見出し画像

中国の生活必読書【本草綱目】 日常の食事から病に備えようを読んでみよう!13日目【フネガイ】について

にいはお!
Yutaka Osaka です。
中国の生活必読書【本草綱目】ってご存知ですか?
日常の食事から病に備えようという本なのですが、
私も中国に語学留学に行ったときに、初めて出会いました。
自身の体調管理のためにと思い立ち、買ったまま・・・。
ずーっと積読になってまして…。
2022年2月1日の中国の元旦(旧正月)から少しずつ、
ゆっくりと、読んでみることにしました。

もしも、よろしければ、ご一緒に・・・。

今日は【フネガイ】についてです。
別名:瓦屋子、蚶
学名:Arcidae
英語表記:Ark clam、ark shells
和名:·フネガイ
中国語表記:·魁蛤

【効果・適応症】
痰や咳を和らげる
胃痛・ゲップ・胃酸の逆流に対応
血液やリンパの塊などに対応する
壊血病の治療に用いる

Tips
学名「Arcidae」、英名「ark shells」、和名「フネガイ」などはフネガイ属 Arca(方舟) の殻形に由来しているそうです。
2枚の殻を合わせると、全体としてノアの方舟のような形に見えますね。

漢方生薬としては貝殻を使うのですね。
炭酸カルシュウムが豊富に含まれているそうです。

食用として、日本ではアカガイ、サトウガイは主に寿司や刺身用に、
サルボウガイは主に缶詰用に用いられていますね。

今日はこんな感じになりました…。
また、次回(毎週金曜日更新予定)もお楽しみに \(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?