なんだかなあ

最近ジェンダー・人種差別・障害者差別などのトピックが良く目に入る

自分の主張を感情的にする方ばかりで、一体それで何が伝わるのだろうか
誰が真剣に考え取り組み改善を図ろう協力しようと思えるんだろうか
切にそう思う、疑問が尽きない

まず何よりも問題なのは、自分の主義主張を感情的に書き連ね
あまつさえ、その主張が通った場合の弊害や追随する問題について
自ら提起しない、そもそもそういったことを考えずに主張することだと思う

私はアジア人で女性でオタクで他にもぼちぼち差別される要素が
少なからずとも複数ある

勿論差別が0になれば無くなればいいと思うが、恐れずに言うならば
それは人間という生物がいる限り無理な話しだと思う
少しでも減らすことは出来ても、0というのはどうしたって無理だ
大多数の人間はそれを真剣に考えたことはなくとも何となく感じている

過去、東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件という宮崎勤の事件があった
犯人の宮崎がオタクであると加熱報道され、結果として
”なにもしていないただのオタク”がさも犯罪者であるかのように
一般人に扱われキモい・くさい・ヤバい・怖いなど言われてきた

特殊性癖と言われるものがあり有名なものは”ロリコン”
少女性愛というものだが、そういった性癖を持つ人間を
”犯罪者予備軍”として今でも扱ったり、そういう目線で見る人は居るだろう
例えその対象が”二次元”だけであったとしても。

もっと身近な話でいえば「不審者」だ
後ろから自転車で男性が追い越していった だの
70過ぎのおじいさんに挨拶をされた だの
男性に道を聞かれて答えたら去っていった だの
勝手に不審者扱いをしている報告が増えている

これは大体の場合、男性が不審者扱いされているわけだから男性差別にあたるのではないだろうか?
過去に誘拐の犯人は男性が多い、性犯罪者は男性が多い
だから警戒し、不審者かもしれないという前提で防衛する

それこそが、差別が無くならないとする私の考えの根本


自分が差別される側要素が多いからこそ
特別扱いしろと騒いでいる者を見ると引いてしまう

でもXLEGENDは私を特別扱いしろとは思う
はやくバグ直せ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?