感、確かにこれだけどもう純粋に強いしよくない?(さっきと言ってることが違う)
かっこいい(語彙力)

iR#12 New World
そんなに悪くないんですけど10-11の流れが強すぎて個人的にはちょっと失速。

iR#13 Shape of Delight
うーん。

【まとめ】
dDは表題曲が最高。表題曲のためのアルバムです。
iRは何曲かブッ刺さり+trust in youがイントロ以外いい感じでよかった。
ギリギリモチベを保ちました。

結局カバーは原曲には勝てないという当たり前の事実が発覚しただけ。一期曲は比較的ヴォーカルがジョルノよりは合ってるかな。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?